共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sawat
    sawat ウナギ、サンマ、サバ…。ずっと前から水産資源管理の必要性は指摘されているのに水産庁はいっこうに対策を講じない。その改革を訴える政治家とかもいないのかねぇ?

    2023/03/07 リンク

    その他
    georgew
    georgew 結論: 水産庁が仕事せずに資源管理をネグって乱獲して来たから。

    2023/03/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 闇だなんだ言ってるの政治の責任から話を逸らそうとしてるだけだから

    2023/03/03 リンク

    その他
    uesim
    uesim この件に関しては何年も前から何度も指摘されているのに与党である自民党が対策をしないため状況がどんどん悪くなっています。日本の漁業が大打撃を受けたら自民党支持者はどの様に責任を取るつもりなのでしょうか

    2023/03/03 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 原発事故後しばらく魚獲らなかったら魚の数が戻ってきたので、色々言い訳しても漁獲量を制限すれば回復するのは明白よね。

    2023/03/03 リンク

    その他
    Barton
    Barton こういうのは強制的に守らせるしか無いと思うんだけどね。

    2023/03/02 リンク

    その他
    cocoronia
    cocoronia 政治家が研究者の言うことを聞かず「もっと取りたい!」しか言わない漁業関係者の御用聞しかしないからこういうことになったと言うことだろうか?長期的視点に立ち志を持って政治を行って欲しいものだ

    2023/03/02 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 最近スーパーで見るマイワシが立派で、そのままぶつ切りで味噌煮などしてそのまま缶詰用の鯖の代替になってしまいそうに思うが、そのイワシも乱獲で減らさない事を望む。

    2023/03/02 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt いままで週に1缶ぐらい消費してたんだけど(←ごめん)、最近立て続けに品質の悪い缶(黒ずんでて、香りが良くない)に遭遇するようになって、イワシ水煮缶に切り替えようと思っている。

    2023/03/02 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 鯖缶10年前は98円だったのに今198円くらいが普通だもんな。鯖缶の立ち位置をイワシ缶やサンマ缶が補ってる感じある。

    2023/03/02 リンク

    その他
    rissack
    rissack 乱獲するということは、日本人は魚を食べすぎということなのか?不買運動でもした方がいいのだろうか。

    2023/03/02 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 稚拙な日本の水産資源管理。「温暖化で漁場がずれた~」「中国や韓国の漁船が~」って嘘とは言わないけどそりゃ漁業者のミクロな目線の話であってね。元々先進国を真似るのは得意だから北欧流もできると思うんだが。

    2023/03/02 リンク

    その他
    songe
    songe 水産資源といい、花粉症の原因の杉といい、日本は資源管理が下手すぎる。ふと思ったが、下の世代から搾り取り過ぎている社会保障制度もこれと同じだな。

    2023/03/02 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 団塊ジュニアを氷河期世代にしちゃって人口増のチャンスをドブに捨ててきた日本人だから、目先のことにとらわれて未来を台無しにするのは得意技に決まってるでしょ。

    2023/03/02 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 資源管理や乱獲の「せいにしたい」人。ちょっと前に、イワシが大漁で、生息域が重なるサバやイカが記録的不漁…と聞いた。サンマも水温で漁場が変わって不漁だったんでしょ?そういう問題だと解釈してる

    2023/03/02 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 水揚げ、輸出してよい1匹の重さの下限を決めるとか?早く取りすぎないようにマテが効くようになるといいんですが、どうにかならんのかな。

    2023/03/02 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 片野歩氏「(北欧では)漁船ごとに実際に漁獲できる量より、はるかに少ない漁獲枠が決まっています…漁業者は「できるだけ多く獲る」ではなく、「できるだけ水揚げ金額が多くなる」ことを考えて漁をしています」

    2023/03/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi 「サゴシ」

    2023/03/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 片野さんか、採り過ぎを指摘したメディアそういえばなかったな。共有地の悲劇。/ あらゆる自然の影響を「温暖化」の所為にするのは、ほぼ100%間違いだと思う、思考停止の象徴。

    2023/03/02 リンク

    その他
    y_as
    y_as 漁師「魚とらせろ!」→政治家「有権者の言うとおりにしろ!」→水産庁「出世のために政治家の言うとおりにしよ!資源管理とかしても出世できないし!」

    2023/03/02 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu サバ読まないようにね。

    2023/03/02 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 漁協解体

    2023/03/02 リンク

    その他
    tpxyid45i
    tpxyid45i もしサバが絶滅したら、俺の部屋の奥に安置してる3年ものの鯖缶を高値で取引したい

    2023/03/02 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira もはや水産庁ではなく漁師や漁協が悪いのか

    2023/03/02 リンク

    その他
    dd369
    dd369 結局は小魚獲り過ぎという話。

    2023/03/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 水産庁なにしてんだって毎度言われるけど組織でしか名指しされてないので結局責任者不在で誰も手を付けないってことなのかね

    2023/03/02 リンク

    その他
    haruten
    haruten 乱獲したほうが(一時的に)儲かる、という我が国のルールが変わらないと駄目だと思う。目先の僅かな利益のために将来を食いつぶすのではなく持続可能な方法でやってもらいたい。

    2023/03/02 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 実は、水産資源に限ったことではない。自動車産業もそうだ。目先の利益を追うので、HV に多額の減税措置をしていて、そのせいで、EV の販売台数が極端に少ない。日本は EV 競争で敗北する。愚の骨頂。 https://x.gd/X247q

    2023/03/02 リンク

    その他
    ruteinyoyokk121
    ruteinyoyokk121 明らかに漁獲制限の問題

    2023/03/02 リンク

    その他
    pekoraaaaa
    pekoraaaaa 水産庁は基準を作っているので、大小関係なく乱獲している漁師や漁業のなり手を減らしたほうが水産資源管理に繋がりそうなんだよな。

    2023/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人が「サバ缶」の品薄に苦しむ"本当の理由"

    水揚げの減少でサバ缶の原料が不足し、一部メーカーでサバ缶の休売が始まりました。販売を続けるメーカ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事