共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mutevox
    mutevox “「学術会議の会員は210人と、人数が法律で規定されているので現状は違法だといえる。任命しなかった理由の開示や任命の再考を求めたい」”

    2020/10/03 リンク

    その他
    maido3
    maido3 「政府から独立して政策の提言などを行う日本学術会議」政府から独立?それなら民間でやれよ。政府からお墨付きもらって税金使って権威と利権を守りたいだけだろ。

    2020/10/03 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 学術会議は元々選挙で決まってたのを今のシステムに変えたわけ。だから法改正の時に「指名された人はそのまま任命します」と答弁で言い切ってんのだよ。

    2020/10/03 リンク

    その他
    altar
    altar 独裁者ムーブだなあ。

    2020/10/03 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi よく纏まってる記事ですね。

    2020/10/03 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT まあそれはそうだ。学術会議としては当然の対応。そのくせイノベーションとか学者だのみでよくやるよねえ。

    2020/10/03 リンク

    その他
    tanzmuzik
    tanzmuzik もしかして:学者どもの利権が絡んでる?

    2020/10/03 リンク

    その他
    susuharai
    susuharai 官房長官の段が急にふわふわと読みづらくなる、「しっかり」とか装飾が多いし内容が薄いからかな?/政治家と学者でコメントの質が違うからか。

    2020/10/03 リンク

    その他
    psychosiser
    psychosiser 本当は理性より感情が勝っているのに、それをもっともらしく言葉にするだけのお仕事ですね。

    2020/10/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 選挙制を推薦制に変えた目的の一つは、左派色を弱め、世論並みにすることだった。それは概ね成功したろう。なんでそれで満足しないのかね。

    2020/10/02 リンク

    その他
    ystt
    ystt 宇野重規氏に政治学者としての矜持を感じる。

    2020/10/02 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 菅総理「法に基づいて適切に対応した結果だ」 やべぇ、何の説明にもなっていない。

    2020/10/02 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 ちょっと別の話ですが、日本学術会議を学者の国会という形容は違うかな。学者だからと自由に会員になれるわけではないし、会員以外には選挙権もない。

    2020/10/02 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji これを機に日本の学術界は徹底的に強くなるべきだ。政治がうんぬん言えないくらいに世界で輝くべき。

    2020/10/02 リンク

    その他
    stratos1976
    stratos1976 “専門領域の業績のみにとらわれない広い視野に立って、総合的、ふかん的観点からの活動を進めていただくため、累次の制度改正がなされてきた”日本学術会議法に書かれていない前提が突然出てきてそれを踏まえたと。

    2020/10/02 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ↓国立アカデミーという世界各国にあるものを、学者の国会と形容されたからといって全人代とか言い出す人、柔軟な発想力を持っている

    2020/10/02 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “学術会議は2日、緊急に協議し、任命されなかった理由を明らかにするとともに、6人の任命を改めて求める方針をまとめ、近く公表することにしています。”

    2020/10/02 リンク

    その他
    pptp
    pptp “違法という強いことばを使って表現を先鋭化すると、国などとの意識のかい離を招くおそれ” こんな意見もあるんだな。強い言葉も何も事実なんだが

    2020/10/02 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 『学者の国会』なら選挙権は?【推薦された人たちの思惑で牛耳れる会議が重要な決定を下す】って民主的・科学的じゃなくて凄い怖いんですけど。いっそ開き直って、全学代(全国学者代表者大会)と改名して欲しい。

    2020/10/02 リンク

    その他
    chuntanqui
    chuntanqui こういった批判の声も、今後何年かで少しずつ報道されなくなっていくのだろう。国民一体となって歩んできた衰退国の末路だ。仕方ないね

    2020/10/02 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 否認されても、そもそも理由出さなきゃ再選定にならんのですよな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s ”政治的に対立していても有能な人材であれば重用する”事が出来ない器の小ささも前政権から見事に引き継いだ結果、内閣が学問の場に政治を持ち込んでしまった問題。人を見る目がないので国政にも害がある。

    2020/10/02 リンク

    その他
    arrack
    arrack この一件で自分は菅首相が首相足りうる人物でないと判断します

    2020/10/02 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 多分この人の使命は次のための地ならしを可及的速やかに実行することなんだろう。この調子で倒れるまでゴリ押し&ゴリ押しが続くんだろう。菅爆弾なんだよ。

    2020/10/02 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino てか法改正すべきって話になるべきではないの

    2020/10/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 今回の推薦は、当然学識の深さを評価したもので、それは完全に会議の存在意義に沿ったもの。それをはねのけられるほど、首相官邸ってのは学者の学識の深さを評価できるだけの学識を持ってるんだろうねえ(嫌味)。

    2020/10/02 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 そこまで言うなら選挙制に戻したら? 何で推薦任命制にこだわるの?

    2020/10/02 リンク

    その他
    izure
    izure システムに革命を内包することで権力者が舐めた真似出来ないよーにするのが民主主義の理念なので、舐めた真似されたらきっちり落とし前つけないとダメ。この程度では生温い。

    2020/10/02 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander さすがにまったく説明になってないので官房長官これはつらい

    2020/10/02 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 存在意義の根幹にかかわる問題だし当然だよね。スガちゃんひと月もたたないうちにこんな無理押し通そうとしてるの安倍ちゃん以上にものの道理がわかってないな

    2020/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「学者の国会」日本学術会議 6人の任命求め総理宛に文書提出へ | 菅内閣発足 | NHKニュース

    の科学者でつくり、政府から独立して政策の提言などを行う日学術会議の会員について、推薦された...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事