共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    repunit
    だいたい同意できる内容だけど、伊是名さんの3~4人で車椅子を運べには突っ込んでほしかった。努力義務で女性駅員を含むなら7名以上が計算上必要とのこと。https://honeshabri.hatenablog.com/entry/prevention_of_back_pain

    その他
    zyzy
    結局迫害者側の言ってることがまんま「俺は黒人と差別が嫌いなだけだ」な件。要するに自分の差別思想を押し通したいけど差別主義者と見られるデメリットは引き受けたくないと。そんな理屈は通るわけもないが。

    その他
    deep_one
    「今回のバラバラな対応は、一定の対応マニュアルさえ用意されていなかったことの証左」JRが公に示しているものとちがっているので、つまりはそういう事だろう。一応研修はうけているはずという話を別報で見たが。

    その他
    iasna
    本文読んでないけど女一人で持ち上げられるベビーカーと大人4人いないと持ち上げられない車椅子を同列に語られましても

    その他
    nt46
    例の弁護士の"女性"は"健常者"なので"障害者よりマシ"などと組み合わせてうまいことフェミと障害者を離間しようぜ。二虎競食の計や。どっちもわきまえずにガンバレ。わきまえたらわきまえた方の負けやで。

    その他
    toririr
    「障害者への罵詈雑言しかないだろうから読まない。」というのは自分と同意見しか認めないしそれ以外は罵詈雑言とみなすというかなり危険な考え方だと思う

    その他
    houousannzan
    話がまるで通じない

    その他
    Iridium
    罵詈雑言であって馬事ではないよ

    その他
    nP8Fhx3T
    西田氏の記事といい、弁護士ドットコムはこの件で偏りすぎじゃない?批判側の視点の記事も載せないとフェアじゃないでしょ。まあ政治活動の一環なんだろうけど。

    その他
    Tatada
    まだ論点ずらしを続けるのか。目的で手段を正当化するテロリストの論理が反発と批判を生んでいるんだよ。自分でも過去に危険と発言した「電動車いすの階段での運びおろし」をわざわざやらせたことが。

    その他
    uheh
    伊是名氏の言動には問題がある。だが彼女が日々障壁に直面する切実さは本当だろう。その切実さを共有する人にとってこのバッシングがどう響くのか、「自分の批判は正しい」と主張したい人は考えた方がいい。

    その他
    cu6gane
    仮設住宅の件は逸れ過ぎて便乗しすぎでは…?緊急的措置の仮設住宅に被災者の内にどれだけいるかも把握が容易ではない障碍者に向けての構造作るのはどうなの?それこそ適応してる施設へ行くまで人的補助で良いのでは

    その他
    boomerangj
    "合理的"配慮なんだから運営自体ままならないレベルの対応をしなきゃいけないのは非合理なのでは。無人駅は不採算路線が無くなる一歩手前と考えて欲しい。新規に建て直してバリアフリーじゃなかったらアホかで良いけ

    その他
    waihasaruya
    整備するとなると値上げせざるを得ないんだから、平等に値上げするか、駅廃止して皆平等に不便になろうって方向しか無い気がする

    その他
    acealpha
    ブクマ読まないとか言いながら愚痴吐くの遠慮がちに言っても糞やな

    その他
    ricanam
    一連の騒動で、大人しく不便を受け入れわきまえてたら何も変わらないのがよくわかった

    その他
    Miya
    さらっと嘘混ぜないでください。 エレベータが増えたのは「障碍者の声」のおかげだろうけど、ベビーカーはその前から普通に使ってましたよ。階段ではかかえて昇降。

    その他
    kjin
    “障害者の存在を想定しないまま一般の人向けにいろんな仕組みが作られると、一般の人はその仕組みの恩恵を受けてますます利便性が向上する反面、障害者が利用できない仕組みは、障害者にとっての社会的障壁に転化し

    その他
    syou_hirahira
    何が障害を作っているのか。考えたい。

    その他
    poko_pen
    常々「乗車拒否された」と言ってる人がいるけど、その場まで電車で行けている時点で「拒否」はされていないから「乗車拒否」と言ってる人は話をすり替えているよね。JR側は約1時間半で駅員4人も用意したんだよ?

    その他
    Shinwiki
    駅のベビーカー邪魔だけどな。まぁ正直。

    その他
    nagahitoo
    話を逸している。電動車椅子の世界では人力で電動車椅子を階段で運ぶ事は普通に行われているのかね。それが簡単なことなのか、だとしたら誰もが突然要望されて運ぶ責任を負うのか、みんなそこを気にしてるんだろう

    その他
    yogasa
    障害者からも同じに思われたら困るといった批判を受けて当人ショックだったそうだが,そういう所には一切触れないんですね。

    その他
    out5963
    波を立てない声の上げ方だと、聞いてもらえないって現実を知らない人が、「バリアフリーに反対してないし、障碍者が声を上げることにも反対してない」って言うんだろうな。イタリアン入店拒否を思い出すわけですよ。

    その他
    ElizaAcolyte
    地元路線に廃線の危機が迫っている人と、そうでない人で温度感が違うと思う。全駅は無理。段差がなくなって良い?駅ごと更地の間違いでは。 / 配慮も改善も必要だけど、非現実的な要求を現場に求めるのは賛同しない。

    その他
    grdgs
    「金はない。障害者は健常者よりバリアがあり手間かかるのは当然。以上 」が対話と思っている人が多い。解決策の討論もしていないどころか、かけらも考えていない。普通に排除思想。

    その他
    kuzudokuzu
    これ系の言論で気になるのは「別に障害者だけ特別に優遇しろといっているわけでありません」。社会的にバリアフリーはされた方がいいと思うが、それは特別だし優遇と判断する人もいると思う。健常者は特別じゃない。

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 「合理的配慮」を錦の御旗に使っているが、これって「3000人以下の駅の利用は4人の人員を割かなくてはならない。これは合理的でないから免除される」って意味だよね。JRの対応は少なくとも法的には問題ない

    2021/04/18 リンク

    その他
    AKIMOTO
    駅員は白旗揚げて上司に投げるべきだったと思う

    その他
    faifan
    faifan やり方がまずかったのはその通りだが、トップコメ『誰もバリアフリーに反対してないし、障碍者が声を上げることにも反対してない』は批判者の上澄みしか見てないんじゃないか

    2021/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「駅のベビーカーを当たり前にしたのは、障害者の声」車イスの弁護士が語る「移動の差別」 - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む