共有
  • 記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fuga_maito
    シャドウバンや謎のトレンドに一部の政治活動やハフポストが毎回出てくる事象について明かしてくれる人現れんかな

    その他
    shike
    つまり広告主と広告会社はひどい目にあったと。で、クライアント激減。

    その他
    ledsun
    ユーザーからしたら「プラットフォームなんだから安定して」って気持ち。だけど、結局、お金払ってないからな…

    その他
    nakag0711
    辞めた先を叩くのはデメリットと言っていると本当にそうなるし、そうあるべきでないとみんなが言えばそれもそうなるんだけど、前者を言ってる人はそうなって欲しい企業の人かな?

    その他
    crexist
    “従来なら15週間で作ってたような機能を1、2週間でリリースしたり。速度が10数倍にスピードアップしてましたね” まぁ、そうだろうな、と言う感じ。そう言えば聞こえは良いけど多分テスト周り犠牲にしてるよね

    その他
    tick2tack
    米国は上が変わるとガラッとやり方が変わるし、万年赤字企業で強いオーナーが改革を促すというのは良いことだと思うが、中の人からの評判が良さそうなのは意外だった。エンジニア意外はどうなのかわからないけど

    その他
    kagoyax
    改善もスピードアップしたけど改悪もスピードアップしてるからな

    その他
    colonoe
    キュレーション担当者を解雇したことで、政治の話題がトレンドに載らなくなってエンタメの話題がトレンドになるようになったという調査結果が報じられてるね https://gigazine.net/news/20230116-twitter-moderation-japan-effect/

    その他
    akymrk
    "レイオフ""シリコンバレーでは、COVID-19の3年間で非常に多くの企業が採用を活発にしていたという前提が""開発はすごく早くなりました""従来なら15週間で作ってたような機能を1、2週間でリリースしたり。速度が10数倍”

    その他
    kalmalogy
    “プロダクトの開発はすごく早くなりました。スタートアップのように「爆速」でプロダクトを出せるように。従来なら15週間で作ってたような機能を1、2週間でリリースしたり。速度が10数倍にスピードアップ”

    その他
    blueboy
    blueboy 「ろくにチェックもせず、いい加減な仕様のまま、粗雑な未完成品をリリースするようになった」を「開発速度が爆速になった」と表現する。→ ものは言いよう、ということか。 世渡りがうまそうな人だ。

    2023/08/22 リンク

    その他
    ckis
    niwさんフォローしてるけど11月からこっちすごく大変そうだった。あとで音声ファイル聞こう。

    その他
    aceraceae
    「株主の要望よりも、自分たちが作りたいと思って思うことをやるんだ」←メーカーなら同意だけどプラットフォームでそれやると混乱を生みがち。

    その他
    ext3
    まあ、どうだろうが、イーロンマスクの罪業が消える訳じゃないけどな

    その他
    shoh8
    慮る

    その他
    by-king
    常々感じていた(インターネット黎明期みたいなノリしてんな…)ってのをカッコよく言うとこんな感じなのかもしれぬ

    その他
    theta
    “Twitter(現在はXに改名)” twitter.com と書けば良いのではと思った。

    その他
    timetrain
    要望を聞くよりやりたいことをやる、スタートアップ意識なのは感じる。それを世界をぶん回すようになったこの規模でするかよ、という話で。

    その他
    shiromatakumi
    スタートアップ並みのスピード感で改悪してるわけですね

    その他
    preciar
    preciar この辺はまさにTwitter 買収で期待していた(されていた)部分で、それだけに何で今あんなザマなのかは謎。名称変更とがBLUEのゴタゴタとか、「すぐやってみてダメなら戻す」の後半部分が機能してないように見える

    2023/08/22 リンク

    その他
    ET777
    聞いてるけど、までもこれ私企業になったらそりゃ実現するよなって気は…よくある大企業病?/イーロンの手腕じゃなくて方向性がそっちかい!ってなってる私は。スーパーアプリねえ🤔

    その他
    Tomosugi
    良くも悪くも「さすがイーロン」といった感じ

    その他
    minamishinji
    音声かぁ。面白そうだけど。

    その他
    m8a8m4i
    m8a8m4i まあ丹羽さんまだフリーで転職先決めてないぽいからな(最近来日して今も各社訪れている様子)、古巣をぶっ叩くには早いでしょう。でも気になるからあとで聞くー

    2023/08/22 リンク

    その他
    Helfard
    “従来なら15週間で作ってたような機能を1、2週間でリリースしたり。速度が10数倍にスピードアップしてましたね” 隣の住人の健康被害に対する補償もスピードアップして欲しいね。

    その他
    lli
    lli ハフポストがトレンドから出てこなくなったのは笑った

    2023/08/22 リンク

    その他
    igni3
    igni3 言い方次第だなあ。すぐにやる姿勢はいいけど、やってる内容がね。Xの看板すぐに立てて、すぐに消えたの象徴的ですよね。

    2023/08/22 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen “どこの部門がターゲットになったかってのは実際にはなくて、まんべんなくレイオフされたというのが正しい認識”→この時点でバイアスかかってない?広報とかモデレーション部門は誰もいなくなったのでは💩

    2023/08/22 リンク

    その他
    u4k
    u4k これ元の音声配信版だと丹羽さんが微妙に話を逸らしたり言い淀んでる箇所がいくつかある。「辞めた直後に古巣を悪く言わない」は米エンジニア基本仕草だし、フラットに答えてるようでかなり思うところがあると思った

    2023/08/22 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk イーロンマスクはクソなんだけど買収直前のtwitterも相当酷かったよな。トレンド操作無くなって、あんま気にしてないユーザーでも全く様子が違う事が分かるほどに変わったし。あとノート機能は良い。

    2023/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    X(元Twitter)を長年支えてきたエンジニアに、買収前後の中の様子はどうだったのか聞きました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    イーロン・マスクによる買収以来、揺れ動いてきたTwitter(現在はXに改名)ですが、その内部がどのよう...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む