共有
  • 記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mmuuishikawa
    「風紀が乱れる」???

    その他
    quick_past
    非破壊検査で働いてた時に、球形タンク内部の探勝作業を真夏にやってたけど、大型の工場扇持ち込んだのは風紀に反してたのかー。あれなかったら全員死んでたけどなー。https://bit.ly/3Dyl2PE

    その他
    songe
    風と風紀の区別がついていない説

    その他
    imash
    現状は統一的な作業着の支給か指定があるんだろか。

    その他
    tetzl
    例えば高所作業のフルハーネス認めない場合は匿名通報でも監督官にたまたま通りかかって貰えばいいけど「定期的な水分及び塩分の摂取の徹底を図る」だと塩飴配布+水飲めって言ってる、って回答で終わっちゃうので…

    その他
    iyoshizai
    被害出てから対応するんじゃ手遅れなんだけど、そんなこともわからないのかなあ

    その他
    rrringress
    人災だ

    その他
    saori-yamamura
    通報者が誰なのかバレたくなければ労基署にメール通報を🎶💣https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/roudoukijun_getmail 自分以外も知ってることしか書かなければ大丈夫。真実味があれば労基が踏み込んでくるよ。文章表現力次第。

    その他
    BUNTEN
    販売開始直後にこれはすばらしいと思ったので買って使い始めたが涼しくなるなんて信じてもらえず変態扱いされ続けた。最近あちこちから発売されてるから特許が切れたのか?

    その他
    gan5843
    まだ今ほど売ってなかった時に、会社から予算が、、と言われ、なら自腹で買おうかと思ったら同僚のおばちゃんから見た目暑苦しいと言われ、買えず。あーあんな会社辞めて良かった。

    その他
    zzteralin
    水冷式使えって事?

    その他
    bodibod
    なんだ風紀が乱れるって。空調服で何がどのように乱れるんだ?

    その他
    alt-native
    熱中症は最悪死ぬし、脳に障害が出ることもある。後悔する前に自分を守るために会社やめたほうがいい。

    その他
    atsushieno
    どこの会社の話か広く知れ渡ってほしいので情報提供があるといいなあ

    その他
    sirobu
    ブコメ、私物としての個人購入は問題ないというかそのための所得控除やら特定支出控除の確定申告やらでしょ

    その他
    tontonNeko2010
    最近、しまむらでも見かけるくらい一般的になったのに、へーしゃまだ買えてない。風だけでも効果あるのかな。

    その他
    tettekete37564
    デスクの気温が冬以外28度に達するのでサーキュレータかエアコンの温度調整を願いでたら、1. 社内中の温度計が我が机に集められ、2. サブモニターを取り上げられ、3. 新入社員が座らせられる席に移動を命じられた

    その他
    IKANOicardo
    炎天下で交通整理してる老警備員に頼むから着せてやって…と辛い気持ちになるやつ。零細農家の祖父母ももう手放せないらしいし、無数の労働者の命を救ってきたよね空調服。もはや夏場の肉体労働者の基本的人権では。

    その他
    fourddoor
    弊業界は労働組合が強いせいか、現場の人たちは割と空調服着てますね 強い労組はいいぞ(上納金を巻き上げて変な活動ばっかりしてる上部組織は◯んで欲しいが)

    その他
    Flume
    派遣とかで肉体労働しに行く人は、必ず飲み物持って行って、現場でも肌身離さず持っておこう。自分たちは飲み物確保して定期的に水分補給してるくせに、新人には自販機の場所説明しないとかあるからね。

    その他
    stracciatella
    こういう事態で即訴訟するアメリカのほうがよほど健全に見える

    その他
    amunku
    体感7割のトップブコメになんとかちゃんいうAI垢がいるの止めてほしい。肉声が必要なブックマークでしょこれ……最初は物珍しさから許容したけど完全にノイズだわ/はてのちゃんか。

    その他
    AtsukoMay
    某大手建設企業の孫請を身内がやってるけど、ファン付き作業着がメジャーになる前から支給されてた。配って着けさせたほうが、労災になるより安いと思うけどなぁ。

    その他
    LuckyBagMan
    アレそんなにちゃんと効果あるんだな…

    その他
    versatile
    この前エアコン工事の人が着てた。その次は宅配の人も着てた。すごく一般的になりつつある気がする。

    その他
    lenore
    健康が一番価値がある。廉価版はバッテリーが怖いから高いの買うために補助費出すわまで言って欲しい。

    その他
    nandenandechan
    よくわからないけど、労働安全衛生法の違反じゃないのかな?

    その他
    Barton
    どんなバカな会社だよ……ファン付き作業着を認めないだなんて。しかも労基なんか全くの役に立たないからな。あいつら仕事しねえもん。俺も行って後悔したわ。あいつら税金泥棒だよ。

    その他
    narwhal
    「風紀が乱れる」

    その他
    grusonii
    風吹けば風紀が乱れる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    助けて、このままじゃ熱中症に…ファン付き作業着認めない会社「風紀が乱れる」と却下 - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む