共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mohno
    そもそもカンニングの話を書くかってのはともかく、カンニングしないと FizzBuzz 書けないってことは、途中の“成果物”もコピペしまくってるのかな、とは思っちゃうな。

    その他
    oOoOD
    ぬいぐるみを面接官に見立てるやり方が面白い。行動力もあるし、仮にエンジニアがダメだったとしてもどこかできっと上手く行くと思う。頑張れ。

    その他
    rin51
    まずおめでとう。失敗から学んでいるのはすごい。カンニングについては、むしろそれを見越して面接官が席を外したんじゃないか。このブログは読まれていて、内定取り消しなどされてないなら、それでよかったんだよ。

    その他
    Y_Mokko
    なんで大卒中退していきなり面接に突入したのかまるで分からなかった… そして、本音と建前が分けられない発達障害でなかなか辛そう。。

    その他
    murokaco
    “しょぼくても見せてくれた。作っても恥ずかしくて見せられる人は少ない。評価にさらしてフィードバックを得られる人は絶対に伸びる”

    その他
    smartstyle
    CRUD一通り動かすWebアプリ書けて、FizzBuzz解けないもんなんかな?

    その他
    notr85
    カンニングに関して気にしてない人が多いみたいだけどプログラマ業界ってそういうものなの?本人は会社にバレたらそれまでって認識らしいから了承済ではないみたいだけど。まあ仕事出来ればいいのか…?

    その他
    mirinon
    ブコメ辛辣だなあ。面接で22社落とされて、それでも頑張ったのは素直に凄いと思う。まずはこれから頑張って

    その他
    nonono-notch
    nonono-notch 自分でここまで考えて動ける時点で優秀だと思う。

    2019/05/05 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai わざわざ難しい人生歩んで難しいって言ってるのワロタ。練習でなんとかなるのはサボってただけよ。

    2019/05/05 リンク

    その他
    mricopp
    お祈り文面のバリエーション、どこもかしこも心ないロボット文面で、まあ落とす人に時間もかけられないからなんだろうけど、なんか寂しいな。

    その他
    laughing
    エンジニアは怠惰であるべきだからね

    その他
    mimikakix
    mimikakix インターン受け入れ側のチームのエンジニアが大変だよなこれ。さすがにコピペプログラマはもう卒業してるだろうけど。だよね?

    2019/05/05 リンク

    その他
    knjname
    バイタリティあって面白い / 未経験だとスキルより日本語が通じるかが重視されている気もしないではない

    その他
    katsusuke
    お祈りメールの文言ってみんなこんな感じで書いてるのか

    その他
    hate1229
    hate1229 カンニングはダメだろ、これ採用取り消しあるぞ。それ以外は良い記事

    2019/05/05 リンク

    その他
    bigant1200s
    この記事から励みになる人が多いことだろう

    その他
    threetea0407
    threetea0407 面接でカンニングしたことをブログに堂々と書くあたりが最高にFランって感じ(差別発言) / とりあえず魚拓 http://nazr.in/14Ew

    2019/05/05 リンク

    その他
    toransiva
    toransiva Airbnbとホームレスで生き延びました(ここスゴイと思う)

    2019/05/05 リンク

    その他
    tuki0918
    オンライン面接の方が苦手

    その他
    ohaan
    20代の内ならポテンシャルで採用もあるからな。何を見て「給与が高い」と判断したのか知らないけど、その思考のまま給与日に絶望しないといいが。

    その他
    DigitalGohst
    DigitalGohst カンニングしてまで入社して嬉しいのか…? まあ公開してるってことは会社の人も了承済み…なんだよな? 「FizzuBuzz Ruby」ってワードがまた味わい深いな

    2019/05/05 リンク

    その他
    ustar
    ustar 自分の面接を録音して聞き返すとこが偉い

    2019/05/05 リンク

    その他
    ab_sn
    一番遠いところから攻めるのが一番の近道。 腹をくくるのに時間がかかりましたね。。

    その他
    oktnzm
    えぇ・・・まだ勉強できるなら勉強した方がいい気もするが・・・

    その他
    fumisan
    1つでも2でもものづくりしたから、関心を持ってもらえたのではないかなー。

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove いいところに拾われたね。でも22社も受けたら大抵の人よりは面接の達人になってるはず。その経験も生かせるといいね

    2019/05/05 リンク

    その他
    jeanmichel_goood
    落とされた? 落ちた? すごい感覚w

    その他
    sutannex
    sutannex たぶんjavaだったら10社くらいで受かってたな

    2019/05/05 リンク

    その他
    thesecret3
    自分の大学をFランクと言ってしまう人は嫌いなんだよな。入る難易度を表すその指標でいって、おまえの入った会社は何ランクなんだよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【未経験と企業の溝】22社から落とされ、エンジニアになるまでの全過程 - 中退エンジニアの人生ハッキングLOG

    都内でwebエンジニアをしている中退エンジニアです。 大学を中退してエンジニアになって早一年。 そうい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む