エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
みなさんこんにちは!フリーランスプログラマーのsatoです。 最近ではメッセンジャーとしてSlackを活用し... みなさんこんにちは!フリーランスプログラマーのsatoです。 最近ではメッセンジャーとしてSlackを活用している会社が増えてきましたね。私も数ヶ月前から使い始めましたが…なかなか使い勝手が独特なため、使いこなすのに苦戦しました 笑 そんなSlackですが、APIを使用すればいろいろと自動化が可能です。今回はその中でも特にシンプルに扱えるWebhooksに着目してみてみましょう。 [基本]Webhooksでなにができるの? [基本]Webhooksを使うまでの3ステップ [応用]GASからメッセージを送ってみよう! [応用]botを作ってみよう! Webhooksでなにができるの? Webhooksで出来ることは、HTTPリクエストを使用した外部サービスからSlackへのメッセージ送受信です。非常に簡単にHTTP通信だけでメッセージ送受信が行えます。 例えば、予定の管理システムと組み合わせ