エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
治療前の状態・主訴 患者様は20代女性で、主訴は『3年ほど前にすきっ歯の治療をするために行ったラミネ... 治療前の状態・主訴 患者様は20代女性で、主訴は『3年ほど前にすきっ歯の治療をするために行ったラミネートベニアのセラミックが取れてしまった。やってもらったクリニックでも繰り返し付け直してもらったが、その度に取れてしまう。前のクリニックではセラミックを入れたら歯茎が腫れたり出血したりすることはないと言われたが、一生懸命に歯磨きをしても、歯茎の腫れが引かず、出血も毎日続いていて困っている。この治療を受けたことを非常に後悔している。どうにかならないでしょうか?』というものでした。 患者様は毎日鏡を見て、悩まれていらっしゃいました。 初診時の写真が以下になります。 歯茎はぷっくりと腫れてしまい、所々に出血が見られます。いわゆる歯肉炎の状態です。また、右上のラミネートベニアが取れてしまっています。 歯茎に風をかけると、腫れ上がった歯茎の下に黒い歯石がついているのが分かります。 治療詳細 まずはなぜこ