共有
  • 記事へのコメント138

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    ken530000
    オーナー ken530000 次生まれ変わったときは、システムエンジニア以外の仕事につきたい・・・

    2018/09/28 リンク

    その他
    aqn1
    aqn1 気になってたことが色々書かれてて助かった。組み込みエンジニアに興味のある人は是非読もう。

    2020/08/06 リンク

    その他
    choota
    choota 果たしてこの世界を目指していいものなのか…

    2018/10/06 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 組み込み系といえば、軍曹が… https://gist.github.com/ryunosinfx/ea45e74d6df1d3bcd8fbd2f22dfb8b6a を忘れちゃいけない

    2018/10/01 リンク

    その他
    isrc
    isrc 特別待遇が悪い職種、というわけでもないのですが組込み系開発独特の知識やスキルが必要となってきます。現実的にはハードウェアの基礎知識はほぼ必須となります。

    2018/09/30 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 日本には残らないエンジニアの筆頭って感じする。

    2018/09/29 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx YRP軍曹はマネジメント出来ないFが悪いとしか・・・でも因果応報なので(・∀・)イイ!!このまま組み込みもWebに乗っ取られるかもしれないね。(ハードが全部jsとWASMが動くぐらいリッチに成る世界観)

    2018/09/29 リンク

    その他
    hyperash
    hyperash これだけの技能が求められるのに国内メーカーは伝統的にソフト軽視で待遇良くない。ハードの生産計画厳守のため、たとえOSのバグやCPUのエラッタが発覚してもギリギリまで泥縄で対策。キツい。逆に組込系の魅力って?

    2018/09/29 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor そりゃYRPの地獄話聞いちゃうとねえ。組み込み経験のある人、皆一様に携帯軍曹の話を「わかるわかる」というのよねえ。特に仕様書を守れないHWエンジニアの尻拭いをさせられるのは大変辛そうで。

    2018/09/29 リンク

    その他
    akio624
    akio624 待遇は決して良くないよね。

    2018/09/29 リンク

    その他
    room661
    room661 優秀な人材はぜんぶT社さまが分取ってっちゃうのよ

    2018/09/29 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 一応組込み屋の端くれだけど、少し前はIoTや車載絡みでセキュリティがアツかった。一般的なITセキュリティの会社も参入しようとしてたみたいだけどリソース制約がキツくて苦戦してた模様。今は落ち着いたんだろうか

    2018/09/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya 即戦力を求めて人手不足というのは、IT関連どこも似たようなものだとおもう。そして、技術よりも、客先常駐というスタイルが人材にきらわれがちだとも思う。

    2018/09/29 リンク

    その他
    sagami3
    sagami3 まーそうなるよねー。(棒) ベテランが次々と定年を迎えるのに、新人の補充がないからね。ソフト屋とハード方面に明るいドライバ開発専従の2人で納期は倍必要、みたいな世界観になるのでは?

    2018/09/29 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism ガラケー開発地獄で人材を使い潰したツケかな?

    2018/09/29 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 即戦力が少ないなら未経験者を育てればいいじゃない

    2018/09/29 リンク

    その他
    indication
    indication だから、カーネル開発者はすごい。割り込みとか難しい。特にクロックは訳がわからない

    2018/09/29 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs なんつーか、育ててこなかったツケで空洞化が起きてしまっている感じ。まるで今の労働市場における30~40代の縮図。でもってそう考えると手遅れに近いのではと。

    2018/09/29 リンク

    その他
    hisn15
    hisn15 もはや組み込み系は待遇や年収上げるうんぬん以前に本当に人がいないんだろうな

    2018/09/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ブコメみると、稼げない上にマイナーな機器のデータシートの間違いとかWeb上とかに情報ないことが多くて、自分で気が付かないといけないから、情報交換や独学での成長が難しいのもありそう

    2018/09/28 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 組み込みは技術のハードルが高い割にリターンが少なそう

    2018/09/28 リンク

    その他
    damumeta
    damumeta 職場によるだろうけどオレオレライブラリ作るの大好きマンにはオススメできる。クソキツイ制限で汎用ライブラリ作るの楽しいぞ

    2018/09/28 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 懐かしのワードが並ぶ。IoTで食いっぱぐれはなさそう

    2018/09/28 リンク

    その他
    teruroom
    teruroom 若者がWebフロントエンドエンジニアに集中しすぎてる気がする。若者が見向きもしないおっちゃん中心の組み込み系のエンジニアは引く手あまたで超売り手市場とか。なんだかモヤるなあ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy エンベデッドシステムスペシャリスト持ってるけど別に資格欄に書いても大したことない印象だけどなあ/基礎教養としてHW知ってるのは価値があると思うので、息子にはIchigo Jam与えてる。

    2018/09/28 リンク

    その他
    versatile
    versatile ま、組み込み系はAIにまかせたまえ

    2018/09/28 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi ただでさえ日本は人手不足なのに…。もう国内の人材じゃ無理ゲーなステージに入ってるなぁ

    2018/09/28 リンク

    その他
    Kenju
    Kenju 組み込みは自分で学ぶのが難しいんだから即戦力なんか元々少ないんだよ。育てるしかないね。

    2018/09/28 リンク

    その他
    hitomit-93-123
    hitomit-93-123 仕事の割に賃金がないから

    2018/09/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 Webも似てるが、唯一「ネット上に情報が落ちてる」かどうかがデカイと思う。Webは未経験でもネット徘徊してれば根性でどうにか成ることがあるが、組み込みは詰む。そういう意味ではゲーム業界の方に近いかもな。

    2018/09/28 リンク

    その他
    monster-energy-zx14
    monster-energy-zx14 大手メーカーの派遣って言うだけでみんな逃げるよ。 ハード優先でソフト開発者は冷遇されるし、何より技術習得の難易度にたいして給料が安すぎる

    2018/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【IT業界】組込み系エンジニアが人手不足過ぎてヤバい、その理由とは? - 私の戦闘力は53万マイクロです

    僕は組み込み系エンジニア*1として通算10年ほど働いていますが、 今日ほどこの業界の人手不足を感じたこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事