注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
甲信地方の中央道沿線では、京王ら老舗のバス事業者が開拓した「中央高速バス」が地元に定着。一方、上... 甲信地方の中央道沿線では、京王ら老舗のバス事業者が開拓した「中央高速バス」が地元に定着。一方、上信越道を経由する東京~長野市間は様相が異なります。また近年は外国人利用者が増え、状況に変化が出てきました。 新宿~山梨から始まった「中央高速バス」 やがて長野へ 本州の中央部にあたる甲信地方(山梨県、長野県)は、山がちの地形が中心です。明治時代から存在する鉄道(在来線)は、カーブが多く線形に恵まれない路線が目立つのに対し、1960年代から開通していった高速道路は、より直線的に都市間を結びます。そのため、高速バスは特急列車と比べて大きく遅いというわけではなく、この地方では比較的古くから高速バスが定着しています。 拡大画像 「バスタ新宿」に停まる京王バス東の車両(2018年5月、中島洋平撮影)。 この地方における高速バスの歴史は、1968(昭和43)年、京王帝都電鉄(現・京王バス東など)と富士山麓電
2019/05/27 リンク