エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コメント一覧は非表示に設定されています。
(詳しくはこちら)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
今回は、1990年代の旧ソ連陸軍の光学照準器を分析します。 1960年代から使用されていた無反動砲用の照準... 今回は、1990年代の旧ソ連陸軍の光学照準器を分析します。 1960年代から使用されていた無反動砲用の照準器ですね。 野戦装備なのに、とても繊細で複雑です。 少々傷んで欠品もありますが、程度は良好ですよ! 目次 1 旧ソ連陸軍無反動砲用照準器PGO–9M(SPG–9用)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 旧ソ連陸軍無反動砲用照準器PGO–9M(SPG–9用)とは? 各国の軍隊が使用している大砲の種類で「無反動砲」というものがあります。 (自衛隊にも装甲車やジープに搭載していたり、携行タイプがありましたね。) 無反動砲とは、発射ガスの一部を後方に噴出させたり、ロケット推進の砲弾を用いた大砲のことをいいます。 砲弾発射の反動を考慮する必要がなく、軽量に設計でき、かつ強力な砲弾を運