共有
  • 記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    RRD
    RRD これは全くその通り。顔を見ればバレることがネットだとバレないから、アニメのお面をかぶって子供や詐欺師や病人がこの世の春とばかりに大ハシャギしてる。子供には学校を、詐欺師には刑務所を、病人には治療を。

    2021/07/15 リンク

    その他
    BHitD
    BHitD この内容は予言というほど大したこともない老人の戯言感あるけど埴谷雄高の思想はもっと再評価されてほしい。私自身20世紀の思想家で最も共感する人。永久革命者の悲哀など現代でこそより受け入れられる思想と思う。

    2021/07/15 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 内面の心理のありようにまで踏み込んで権威者に向き合うことが文学の使命。

    2021/07/15 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n さらに先へ進んでいく

    2021/07/15 リンク

    その他
    worris
    worris 「パソコンで打ってきた手紙(メール)の裏側は分からない」「インチキが分からないようになっている」「人の気持ちの動きを非常に探りにくい時代に、今はなっていましてね」

    2021/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットの弊害、埴谷雄高の予言 94年のインタビュー録音見つかる:朝日新聞デジタル

    人間の存在と思考を主題にした未完の長編小説「死霊(しれい)」で知られる作家の埴谷雄高(はにやゆた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事