注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Gmailでは詐欺メールでも周囲にテキスト広告が表示されるため、信頼できるメールだとユーザーが思ってし... Gmailでは詐欺メールでも周囲にテキスト広告が表示されるため、信頼できるメールだとユーザーが思ってしまうとKaspersky Labは指摘する。 年末商戦に合わせてフィッシング詐欺の増加が報告される中、GoogleのWebメールサービス「Gmail」ではユーザーが騙されやすくなるかもしれないと、ロシアのセキュリティ企業Kaspersky Labが指摘した。 Kaspersky LabではGmailに届いたフィッシング詐欺メールに着目。これ自体はよくある手口で、銀行の新しい決済システムに関するお知らせメールを装って、偽のWebサイトにユーザーを誘導する内容になっている。 しかしGmailでは、メールの周囲に多数のテキスト広告が表示されるインタフェースになっており、このフィッシングメールの場合は金融や決済関連のテキスト広告が画面上部と右側に並んでいた。 「このようなリンクが加わることで、詐欺
2007/02/02 リンク