注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
5月6日、ロシアの大統領就任式を翌日に控えた首都モスクワで、「21世紀のツァーリ(皇帝)」と呼ばれる... 5月6日、ロシアの大統領就任式を翌日に控えた首都モスクワで、「21世紀のツァーリ(皇帝)」と呼ばれるウラジーミル・プーチン氏を批判する大合唱が、初夏の青空に響き渡った。 「プーチンのいないロシアを」 「われわれはみな、プーチンに反対だ」 「プーチンは泥棒だ」 学生から高齢者まで デモ参加者たちの切実な声 昨年末の下院選挙不正疑惑をきっかけに、突如として沸き上がった反政権デモ。プーチン氏が政権運営の手綱を握ったこの12年間は、ソ連崩壊後の混乱から安定をもたらしたが、一方で、負の遺産も澱のようにロシア社会に積もり重なった。 肥大化した官僚制機構や治安機関の横暴、救急車の隊員や学校の先生にも賄賂を渡さなくてはならないほどの汚職の氾濫、そして、プーチン支持のニュースばかりを伝える国営テレビの報道ぶり…。嫌気がさした市民たちはついに立ち上がり、非効率、不公正国家の象徴である反プーチンを訴え始めたので
2012/05/11 リンク