共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takuhai321
    警察官による「土人」発言は歴史的暴言

    その他
    fragilee
    これ、改めて読んでみると酷い文章だね(-_-;)....。よくこんな駄文を世に出せるな…(-_-;)....>>

    その他
    flatfive
    コレは活動家側ラッキーだな。「1隊員が」「作家個人あるいは実力行使しようとしてる活動家達に対して」使った言葉だろうが「国は沖縄人全体を見下してる」というイメージを煽れる。

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 少なくともこの案件によって「人情の街 大阪」という言葉が周りからウソだと思われることは間違いないだろうなあ。灰谷健次郎の児童文学で、関西の沖縄差別が根深いのは知っていたが。

    2016/10/19 リンク

    その他
    skasuga
    "この暴言は歴史の節目として長く記憶に刻まれるだろう。琉球処分時の軍隊、警察とほぼ同じ全国500人の機動隊を投入した事実を象徴するものとして。"

    その他
    toronei
    toronei この隊員も粗忽だけど、まあああいう過激派みたいなものに対しては、ヤクザみたいなものとしてあたるように指導されてるんだろうなあとは思うけどね。

    2016/10/19 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 擁護※は自分が何してるか判ってるのかね、現地蔑視当然と表明しても、一時溜飲下がるかもだが問題悪化するだけだろう。「愚民呼ばわりで正当化なぞ単なる自滅」てアッチ側が多用(優位な時だけ)するロジックだが。

    2016/10/19 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove 平時に沈静化していた差別は、有事となればいともたやすく蘇る。

    2016/10/19 リンク

    その他
    apocryphally
    市民ねぇ

    その他
    zyzy
    軍と同じ装備、警察と同じ敵対者を逮捕する権限、徴税の権利を沖縄の反基地派に与えて初めて国と同格なんであって、ブーメランガー言うなら是非是非彼らにそれらの権限を認めないとね。まぁそれって独立ですが。

    その他
    poko_pen
    poko_pen 暴言をもってワーワー言うと反対派はそれ以上のことをしているからブーメランなんだけどねえ。

    2016/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「土人」発言 歴史に刻まれる暴言 警察は県民に謝罪を【記者の視点】 | 沖縄タイムス+プラス

    警察官による「土人」発言は歴史的暴言である。警察は発言者を特定、処分し、その結果を発表しなければ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む