注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
なんて話は、昭和の頃から聞き続けているかと思いますが、節約情報だって、塵も積もれば山となる。と、... なんて話は、昭和の頃から聞き続けているかと思いますが、節約情報だって、塵も積もれば山となる。と、いうわけで、節約に関する口コミ情報を集めたサイトがこちらの「みんなの節約」。「掃除」「お風呂」「公共料金」といった生活のジャンルからはもちろん、「性別」「年代」「独り暮らし・2人暮らし」など生活スタイルからも節約情報を検索できるところが新しい点。 検索力を発揮してやっと見つけたと思ったら、「平日に家にいる人にしかできない節約術じゃん!」なんていう、時間のムダを減らすことができるかもしれません。 その「みんなで節約」から、私が気になった節約技を一つ、以下にてご紹介。 東京都水道代の真実とシャワーヘッド 都の水道代は、使えば使うほど料金単価が高くなっていくと知った。使用料が6~10m3だと1立方メートルにつき22円、11~20m3になると1立方メートルにつき128円に劇的UP。 水道局からの請求書を
2010/08/10 リンク