共有
  • 記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nizimeta
    nizimeta 政府は「元本は完済せずに利息は確実に払い続ける貸し手」にとっては理想の借り手になっています。貸し手から見て重要なのは利払いの持続可能性で国債残高が増えること自体は問題にはなりません

    2018/07/22 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 "恐るべきは投資不足" げに。

    2018/03/19 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun ま、回らなくなったら高率のインフレ起こせば実質的に債務帳消しに出来るから破綻せずそっちを選ぶと思うよ、無責任インフレは起こすの簡単だし。20年7%辺りの猛烈インフレで。円安と物価高で大変だろうけど。

    2018/03/19 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 今、金融機関は、インフレになっても金利を上げる事が困難と考えているのでは(国債の利払いが難しくなるため)。なので、インフレ政策に批判的。

    2018/03/18 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko "財政赤字の原因は、企業が資金余剰を続けていることなので、財政再建を家計増税で達成しようとするのは筋違いです。法人税減税で強きを助け、消費税増税で弱きを挫くから、内需が細って経済の停滞が続いている"

    2018/03/18 リンク

    その他
    ystt
    ystt “そもそも巨額の財政赤字の原因は、企業が資金余剰を続けていることなので、財政再建を家計増税で達成しようとするのは筋違いです。”

    2018/03/13 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 国債増発→財政支出拡大によってクラウディングアウトが起きれば、そこが現実的な発行限度となります。

    2018/03/12 リンク

    その他
    maturi
    maturi 正確に言うと、企業を資金不足から資金余剰に変えたものこそ麻痺の根本原因であり、それは「株式利益最大化+グローバル化」です。

    2018/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「国の借金」の正しい恐れ方 - Think outside the box

    がいつまでたっても「財政破綻」しない理由について考察します。 【連載「転機の日経済」(4)】「...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事