共有
  • 記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    d-ff
    d-ff 論功行賞的な即席神主、組織された神社本庁と画一化された作法。二礼二拍手一礼も広まったのは平成からとされる。「真ん中は神様の道だから歩くな」は令和起源かしら。

    2023/02/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 国家神道は廃仏毀釈等の抑圧と一体でその果てに二次大戦の国家総自滅がある訳で、たかが史実を講釈された程度で嫌がらせ扱いされては適わんな。あまつさえ無関係の外野から言われた日には…。

    2023/02/15 リンク

    その他
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 出雲行きにくいけどいいよねー。諏訪は手水が温泉でいいのよ。根本のほうは温かいけど水が流れてく先ではもう凍ってるのコントラストがいいよねー。

    2023/02/14 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 明治神宮とか平安神宮も最近のなのに昔からありますみたいな顔してるしな。京都もよく焼けてるから、建物は結構江戸時代ぐらいのが多いけどね

    2023/02/14 リンク

    その他
    filinion
    filinion 住民をどかしてでかい神社を建てる一方、地方の古い神社や伝統行事を「淫祠邪教」扱いで取り潰し、教科書には記紀の不都合な部分を編集した神話を載せたのが明治政府。国家神道はむしろ伝統を破壊して作ったもの。

    2023/02/13 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 橿原神宮が明治期に造られたのは事実だけれど淡々と事実を述べればいいだけであって学生達に向かって"適当にこの辺りだろと地域住民をどかして創った"などと嫌味っぽくいう必要はないのでは?

    2023/02/13 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 「うちは神仏習合でやらせていただいてます」と堂々と宣言してる宇佐八幡(おそらくは仏教伝来より古い)とかおもしろいなと思う。

    2023/02/13 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa この程度のこと別に嫌がらせでもないでしょ。大学生が先生とファンタジー楽しみに神社きてどうすんのさ。神社もそんくらいで嫌がらせに感じるなら相当キテる。

    2023/02/13 リンク

    その他
    horaix
    horaix 政治統治に利用されたからダメな宗教とかインテリとは思えない底の浅さが残念すぎる。政教非分離のイスラム教国家やダライ・ラマが指導者のチベットにいってお前らの信仰はゴミだって主張してこいよ

    2023/02/13 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 由緒は適当でも三世代も続いて人が沢山来て、それなりに信仰とか集まってるじゃん?あと、関係者の前で文句言うのは感じ悪い。レストランでシェフの前で口に合わなーい!とか言うか?言うならキチガイだよ。

    2023/02/13 リンク

    その他
    keren71
    keren71 まぁ奈良にはもっと歴史も長く凄いところ沢山あるし、大声で嫌味言うくらいなら別のとこ行けば良かったのでは。

    2023/02/13 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 座学だけで学説を学び、意識が変わるなら、遠足やフィールドワークなんていらなくなりますよね

    2023/02/13 リンク

    その他
    emt0
    emt0 どれくらい大声かは分からないけど別に神社の神主に説教したわけでも他の客を不快にするレベルでは無さそうだから良いんじゃない?ちょっと勝手に現場想像しすぎじゃないの?むしろ神武からとか言う神社の方がヤバい

    2023/02/13 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "逆に大阪の某神社に行ったときは「うちは神武即位の前から存在してますが」としれっと言われ、精神的にぐらつきましたが(笑)"神武東征時に摂津国難波碕に生島神・足島神を鎮祭したという社伝の生國魂神社?

    2023/02/13 リンク

    その他
    small_tree
    small_tree 学問をたとえ正しくても嫌がらせの小道具として使うやつはどのような立場であっても嫌い。少なくとも好きになることはありえない。どのような形であっても地域に受け入れられてるのは確かなんだし。

    2023/02/13 リンク

    その他
    oreuji
    oreuji 授業なら経緯は座学で教えて現地でその痕跡を実際に見に行くのがいいのでは?

    2023/02/13 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji ちょっとイキりすぎじゃね?w

    2023/02/13 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R というか「伝統の創造」は(オマエラの思うような)気の利いたサブカル的トリビアなどではなく、人文科学的に歴史考証の正道なのよツイートにあるように。むしろそれ抜きで伝統だの歴史だの考えられない。

    2023/02/13 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 国家神道と思想的に地続きである神社本庁が、歴史ある八幡総本宮宇佐神宮を取り込んだのもこういう権威主義から来るものもあったのかもしれない。権威主義を真実の指摘で無効化するのは学問の重要性の一つだと思う。

    2023/02/13 リンク

    その他
    NetPenguin
    NetPenguin 別に神主さんはそんな程度で渋い顔しないんじゃないかな。この手の「物申してやったぜ」マウント、いい歳した大人がやるのははずかしいって。

    2023/02/13 リンク

    その他
    tameruhakida
    tameruhakida 神主に聞こえるようにわざと大声でいうの陰険すぎる。こんな陰険な教員にものを教わるのかと入学直後に知るの嫌だなあ

    2023/02/13 リンク

    その他
    fraction
    fraction 流石に橿原神宮擁護はキショいの一言で済ませて問題なし

    2023/02/13 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 由緒をよく知らずに橿原神宮行って、ここが明治に神武天皇を祀った神社と知った時には結構ガッカリしたのを覚えてる

    2023/02/13 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong もう安倍神社にしちゃえばええんや

    2023/02/13 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 天照大御神を創作で好き放題しても怒られないのをウヨは自慢するが、あれはそれこそ近代に創作された宗教で誰も信仰してないからからで、怒られない事こそが信仰が存在しない証拠なんだよね。150年間誰も信じてない。

    2023/02/13 リンク

    その他
    obsv
    obsv 明治以降の国家神道の神社は、如何にもな“人造臭”がして伝統の深みは感じないんだよな(そもそも神社はすべて人が造ったものではあるが)。平安神宮なんかは京都の周りの寺社から正直「浮いてる」感じがある。

    2023/02/13 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana "」と大声で解説して、そばを通りかかった神主さん" わざとかもしれないし地声が大きいのかもしれない。(解説すること自体は普通に教育の一環として)否定的な人が問題にしてるのは気配りの話かな?

    2023/02/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “歴史学、社会学でいう『伝統の創造 invention of tradition 』、要するに近代になって国民国家が形成される時、都合のいい伝統が創られたり持ち出されたりは洋の東西を問いません。イギリスの国会議事堂もそう。”

    2023/02/13 リンク

    その他
    Shiori115
    Shiori115 ってドイツでハイキング中の女子高生がマックで言ってて拍手喝采だった

    2023/02/13 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster あまり原住民を刺激しないように。

    2023/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Kawase Takaya on Twitter: "そういえば、大学に入りたての一年生を連れて行く遠足で、橿原神宮に行ったことがあるのですが、そこで「この神宮もね、明治時代になって、天皇家の権威を高めるために適当にこの辺りだろと地域住民をどかして創ったものです。京都だと平安神宮もそうだね。(続く)"

    そういえば、大学に入りたての一年生を連れて行く遠足で、橿原神宮に行ったことがあるのですが、そこで...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事