共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    shunkeen
    shunkeen ゆるくても、厳しくても、めんどくさそう。インターネットでデータがグローバル化してる現代だと、どの国の法に準拠させるかが問題になるし、国際的に足並みが揃ってた方が考えることが少ないという点では良い。

    2023/04/13 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa これはさすが「フェアユースをめぐる議論はこれで終わりにするべき」という意味の主張を2018年の法改正の際にした新聞業界らしいアホの子だわ。

    2023/04/13 リンク

    その他
    perousagi
    perousagi 複製以外の利用とはなんだ?AIの作成物には著作権は発生するのか?

    2023/04/13 リンク

    その他
    katabel
    katabel お気持ちで潰した所で海外に全部持って行かれてより苦しくなるだけなのはmimicで学んだだろ。

    2023/04/13 リンク

    その他
    blockchain-bitcoin
    blockchain-bitcoin 推進派は基本的に「人間とAIの学習は同じ!」で押し通そうとしてるけど、それが科学的に誤りなんだよな。専門家の意見を聞こうな。

    2023/04/13 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd アウトプットは増えるだろうが、本当にそれで金稼げるかって方が…。

    2023/04/13 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 円盤商売にこだわって規制しまくり、日本市場が海外のサブスクサービスに蹂躙されてしまったのを他山の石としてもらいたいところ。

    2023/04/13 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono GPT-4のマルチモーダルAIのように汎用化が進むと、学んだものに対する生成AIにも、無数の他用途にも使われる。生成側じゃなく学習側を縛ろうとすれば、アートと多数の他産業が同じ天秤に乗るが、その戦い方で勝てるの?

    2023/04/13 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou ある程度規制をかけないと創作界隈が衰退して、結局は損をすることになるだろうね。

    2023/04/13 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 日本が飛び抜けて緩いならそれはそれで、勝手に日本のコンテンツが広がってミーム化するのも一面としてはアリかも。

    2023/04/13 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander そもそも論として、学習すること自体を著作権の対象にすること自体が極めて難しいんだよな(権利者に知覚・アクセスさせない権利を与えることになるけどそれでもいいのかという話)

    2023/04/13 リンク

    その他
    z67kjh
    z67kjh 推進側は資金力でロビー活動展開してるのに対し、反対側は個別にお気持ち表明くらいしかできることがないので先は見えてる、かな。少なくともまず団結できないとね

    2023/04/13 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor 面倒だけれど柔軟なフェアユースを権利者団体が断固拒否したから明文化で対応したのに、その明文化にも後出しでゴネられても

    2023/04/13 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n AI厨はだいたい「反対しているのはスキルで利益を独占する特権階級!」とレッテル貼りして現状変更を試みるが、まあドコモからiPhoneも結局出たしな

    2023/04/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本は生成AI天国か 著作物「学び放題」に危機感も 編集委員 瀬川奈都子 - 日本経済新聞

    米オープンAIの対話型人工知能AI)「Chat(チャット)GPT」など生成系AIの存在感が高まるなか、様々な...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事