注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
青年、青春の青はブルーではなくグリーンだという人がいた。 日本語の青は曖昧だ。青信号はグリーンだし... 青年、青春の青はブルーではなくグリーンだという人がいた。 日本語の青は曖昧だ。青信号はグリーンだし、青草、青葉もグリーンである。青竹もグリーン。 調べてみると、青は「生」と「井」で出来ており、生は草が生い茂るさま。井は色素を表しているので、もとから青はグリーンなのだそうだ。中国でも同じで、青椒肉絲はグリーンである。 では、緑の立つ瀬がないではないか。と思い緑を調べた。 環境依存文字が多いので、一応写メしたのを載せとく。 すると、緑の右側はもともと彔。彔は木を刻む意味。甲骨文字の彔は木を刻んでるイメージらしい。言われてみれば、見えないこともない。三水がついて濾すの意味の淥。淥は漉。 結局意味は「澄んだ水の色」 何色だよ……! と突っ込みたくなる。 色即是空とはよく言ったもので、結局色に色はないのかも知れない。 ちなみに、「碧」は「みどり」とも読むし「あお」とも読む。 今度字通でも買ってこよう
2015/07/09 リンク