共有
  • 記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kana0355
    kana0355 “・言語技術教育などの実施”

    2018/01/05 リンク

    その他
    masadream
    masadream あー。

    2018/01/02 リンク

    その他
    pakila
    pakila ダメダメな事象だけど、きちんと事後調査はしている印象。特に、伝達やコミュニケーションが一番の問題だったと認識している感じ。

    2017/12/29 リンク

    その他
    fraction
    fraction これを擁護してる人の肩に乗ったフクロウは翌日午前10時頃飛び立つんだろうなあ。

    2017/12/28 リンク

    その他
    eax
    eax ツッコミどころ満載 岡山で保守担当な乗車して、点検したいと言った時点で 次の駅で数分止めて点検すれば問題無いか分かるじゃん。 モーター開放したなら、止めろよ普通、故障しているってことじゃないの? JR東海に適

    2017/12/28 リンク

    その他
    raitu
    raitu 言語技術教育より、明確な判断基準が重要かと。異音が一定時間以上継続なら点検必須など。

    2017/12/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync 異臭異音の原因の推定すらせずに、(運行継続という)危険側に倒したのかよ。

    2017/12/28 リンク

    その他
    albertus
    albertus 打倒定刻主義!

    2017/12/28 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 「支障があるところまではいかないと思う」の言い方に、点検して何もなかったら怒られるというプレッシャーがあったのは間違いないよな

    2017/12/28 リンク

    その他
    itochan
    itochan 指差し確認しないからだ! (ヨシ!って言えなかったはず。) / この発言は特におかしい >音とにおいが関連していると思わず、

    2017/12/28 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 脱線もしてないし、ましてや怪我人、死人も出てないのに、ここまで袋叩きにする必要あるかね?万が一重大事故に成り得たけど、そういう万が一に備えすぎるから日本の生産性が伸びないわけで。

    2017/12/28 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 狼少年要素がどの程度あるのかというのは気になるところではあるが、今状況で床下点検やってないのはアカン。

    2017/12/28 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 曖昧な事象ややり取りを前にすると、都合の良い方向に解釈が働きやすい事例として。詰めるべきところは詰めるのが鉄則。

    2017/12/28 リンク

    その他
    marisatokinoko
    marisatokinoko 異音がするけど大丈夫の根拠が分からん。よくある事なんだろうか?それなら判断材料として機能してないことになるが…

    2017/12/28 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 今後の対策は「それぞれがキチンとやるように徹底する」とか言い出しそう。

    2017/12/28 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 東海はJR西が止めなかったのを自己判断で止めたんだなあ>「JR東海に指令間協議を申し出ずに運行を引き継いだ」「13号車で異音がすること(略)走行には支障ないことを伝えた」

    2017/12/28 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 運行もそうだけど、あれだけのヒビを点検で見つけられなかったのはなぜなんだ?

    2017/12/28 リンク

    その他
    skochix
    skochix タイトルが正直(笑)

    2017/12/28 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 在来線で電車から煙が出ていたり異音がしたりしていたら、車掌の判断で止めるよね。高速走行している新幹線の方が在来線より慎重に運行すべきだと思うのだが。

    2017/12/28 リンク

    その他
    kz78
    kz78 メーデー脳的には、「伝えたつもりだった」というよくあるアレ。意思疎通はシステム化しないと駄目。

    2017/12/28 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke “運行停止に関する判断基準も曖昧” 具体的な基準作りだけでなく、「基準」に従って運行停止の判断を下した場合のペナルティなしを明文化。←現場には運行停止を避けるバイアスが働くのでそれを最小化。

    2017/12/28 リンク

    その他
    youchin
    youchin ・言語技術教育などの実施 のパワーワード感、でも大事なことだとは思うけど(新幹線って停車中も音でかいし、複数人が同時に喋って伝言ゲーム失敗してる感あるし)

    2017/12/28 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 (福知山線事故から)まるで成長していない……

    2017/12/28 リンク

    その他
    minoton
    minoton すれ違いコントみたいな状況って確かに起きる時がある。情報が限られている以上、現場の判断を優先して解決するしかなさそう

    2017/12/28 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit ちょっとおかしいけど、いつも通りに運用してれば、いつもどおり走るんじゃね?って思ってたら違ったっていう話

    2017/12/28 リンク

    その他
    Lat
    Lat これは社内調査だけなので、これとは別に乗客からのヒアリングを別途取らないとダメかな。社内調査だけで済ますと実は普段より揺れが大きく異臭がしたとしても口裏合わせで問題なかったとされるから。

    2017/12/28 リンク

    その他
    nemunemuyome1
    nemunemuyome1 ちょっとでもおかしな事があるなら、追求しようよ! お客さんだって事情話せば、考慮するだろうし、ちゃんと追求する勇気を持ってほしかったわ。

    2017/12/28 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 ラノベタイトル風。「運転に支障があるかどうか」で判断させるのが、正常性バイアスの温床になってそう。冗長性を持たせ安全側に振った運用が必要なんじゃないかな。

    2017/12/28 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 車両保守担当社員に責任押し付けすぎでは、この体制だとダブルチェック機能しない。

    2017/12/28 リンク

    その他
    norijr
    norijr 分析と再発防止に努める所は評価されていいのでは。これに怒ってる人は自分の乗ってる列車が点検で止まって異常なしならそれはそれで怒りそうな荒さを感じる

    2017/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「のぞみ34号」で異常を感じたにもかかわらず運転を継続させたことについて :JR西日本

    2017年12月11日(月曜日)、東海道新幹線名古屋駅にて運転を取りやめた「のぞみ34号」(弊社所有車両)...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事