共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    perousagi
    perousagi とうとう、サンデル教授の邦訳本が出版された。つい買うものの、積読になる可能性が大。

    2021/04/12 リンク

    その他
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee この手の話、だいたいは学歴による経済格差是正の話に終始して、ドロップアウターを減らしたり教育政策を充実させるなりして知の格差を縮小しましょうという話になりにくいのは何故なのか。

    2020/10/23 リンク

    その他
    georgew
    georgew meritocracyが実は階級固定装置になっているというこの影の問題はどう解決すればよいか見当がつかない。

    2020/10/22 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 確かに新聞も有料記事が多く、貧乏人は情報弱者になりやすいな

    2020/10/22 リンク

    その他
    soranowataru
    soranowataru 自由ってこういうことだよね。

    2020/10/22 リンク

    その他
    oajjmjgwm264d
    oajjmjgwm264d 残念ながら欧米の有名大学は金持ちのためのものであって貧乏人は入れないようになってる。SATの成績より金や人脈を駆使した派手な経歴を生かした人が入れる。その点中国や日本の試験選抜は(問題点はあるが)まだ公平

    2020/10/22 リンク

    その他
    topisyu
    topisyu "米ハーバード大学のラジ・チェティ教授らは子供が米名門大学に入れる確率をはじき、上位1%の富裕層には下位20%の貧困層の77倍のチャンスが開けると結論"←私の観測範囲も同じ傾向。東大生の親の年収は平均より高い。

    2020/10/22 リンク

    その他
    ewq
    ewq 私は両親高卒中卒だけど、今の職場でそんな人まずいなくて、親が医者、学者、大企業役員とかなのよね…年収が同じでも資産が違うから子どもにかけられる教育費が違うのよ。私は息子を同じ大学に行かせられるかな…

    2020/10/22 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum 良記事/"…そんな理屈で正当化するエリートの学歴差別を、マンステッド氏らは「許容される偏見の最後のとりで」と評した"現実黙認されようと冷淡な偏見や侮蔑は人をおかしくする。大澤昇平は典型例では、悲しいよ

    2020/10/22 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman “悩ましいのは処方箋だ。欧米の非エリートの多くが、国からの安易な施しを請うているわけではない…経済格差が拡大しているにもかかわらず、所得の再分配に傾きすぎるリベラル派の主張が広がりを持たない一因”

    2020/10/22 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 色々悪く言われがちだけど、日本の教育や企業のあり方って学歴差別を抑制する方向には働いてると思う

    2020/10/22 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 予想したよりもまともな記事だったが思ったより内容がなかった。

    2020/10/22 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 格差に対する不満は相対値で、所得だけでなく誇りも再分配せねばならない局面に来たのが現代だと思う。だからパチモンでもプライドを提供したトランプは前の選挙で勝ったのだろう。

    2020/10/22 リンク

    その他
    no-cool
    no-cool “メリトクラシー(実力社会)。この造語を1958年の自著で世に問うたのは、英社会学者のマイケル・ヤングだ。”

    2020/10/22 リンク

    その他
    misomico
    misomico

    2020/10/21

    その他
    toraba
    toraba ロバート・ライシュ「エリートは『スラム街の貧しい連中はヤクばかりやってる怠け者、俺たちは努力したから成功している』と考えがち」https://youtu.be/fzfVfAp5To0?t=438

    2020/10/21 リンク

    その他
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt 世間知らずな勘違い高学歴野郎がいることと、高学歴が有利な社会であることは別の話。後者は人類史上、最もマシな制度だと思う。改善の余地はあるだろうけど…完璧な社会制度なんて存在しないわけで。

    2020/10/21 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak はてブに多いよな

    2020/10/21 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen それは確かにそうなんだ。じゃあどうしたらいいに辿りつけない。

    2020/10/21 リンク

    その他
    scotthamataro
    scotthamataro 低学歴定収入はビールを飲める所得もなく、土曜も仕事なんだわ 高学歴高収入がクラフトビールを土曜の昼から飲むんだわ(自己研鑽してる人もいるかもしれんけど)

    2020/10/21 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 政治家も官僚も他国と比べて低学歴なのでは?学歴よりも親の所得や生まれの方が影響してるでしょ日本社会では。

    2020/10/21 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 日本も完成しつつあるんだよね。https://geopolitics.hatenadiary.com/entry/2018/10/05/100000

    2020/10/21 リンク

    その他
    baseb
    baseb おっ、共産主義か?

    2020/10/21 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 学歴による地位の移動はもう済んでるから次のブレイクスルー的仕組みがないとあかんと思う。もう武士に切り捨て御免されなくて幸せを感じる国民性じゃないでしょ。武士と対等になりたいのよ、四民平等から市民平等に

    2020/10/21 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 “誰もが平等な条件で競い、実力で勝ち取った結果なら致し方ないが、そもそもスタートラインが同じではない” “上位1%の富裕層には下位20%の貧困層の77倍のチャンスが開ける”

    2020/10/21 リンク

    その他
    nunux
    nunux https://twitter.com/hahaguma/status/1318723116307132417?s=21 /学位取得の競争条件は決して平等とはいえず、貧富の格差などに影響される。そこで高学歴層と低学歴層の固定化が進み「メリトクラシーが世襲のアリストクラシー(貴族社会

    2020/10/21 リンク

    その他
    astefalcon
    astefalcon 安倍や菅のどこが高学歴なのか。もっと醜いだろ現実は。

    2020/10/21 リンク

    その他
    jmako
    jmako 学歴よりも富みの差別じゃないの?本質は。

    2020/10/21 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 ピケティやエマニュエルトッドもこれ問題視してるね。金持ちの家庭に生まれいい教育を受けられた人が低学歴をバカにする。/京都御所近くで生まれた静岡県知事が高卒で上京してきた人をバカにした件もこれだね。

    2020/10/21 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu でもまさに今、俺みたいな低学歴低収入がベランダで月見ながらだらだらビール飲んでる一方で、高学歴が残業中で満員電車で帰る世界は、どっちがどっちを支配してるのか。

    2020/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これからの学歴の話をしよう "知の差別"が招く分断 上級論説委員 小竹 洋之 - 日本経済新聞

    メリトクラシー(実力社会)。この造語を1958年の自著で世に問うたのは、英社会学者のマイケル・ヤング...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事