注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
デジタル庁は12月25日、30代女性の非常勤職員1人を懲戒処分したと発表した。職員は2022年7月ごろから24... デジタル庁は12月25日、30代女性の非常勤職員1人を懲戒処分したと発表した。職員は2022年7月ごろから24年6月ごろまで、在宅勤務だったにもかかわらず出勤していたと虚偽の申告をしており、通勤手当123万9020円を不正に受給していたという。 職員は不正受給以外にも、22年と24年に必要な届け出を提出せずに、無断で海外に渡航。計19日間、正当な理由なく勤務を欠いた。 デジタル庁は、一連の行為を国家公務員法違反であると判断。停職1カ月の処分とした。 関連記事 マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣 幕張メッセで開催された「ブロックチェーンEXPO」の講演で、初代デジタル庁大臣を務めた平井卓也衆議院議員が、マイナンバーカードの普及に対して持論 日本のAI政策は、EUと異なる道に──平デジタル新大臣 「法的拘束力のある規制は必要最小限に」 平
2024/12/26 リンク