共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon “調べることで新しい発想に導かれるということがあると思います。”このへんいい話だなあ。

    2024/08/11 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『歴史認識の修正は国主導で』の見出しは、産経の「週刊誌や夕刊紙かしら?」という浮ついた部分が出てて、やな感じでした。呉座氏の「個人の手弁当だと限界」「国家が」「遠慮不要」は発言通りぽいですが。

    2024/08/10 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「ただ、個人が手弁当でやることには限界もあります。日本に関する間違った歴史認識が国際的に広がり、それを是正するなら、国家主導にならざるを得ない」なにそれこわい

    2024/08/08 リンク

    その他
    confi
    confi 話が一段落して海外では弥助サムライ説を否定するやつは全員レイシスト!で固まって言論統制も始まってから木端新聞にぐだぐだ書いてる日本の歴史学会って本当にいらねーな

    2024/08/07 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「ゲーム『アサシン クリード シャドウズ』で、主人公を黒人の「弥助」に設定し、屈強な侍としたことにSNSなどで」「日大准教授のトーマス・ロックリー氏が、弥助の海外への周知に大きな役割を果たしたとされ」

    2024/08/07 リンク

    その他
    settu-jp
    settu-jp 歴史家で政治家でも何でもない個人の政治的発言にいちいち噛みつくはてな全体主義界隈、中卒でもできるこの程度の批判をしてほしい。危うげな差別主義者がウヨウヨ https://b.hatena.ne.jp/settu-jp/20240805#bookmark-4757299311921337856

    2024/08/06 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo おや。国主導で歴史的な誤解の是正をみたいな危うげな話をしはじめたぞ。引き受けたくないからかもしれないが。

    2024/08/06 リンク

    その他
    cha16
    cha16 ご尊顔は初めて拝見したな。自分の本来の居場所に戻られて何よりです。そのあたり反省できない雁林との大きな違いですよね。実績も大分違うので比較するのが失礼なぐらいだけれど。

    2024/08/06 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori “縛られないようにすることで逆に、昔からの固定概念に縛られていると感じます」”

    2024/08/06 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen ロックリー氏が弥助大好き日本かっこいいが前のめりすぎてハレーションを起こしてるという指摘はだいたいの歴史学者が一致してる見解だね。

    2024/08/06 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 呉座勇一は女叩きが趣味のカスというだけで、ネトウヨ史観(百田尚樹とか)には批判的だったと思うけど、ミソジニストだから自動的にネトウヨ扱いになってる? イナゴの脳みそは1bitが限界だから仕方ないのか?

    2024/08/06 リンク

    その他
    Lat
    Lat 何でもそうだけど、誤りを指摘してそれを認めさせることは非常に困難で、今は言った者勝ちみたいになっている。歴史だけではなく、エネルギーや医療なども国が検証チームを作って対応して欲しい。

    2024/08/06 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 「政府が歴史学者の協力を得て行う必要があると思います。」学者なら「歴史学者が政府の協力を得て行う必要があると思います。」と言うべきでは。「間違った歴史認識の修正は国主導で」と嬉しそうに書くサンケイ。

    2024/08/06 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 そもそも日本人も日本文化も、欧米社会で黒人より上の立ち位置なんて事は全くないマイノリティですからね。/なぜ今回文化盗用の文脈で燃えたのかを見ようとしないのは良くない。ただの難癖じゃありませんから。

    2024/08/06 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 前田慶次郎のパブリックイメージが隆慶一郎と原哲男由来なこととか井伊直虎の所伝はほぼ井伊家が勝手に言ってるだけ等と色々有るんだから迂闊なことは言わないほうがいいと思う

    2024/08/06 リンク

    その他
    worris
    worris “日本に関する間違った歴史認識が国際的に広がり、それを是正するなら、国家主導にならざるを得ない(…)歴史的事実を正確に伝えるのであれば、変な遠慮は不要”/お、歴史戦だね。

    2024/08/06 リンク

    その他
    gun_kata
    gun_kata ↓何が具体的に問題があるとも言わず「一線」がどうのというの、極めて内向きであるとともに姑息さしかないな。

    2024/08/06 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal なんか、「越えてはならない一線」の手前で反復横跳びしてるようなインタビュー(ギリ越えてない?)。相手が産経だから、そうなるのも仕方ないか。

    2024/08/06 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki "今回の問題では、SNSなどで歴史学者がもっと発信して、間違った歴史認識をただすべきだという意見も見られました"産経新聞がそれをいうのかよと笑ってしまった

    2024/08/06 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru これは日本の歴史ではなく米仏での「黒人は実は偉大な存在だったというナラティブ」の話なので黒人凄い→黒人は日本で大人気だったし弥助も活躍したに違いないという話になってる。日本を舞台にしたブラックパンサー

    2024/08/06 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi とはいえ、やはり黒人の侍というキャラクターは個性が際立っていて魅力的だ。差別や偏見、血筋にとらわれない先進的な信長の人格を表すのにも便利だし。弥助はこれからもフィクションの世界で活躍し続けるのだろう。

    2024/08/06 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 弥助実在説も信長公記のほんの1、2行程度の記述。そこから話を膨らませるのはある意味才能だ。でも歴史に関わった証拠は今もどの史料にもない。にも関わらず歴史的事実だと譲らなかったアサクリ開発者の罪は重い。

    2024/08/06 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 「主人公を黒人の「弥助」に設定し、屈強な侍としたことに」じゃねえよ。その時点では割と絶賛だったじゃねえかよ。それが史実だとか馬鹿が言い出しておかしなことになったんでしょ?

    2024/08/06 リンク

    その他
    sigesaba
    sigesaba "龍馬の限界や問題点というものも見て研究しないといけない。思い入れが強くなりすぎ、研究対象と一体化して、『全てを肯定していこう』という感じになってしまうと、歴史学の研究にはならなくなってしまいます。"

    2024/08/06 リンク

    その他
    asumi2021
    asumi2021 「伝説」とか「伝承」とか、正史と区別した表現に見えるのだけど…/アサクリシリーズも、先史文明の遺産を巡り教団と騎士団が正史の裏で争う話

    2024/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    弥助描いた日大准教授の著書「発想に飛躍、検証不能な逸話も」歴史学者・呉座氏に聞く(下)

    ゲーム会社、ユービーアイ(UBI)ソフトが11月に発売する、日の戦国時代を舞台にしたゲーム『...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事