共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hattoushinha
    hattoushinha 面白いな。取り入れてみよう。

    2013/05/28 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 「実際のところ、行間はどのくらいの広さがいいのでしょう? こちらの記事によると、一般的な文書の場合は150%~175%くらいと言われているそうです」

    2013/05/26 リンク

    その他
    jdash
    jdash おもしろい調査。私は「line-height:1.5;」を基本としているけど、1.75位でも良さそうだな。2.0はギリギリ行間空きすぎている気がする。実際に見たDTPerの方々の意見も聞いてみたいところ。

    2013/05/15 リンク

    その他
    web-ken
    web-ken これは本当に思う。スペースを使わない日本語だとフォント以上に重要かもしれない。作る側は行間を空けると「こんなに空けていいのかな?」と思ってしまうけど、がっつり空けても読む側は意外とストレスを感じない。

    2013/05/15 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 実際のところ、行間はどのくらいの広さがいいのでしょう?

    2013/05/14 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks パソコンで長文を読むのが嫌なのはスクロールバーを見てうんざりするからなので、行間を広げたりアメーバ()みたいに改行ばっかりだと開いても読まずに閉じる。

    2013/05/13 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 行間だけが理由でもないけれど、要素の一つとしてあるのは確か。/ web系は、紙媒体と比べると視聴環境の差異が大き過ぎてコントロール効きにくいのが最大の難点。個々が好みに合わせやすいという利点でもあるけど。

    2013/05/13 リンク

    その他
    potD
    potD ブログとかの横書き縦スクロールの長文は行間よりページっていう物理的な区切りがない分、リフレッシュできなくて、まだこんなにあるのか!って挫折することが多い。途中からザーッと眺めて最後だけまた読むとか。

    2013/05/13 リンク

    その他
    ysync
    ysync この例の中では160が一番で次点が180かなぁ。「150%~175%」ってのがしっくりくるな。

    2013/05/13 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 行間以外にも1行の文字数とかプロポーショナルとか色々ある気がしてる/↓ページ送り派が俺以外にもいて安心(笑)http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20100909/page_or_scroll 縦書き段組派はいないかな。

    2013/05/13 リンク

    その他
    kyankyankyankyan
    kyankyankyankyan ぼくは180%かな? > パソコンだと長文を読むのが辛いのは、行間が詰まりすぎているからではないか? : 見て歩く者 by 鷹野凌

    2013/05/13 リンク

    その他
    TOTm
    TOTm うむ。

    2013/05/13 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking パソコンだと長文を読むのが辛いのは、行間が詰まりすぎているからではないか? : 見て歩く者 by 鷹野凌

    2013/05/13 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 視線移動が少なくて済むように行間が狭い方が好みな自分は多分少数派。 読みやすくするためにフォントの幅をいじった改造フォントを使うのが一時流行った事があったなあと思い出す。

    2013/05/13 リンク

    その他
    bleu-bleut
    bleu-bleut 行間の問題だろうか…?

    2013/05/13 リンク

    その他
    Yukarigohan
    Yukarigohan パソコンだと長文を読むのが辛いのは、行間が詰まりすぎているからではないか?

    2013/05/13 リンク

    その他
    nw_wind
    nw_wind VGAの時代にメールを一行おきに書く文化を身につけたのだろう、つい最近でもそのスタイルで送ってくる人がいて閉口したことがある。しかし、見た目で 200% というのは最低線に感じるな / line-height: 200% の場合

    2013/05/13 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok line-heightは、白銀比の141%くらいかなと思ってたけど、黄金比の162%くらいだなあって思ったのですよ。あと、文字間隔とかでも変わると思う。それから、人の文字認識には250ミリ秒かかるから…

    2013/05/12 リンク

    その他
    room661
    room661 大衆ブログ文化で失われたのは「意味段落」。適切な段落が設定されていないことが一番の原因だと思う。

    2013/05/12 リンク

    その他
    iww
    iww この文章はプリントアウトしてあったって読みづらい

    2013/05/12 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 確かに行間は大事。凸版印刷系列の電子書籍ストアbookliveは、行間・余白・文字間が調整できるからすごく読みやすい。

    2013/05/12 リンク

    その他
    grandao
    grandao アメブロ大勝利。

    2013/05/12 リンク

    その他
    ne-yo
    ne-yo 「画面が光ってる」のと「解像度が低い」のと「文字と眼の距離がアナログな媒体より遠くなりがち」だからだと思う。行間はあり過ぎてもなさすぎても読むのかったるくなるから影響はあろうけど本質ではない気がする

    2013/05/12 リンク

    その他
    sunin
    sunin 解像度もあるのでは。スマホはともかく、パソコンと紙ではだいぶ違うような。

    2013/05/12 リンク

    その他
    lizy
    lizy 行間もあると思うけど、1行の長さとページング、特にページなしでスクロールして読ませられるのはつらい

    2013/05/12 リンク

    その他
    electromancer
    electromancer 160%らへんが読みやすいな。webデザインしてたときもたしかそれくらいに設定してたような

    2013/05/12 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 これって、ヒラギノ・メイリオ・MSゴシック・Osakaで送りが変わったりしないかな?

    2013/05/12 リンク

    その他
    cpw
    cpw 行間もあるかもしれないけど、一番の原因はスクロールでしょ。スクロールすると自分が見ていた光景が変わるから疲れる。だから、一番良いのは1ページに収まるようにしてページングをする。その上での行間だよ。

    2013/05/12 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 200%だと間延びしすぎてて読みづらいから、150%くらいで適切な改行を入れてボックスの横幅を大きくし過ぎないのがいいと思う。

    2013/05/12 リンク

    その他
    tsubame_nanami
    tsubame_nanami mixiの遠い昔の謎改行ブームを思い出した

    2013/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パソコンだと長文を読むのが辛いのは、行間が詰まりすぎているからではないか?(※アンケート結果報告追記)

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事