共有
  • 記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    homarara
    homarara ゴネ得。足元を見るとはこのこと。

    2022/06/29 リンク

    その他
    uxoru
    uxoru “トルコが「テロ組織」とみなす「クルディスタン労働者党」(PKK)などについて、両国が支援をやめることなども約束したという。”

    2022/06/29 リンク

    その他
    rider250
    rider250 日本もトルコくらい(そしてスウェーデンやフィンランドくらい)強かに外交してほしいもんだが先の大戦のトラウマがあまりに強烈で「八方美人でとにかく穏便に衝突はダメ」という姿勢が過ぎるんだよなあ、はあ~。

    2022/06/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/06/29 リンク

    その他
    ishiwadaharu
    ishiwadaharu でクルド人を日本に全部押し向ける謀略はもうオペレートされてる訳?

    2022/06/29 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi アメリカ、イギリス、オーストラリア、そしてEUもPKKをテロ組織認定している。トルコだけがテロ組織認定しているかのようにミスリードするのはよろしくないのでは。

    2022/06/29 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom ロシアから中国を引き剥がす利益と,米中対立の大義名分としての利益。その狭間に在るウイグル人の運命や如何に。

    2022/06/29 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto 外交ってすげーな! >“「トルコは望んでいたものを手に入れた」”

    2022/06/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ええんか?(;´Д`)おいおい

    2022/06/29 リンク

    その他
    kk23
    kk23 あっちの人って長い夏休みがあるみたいだし、その前に合意しとかないと2ヶ月くらい後ろ倒しになるからそれはまずいってことだったりして。

    2022/06/29 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「両国の加盟に難色を示していたトルコ」 自国のEUやNATO加盟ではさんざん難癖が付いた国だが、だから他国の加盟に寛容かと言うと全然そうじゃねえのが世知辛いな。

    2022/06/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 第三次大戦だ。

    2022/06/29 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit “「クルディスタン労働者党」(PKK)などについて、両国が支援をやめることなども約束”なるほど・・・これ交換条件にしたのか

    2022/06/29 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 全会一致というシステムは、揉めた参加者が最大の利益をとる仕組み。この二国は徴兵制があるけど、ますます強化するのだろうか?

    2022/06/29 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 今も揉めてるトルコか、これからロシアが新たな火種を撒くのを止めるか、でどっちを取るかというところか。言い方はあれだけど、ウクライナは緩衝地帯としてこのまま見捨てても、EU加盟国は見捨てる訳にいかないと

    2022/06/29 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt 北欧住んでたけど徴兵制のある国のNATO加入は良くないムーブだと思う。他の加盟国が戦争になったら徴兵された人たちが戦争に参加する羽目になる。現首相は女性だから徴兵されないけどね

    2022/06/29 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana まあ「国」が支援をやめても、支援する民間団体を国がサポートするという抜け道はありそうだけど

    2022/06/29 リンク

    その他
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 ウクライナがNATOに加盟すると「ギャーギャー」、スゥエーデンだと「シーン」というパヨクのギャグwスェーデン大使館に抗議書提出してもいいんだよ?

    2022/06/29 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises トルコは実利を得た。うまい外交だったと思う。スウェーデンとフィンランドの外交から学ぶべきことは危機が迫ると理念でなく実利を優先する外交が行われるということ。それが国際社会の現実。日本も他山の石にしたい

    2022/06/29 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「トルコが「テロ組織」とみなす「クルディスタン労働者党」(PKK)などについて、両国が支援をやめることなども約束した」あー。

    2022/06/29 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana ヨーロッパの安全のためにクルド人が生け贄に差し出された形か。冷戦後もロシアを仮想敵国としてきたフィンスウェ両国からすればその選択肢しかないだろうが、「軍事同盟」が世界秩序を担うことの限界を示す事例だ。

    2022/06/29 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 北欧諸国のNATO加盟との引き換えに、国際社会がクルド人を見捨ててトルコに譲歩したということになるのかな?

    2022/06/29 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF トルコなんなの。まぁ良かったけど。。

    2022/06/29 リンク

    その他
    sextremely
    sextremely もっと揉めると思ってたのでこんなに早く動くとは思わなかった

    2022/06/29 リンク

    その他
    tribird
    tribird テロと差別は紙一重

    2022/06/29 リンク

    その他
    nunune
    nunune これ裏でエルドアンに対してどんな譲歩したんだろう?覚書以上の何らかの約束なしに折れてるとは思えないなー。

    2022/06/29 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “両国が課していたトルコに対する武器輸出の制限や、トルコが「テロ組織」とみなす「クルディスタン労働者党」(PKK)の扱いなどについて、両国がトルコの懸念を踏まえた対応をとることを記した覚書が交わされた”

    2022/06/29 リンク

    その他
    iwasi8107
    iwasi8107 これで北欧のクルド人に対する対応が今後どう変わるのか注視する必要がある。

    2022/06/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion トルコは反対したかったわけじゃなくて、他のNATO加盟国から譲歩を引き出したかっただけだからなあ…。

    2022/06/29 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「難色を示していたトルコのエルドアン大統領が同日、スウェーデンのアンデション首相とフィンランドのニーニスト大統領と会談」「両国がトルコの懸念を踏まえた対応をとることを記した覚書が交わされたという」。

    2022/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スウェーデンとフィンランド、NATO加盟の見通し トルコが同意:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事