共有
  • 記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gin0606
    gin0606 みんな仲良く / “Twitter / kfujieda: もともと本名が主流だった遊び場に後から勝手に匿名で入ってきて ...”

    2013/08/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync いつからか公共となり広がってきたわけで、いつまでも名札つけて歩いてるわけにもいかない。どんな奴がいるかもわからんのに。

    2013/08/28 リンク

    その他
    te2u
    te2u このツイートしか見てないけど、何かミイラ取りがミイラになったような感じ。

    2013/08/28 リンク

    その他
    americanboss
    americanboss 意趣返しのtweetらしいけれど、この1つだけ切り取られる宿命の中で「匿名の奴ら」が全員同じ時期に「後から匿名で入ってきて」いると勘違いしていると取られかねないこのtweetは悪手だと思うけどね。

    2013/08/28 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy へー、知らなかった。本人確認は免許証・学生証とかでやってたのかな。

    2013/08/28 リンク

    その他
    ShoCoh
    ShoCoh ノウハウの蓄積の否定ですか

    2013/08/28 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj そんなこと全く関係なくね?

    2013/08/28 リンク

    その他
    ssids
    ssids 伝統的に正しい日本語を突き詰めると古文になる的な。結局は切り取る点をどこに置くかということで/インターネットより50年早く世界中がつながっていたメディアのハムは今でもコールサイン文化だったり、とかね

    2013/08/28 リンク

    その他
    operator
    operator むかしはホームページに住所と電話番号を載せているやつが一杯いた。いまの若い人に言っても信じないかもしれないけど。

    2013/08/27 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 昔の住居に鍵なんてなかった、という事ですね。

    2013/08/27 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO netnewsの時代なら本名主流だし、ARPANETの時代ならアカウント名で全部やってたからニックネーム主流だろうな

    2013/08/27 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 突き詰めていけば、ARPANETの初期ノードだけが繋がった世界が正しいってことになるのでは。 / “Twitter / kfujieda: もともと本名が主流だった遊び場に後から勝手に匿名で入ってきて ...”

    2013/08/27 リンク

    その他
    toronei
    toronei パソ通時代のHNがペンネームになってるライターとかたくさんいるやろ。 / “Twitter / kfujieda: もともと本名が主流だった遊び場に後から勝手に匿名で入ってきて ...”

    2013/08/27 リンク

    その他
    mitaro
    mitaro (まさかのはてブ人気エントリー…)

    2013/08/27 リンク

    その他
    tuya
    tuya Nifty-serveですら本名使う人なんてどマイノリティだったというのにも関わらず

    2013/08/27 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan ごめん、おいらNiftyからしかわからない

    2013/08/27 リンク

    その他
    d0i
    d0i ブコメで読解力テスト会場になってる。「kfujieda氏の批判の対象は誰でしょうか?(10点)」とかいう予備設問が必要かね。

    2013/08/27 リンク

    その他
    src256
    src256 NetNewsの時代か…

    2013/08/27 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 ふいた

    2013/08/27 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio cf.)id:entry:159231490 / パソ通とNetnewsとの衝突時の記録も引いて欲しいところ。 / それにしても、科学史におさまらない「ネット文化人類学」とか「ネット考古学」みたいなのが必要だな、ってもう誰か正式にやってるのかな。

    2013/08/27 リンク

    その他
    mahal
    mahal 実名の時代のinternetは概ね「仕事場」のインフラであったんでは無いかなぁ。「遊び」の場であるなら、相応のプライバシー権として、匿名性は確保されて良いかもとは思う。

    2013/08/27 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ん?正しいこと言ってるじゃん。「昔(実名)のほうが正しい」などとは一言も言ってない。

    2013/08/27 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer ほんとにそんな事言ってる人いるんかなーと思ったらこれか https://twitter.com/ma_ru_kin/status/372015211068149760

    2013/08/27 リンク

    その他
    linker_b
    linker_b 改変がはやりそう/もともと狩猟が主流だった狩り場に後から勝手に開墾で入ってきて、「熱帯雨林で『農耕は卑怯だ』とか言ってる奴は頭おかしい」って言ってる奴は頭おかしいと思う。

    2013/08/27 リンク

    その他
    sjn
    sjn \(゚△゚)/

    2013/08/27 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka id:gerarad パソ通ではなくインターネットの世界の話ですよ。 id:nakakzs wwwの登場前,JUNET/fjの全盛期ですから1980年代後半でしょうか。/JUNETが実名制だった事も日本のインターネットの起源である事も歴史的な事実ではある。

    2013/08/27 リンク

    その他
    kz78
    kz78 「わしが免許取ったころにはあんな(速度制限の)看板はなかった」

    2013/08/27 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx そうだったかなぁ。パソコン通信の時代も実名主義は少なかったけども、結局BBSによるのかなぁ。結局は最初に参加した状況によるものだし、起源が云々に学術的な側面を除くと価値なんてなんもないとおもうけどね。

    2013/08/27 リンク

    その他
    gerarad
    gerarad 本名が主流だったっていつの話? パソコン通信時代は強制であって匿名なんて選択肢はなかったような?

    2013/08/27 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 『主流』『遊び場』//ヒエラルキーでなくネットワーク構造だからのインターネット。自由な発展が可能で娯楽利用もできたが、それは事象の1側面でしかない。

    2013/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    藤枝和宏 on Twitter: "もともと本名が主流だった遊び場に後から勝手に匿名で入ってきて、「インターネットで『匿名は卑怯だ』とか言ってる奴は頭おかしい」って言ってる奴は頭おかしいと思う。"

    もともと名が主流だった遊び場に後から勝手に匿名で入ってきて、「インターネットで『匿名は卑怯だ』...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事