共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hide_nico
    “都議会文教委員会で、一部の都議はテストについての報告を求めたが、自民、都民ファーストの会、公明が賛同しなかった”

    その他
    secseek
    テストの趣旨自体の是非は別として、問題をなかったことにするような態度は大問題でしょう

    その他
    ozean-schloss
    公正だったのか?そんなわけないが、今更ながら程度もひどい。作成過程の苦労とか度外視で採点無効+責任者による辛辣な報告書でギリ面子が保てるレベルの失態。頼むから責任者はこれ以上開き直らないでほしい。

    その他
    takeshiketa
    高校生じゃなくてベネッセ守ってどうすんの

    その他
    ponjpi
    フィリピンで採点とは?採点基準はどうなるのだろう?

    その他
    porquetevas
    porquetevas 確かにこれ自分がお手上げだったら奇声あげて他の受験生の妨害に走る人もいそうだね

    2022/12/18 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 最初から無理に決まってる。全員個別面接が無理なら、英検3級とか面接のある別の資格で測れるのに。上が金掛けてやってる感出したいだけで、迷惑かけられる子供達かわいそうに。

    2022/12/18 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    せっかく日比谷高校とか復権してきたけど、また東京では中高一貫校に入らないといけないって方向になりそう?

    その他
    WhiteWillow
    WhiteWillow どんなに高品質な遮音装置を使っても、同室で複数人がスピーキングは無理あるだろう…

    2022/12/18 リンク

    その他
    yakouhai
    なぜこれで「問題ない」となってしまうのか、実施ありきで思考停止していないか…

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha こういうペーパーテストで図りにくいものを評価するために内申点って制度もあるわけだろうに、何もこんな無茶しなくともええんとちゃうんやろか。

    2022/12/18 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz 本当に実施ありきで適当に進めたんだろうな/音が緊張してる人間に与える影響軽視しすぎてるんだろうけど

    2022/12/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ふざけたような大声、隣の解答が聞こえる…都のスピーキングテストは公正だったのか 受験生「教育長と話したい」:東京新聞デジタル

    東京都教育委員会が11月に初めて実施した英語スピーキングテストを巡り、受験した中学3年生から「他人の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む