共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "昭和18年(1943年)の『生活科学』という雑誌より。 米軍はこんな良い物を食べないと頑張れないんだぞ、こんな奴らに負けるはずがないという記事です。" →精神的勝利法(今でもよく見かけるやつ)

    2021/09/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi マジかよずらかし久兵衛

    2021/09/09 リンク

    その他
    taron
    taron これは負けるわ…

    2021/09/09 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 確かに検閲を通すための方便だったのかも知れないけど、この文章をそのまんまに受け止めちゃった読者は少なくなかったんじゃないのかな。何しろこういう狂気じみたシバキアゲ主義は現在に至るまで健在なんだし。

    2021/09/09 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu こういう記事があった事は事実で誰も馬鹿にしていないのでは…

    2021/09/09 リンク

    その他
    spark7
    spark7 日本側は早飯早糞が習いだったな。「十五分ぐらゐかゝつて食べます」

    2021/09/09 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat id:shields-pikes ソースは?

    2021/09/09 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 読み手の方も「あーこんなん破廉恥よ破廉恥こんな贅沢してるとかやっぱ米兵駄目だわー」とか言いながら読む奴。案外軍人もこう言うの読んでたり。

    2021/09/09 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove そういうことを当時言わないから今がある。なぜ言わなかったのか、言えなかったのか、そのこと全体で考えなければならんよ。

    2021/09/09 リンク

    その他
    avictor
    avictor 毎日新聞社刊。まあ、好奇心+、敵方の贅沢ぶりを伝える、敵方の燃費の不利を言うこと、不自由な中での戦意高揚の体裁は整っている。

    2021/09/09 リンク

    その他
    cha9
    cha9 言論/表現の自由がなくなった結果、当局の検閲をかいくぐるためプロパガンダ装った京都弁並みの高度な「ぶぶ漬けでもどうどすか」スキルが国民に要求された時代の証言記事。当時でカラーグラビアとは相当なテコ入れ

    2021/09/09 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun “これは何とかしてアメリカ食文化を紹介したい当時の出版社の文化人が、敵性記事とみなされぬよう愛国記事風にカモフラージュしてるだけ。”この考察興味深い。/ブコメ見たら同じ人が同じことコメントしてたw

    2021/09/08 リンク

    その他
    gabill
    gabill 贅沢は素敵だ。

    2021/09/08 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 娯楽に関してもアレだよ当時アメリカのガキはトムとジェリー見て大爆笑してたわけだし

    2021/09/08 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 日本人はバカなのでラクをする努力を惜しむ傾向があるよね。セントリーガンが敵をやっつけるのを眺めるのが大好きな僕には信じられない。

    2021/09/08 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin みんなわかってると思うし後半読めばわかるけど、これ完全にアメリカへの憧憬を「当時風」に記事にしただけだからな

    2021/09/08 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 山本五十六はアメリカに行った時、日本では販売が制限されていた砂糖がそこらの喫茶店でいくらでも使えるのを知って国力の差を如実に感じ、戦争をしても勝てないと思ったらしい。物資の豊かさは戦力に直結するからね

    2021/09/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico 空元気や皮肉がいつのまにかマジになり、カルトじみた教条になるやつ

    2021/09/08 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「将兵が、洗練された生活や豪勢なもちものを軽蔑するよう仕向けなければならない」(ニコロ・マキャベリ「戦略論」)

    2021/09/08 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi そんな情報衆知したら普通に負けるやろ

    2021/09/08 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 阿Q正伝の精神勝利法だ…

    2021/09/08 リンク

    その他
    ancient_tarako
    ancient_tarako なんでアメリカ兵なのに毎食目刺し食ったんだと思ったらフォークとスプーンだったでござる

    2021/09/08 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「ずらかし久兵衛」と読みそうになって逆や…となった。「ずらかし久兵衛」とは?(何

    2021/09/08 リンク

    その他
    yuyumomo999
    yuyumomo999 アメリカ人の食生活って変わらんな。

    2021/09/08 リンク

    その他
    kamm
    kamm 43年時点でこの状況ってかなり悲惨な感じ。ここからさらに2年戦争が続く/ちなみに日本でもパイロットにはかなり良い食事が与えられてたはず。

    2021/09/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 燃料も無いのに動く車があったとしたら、それは自分の車体を無理やり燃やしてるんだ。安心して動ける環境(道路)、隊長を整える環境(整備)、十分に動けるリソース(燃料)あってこそ。国のために自滅したがる国民性

    2021/09/08 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 16世紀のイエズス会士が「可哀想に日本には牧畜の文化がなく貧しい」と記録に残した一方で、19世紀の国学者が「日本は神に愛され五穀豊穣なので、貧しい毛唐のように牧畜をしなくていいのだ」と主張したのを思い出す

    2021/09/08 リンク

    その他
    rider250
    rider250 これは間違いなく「当てこすり」「皮肉」だよ、日本の当局者に対して。「こういう書き方」をしないと記事にさせて貰えなかったってのもある。賢しらに当時の出版人や庶民をあまりバカにするもんじゃないよ。

    2021/09/08 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker B29は機内が与圧されてたから乗組員はTシャツ姿やってんけど、それを「米兵もTシャツしか着るものがない!」と頓珍漢な解釈したのと同じやな。

    2021/09/08 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 根は群集心理にもつながる感じ。今月の100分de名著は群衆心理よ。おもしろい。

    2021/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    戦前~戦後のレトロ写真 on Twitter: "米国の食生活絡みで、これも何回もあげてますが、昭和18年(1943年)の『生活科学』という雑誌より。 米軍はこんな良い物を食べないと頑張れないんだぞ、こんな奴らに負けるはずがないという記事です。 https://t.co/nsQ4uGKnk2"

    米国の生活絡みで、これも何回もあげてますが、昭和18年(1943年)の『生活科学』という雑誌より。 米...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事