共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tanakh
    今入れるならmsys2にしてっ(´>_<`) https://msys2.github.io/

    その他
    zyzy
    あぁぁぁぁ、どしょっぱつでBorland C++コンパイラが出てきて、懐かしさに打ちひしがれた。そして何故MinGWと思ったが、そうかGWか……

    その他
    kiyo_hiko
    プログラムはさっぱりわからん…VBAしか書けないので、すごいとしか

    その他
    tyru
    今なら MSYS2 入れて pacman base-devel すれば一通り入りますよ!/pacman -S base-devel でした id:watto

    その他
    mattn
    そんなあなたに msys2 を教えてあげたい。

    その他
    FTTH
    「またも世の中から取り残されていたことに気づいた」っていうから読み始めたのにプロローグだけで終わった 詐欺だ!(割と参考になりました)

    その他
    dkinyu
    GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - しいたげられたしいたけ

    その他
    coco5959
    GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - しいたげられたしいたけ: 4月27日 と…

    その他
    Roen-hi
    今のPCにはもう開発環境入れてないや。以前はいろいろやってたけど。

    その他
    iqm
    (こういった環境をいちいちインストールするのが面倒なのでdockerいれるかVMでLinux使うのが楽なのでは... #クソリプ)

    その他
    cartman0
    pythonを強くお勧めします

    その他
    lispmemo
    C言語だけでいいのなら http://9cguide.appspot.com/p_9cide.html が一番楽そう。

    その他
    tomzz
    c++

    その他
    Palantir
    Cygwinのが簡単そう。なんか違いあんのかな

    その他
    htnmiki
    しいたけさんはIT系の人だったのか

    その他
    kknsd
    kknsd microsoftのvisual studioも今は無償版があるデスよ。

    2016/04/30 リンク

    その他
    fan-tail
    fan-tail いろいろ面倒なんでVM上でどうでしょうと。RHELの無料サブスクリプションが地味にありがたいです。WindowsプログラミングしたいならもうVSでいいよね、と。

    2016/04/30 リンク

    その他
    topiyama
    Eclipse/cdt 、というかpleiadesのcdt fullインストールおすすめ

    その他
    ihok
    参考サイトに飛ばないのはいいけれど、参考サイト自体は掲載してくれた方が嬉しい。

    その他
    mongrelP
    mongrelP ん?後編でmsys2の話は出るかな

    2016/04/30 リンク

    その他
    zakinco
    俺はCやC++はもう触ろうって気がおきないや、偉いなあ。俺はほとんどのプログラミングをRubyでやっちゃってます。ほんと楽です。

    その他
    kazutaka83
    システム環境変数の設定はやっと改善された感じするよねー

    その他
    lacucaracha
    本題とは全く関係ないけどシステム環境変数の編集は、ウィンドウズの検索メニューから「環境変数」といれて検索するのが最速だと思ってる。ダメされたと思って試してみて!

    その他
    matarillo
    世の中に取り残されないためにMsys2も試してみては。http://msys2.github.io/ http://qiita.com/spiegel-im-spiegel/items/ba4e8d2418bdfe0c8049

    その他
    ad2217
    ad2217 C++の知識を最新にアップデートするよりもRをゼロから勉強したほうが十倍効率的だろう。

    2016/04/30 リンク

    その他
    sdxcv
    https://www.reddit.com/r/Eventtonight/

    その他
    kojikoji75
    このフリから後編がどんな流れになるのか気になる

    その他
    nakag0711
    今どきはVC++もフリーですけどね

    その他
    yas-mal
    yas-mal GWがMinなのか…。(※そうだったらこういうことは出来ない思う)

    2016/04/30 リンク

    その他
    aaafrog
    いつか触る時のためにメモ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GWだからWindowsのC&C++フリー開発環境MinGWをインストールしたら、またも世の中から取り残されていたことに気づいた(前編) - しいたげられた🍄しいたけ

    4月27日 と 28日 のエントリーに、確率統計の再勉強中であることを書いた。高校時代から思っていたのだ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む