共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ksaitou
    ksaitou 終わらせる人を英雄であり、国士と言います。

    2015/01/01 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n そうなんだよねー。 “嫌韓・ヘイト本を売る書店が悪いのではなく、作る版元があるのがおかしいのだ”

    2014/05/29 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 へぇ、嫌韓本の製作そのものを断ち切って代わりに反ヘイトの本を売れるようにすることも、違った意味での「ヘイトスピーチ」であるという考え方はしないんだ。

    2014/05/11 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 歴史を顧み、自分の流すデマ、一言で人々の人生が変わる機会を逃したくない、「勉強ができる子でも、いつ殺されるかわからないという不条理をわからせたかった」とか?←以上、きちんと否定しておき。id:believemeimaliar

    2014/05/09 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 考えてみれば、たしかにこれは出版人の問題だろう。コミケあたりでヘイト本が出たらどう対処するかという問題も出てくるかも知れない。

    2014/05/09 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 結局、国は単なる枠組みでしかなくて、発言も行動も煎じ詰めれば個人に帰せられる、という原則が分かっていれば、ヘイトなんて空虚なものだって分かると思う。日本人はそれほどバカじゃないと信じたい。

    2014/05/09 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo 反ヘイト本はヘイト本の層との二極化を進めるだけじゃない

    2014/05/09 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi この本はもっともっと売れて欲しい(うちは買ってる)>『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』

    2014/05/09 リンク

    その他
    kjweb
    kjweb 嫌韓やヘイト本は(上手く行かない日本において)娯楽で読まれている側面も否めないので、反ヘイトも娯楽として楽しいものが求められる様な気はする。

    2014/05/08 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 文章を読んだら「批判とヘイトの区分は読み手の判断次第でいかようにも変わる(だから法的規制は難しい)」という資料になると思った/04年、ブッシュ再選をピークにした「嫌米本ブーム」もあったし。

    2014/05/08 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo "「嫌韓・ヘイト本を売る書店が悪いのではなく、作る版元があるのがおかしいのだ」との思いをもつ有志によって"すごい心意気。

    2014/05/08 リンク

    その他
    watto
    watto 読むかもブクマ(しかしすでに膨大な積ん読本が…)追記:うわ『離島の本屋』 http://korocolor.com/rito_no_honnya.html も面白そう!去年、伊豆大島に行ったとき気になったんだ!

    2014/05/08 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 面白そうだが読まない気がする。

    2014/05/08 リンク

    その他
    shontarou2013
    shontarou2013 北京五輪前後に山ほど出版された反中本にため息を付いていた身(自分も中国は嫌いだが)としては、なぜあの時に反対の声を上げなかったのか?と思わずにはいられない。なんで反中はスルーで嫌韓にはムキになって反論す

    2014/05/08 リンク

    その他
    maangie
    maangie 博多の本屋でも大手・小手問わずこの手のが平積みで…。小手では扱ってない場合もあるか。

    2014/05/08 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「相手があれほど日本嫌いと言ってきてたら」なんて言ってる子は、「あれほど」という情報をどういう基準で判定してるんだろう。便所の落書きを真に受けてるんじゃないことを祈るのみ。

    2014/05/08 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "版元日誌 » 「嫌韓・ヘイト本」ブームを終わらせるのは誰?""出版業界から始まった「嫌韓・ヘイト本」ブームを、みずからの手で終わらせるべきだと思います。" →次は反「愛国ポルノブーム」を希望(マテヤコラ

    2014/05/08 リンク

    その他
    cloq
    cloq 「本」って最近さらに売れなくなってきてるらしいよ(小声)。あっ、日本の読書人口って日本の人口を上回ったことないらしいよ(小声)

    2014/05/08 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth そのブームって本当にあるの?ウチの方の本屋ではそういった本ぜんぜん置いてないんだけど・・・/東京だけのブームとか?

    2014/05/08 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird サヨクの言う表現の自由って、自分に都合のいいことだけかw。文句があるなら反論すればいいだけの話し。

    2014/05/08 リンク

    その他
    tanaka_yuuma
    tanaka_yuuma 「嫌韓」は時代遅れでしょう。今や「排韓」を通り越して「打韓」「滅韓」ですね。これからは「反日ヘイトを終わらせるのは誰?」がブームでしょう。

    2014/05/08 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『出版業界から始まった「嫌韓・ヘイト本」ブームを、みずからの手で終わらせるべき』応援ブクマ

    2014/05/08 リンク

    その他
    katouk
    katouk 書店員に対して、他社の本を中傷する営業

    2014/05/08 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 嫌韓も反嫌韓もその動きは両方とも韓国に対する国民感情を悪化させるだけだよね。日本の嫌韓と韓国の反日を止めるためには両国に親韓親日のトレンドが両方生じる必要がある。結局この本も嫌韓ブームに乗っかってるよ

    2014/05/08 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel いや、出版の自由は最大限確保するべき。扱わない自由、手に取らない自由、相手にしない自由で対抗した方がいい。

    2014/05/08 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio 言論への対抗は言論でなされるべき、と思います。

    2014/05/08 リンク

    その他
    arama000
    arama000 『九月、東京の路上で』の版元のごもっとも。いいね連発しますよ。

    2014/05/08 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio >まさに「日本最大のヘイト雑誌」と言って過言ではないのですが、同誌を書店の店頭から排除しようという動きは聞いたことがありません。< 出版社がこれ言っちゃうかなあ

    2014/05/08 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 「書店をスケープゴートにするのではなく、版元が嫌韓・ヘイト本を作らなければいいのです。そして、反ヘイト本をたくさん売って、「こっちの方が売れる」と思ってもらえばいいのです」

    2014/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「嫌韓・ヘイト本」ブームを終わらせるのは誰? (ころから 木瀬貴吉) | 版元ドットコム

    朝日新聞に「売れるから『嫌中憎韓』」という記事が掲載されたのは、今年の2月11日でした。 この中で、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事