共有
  • 記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    vanbraam
    vanbraam "「求められる仕事」には(中略)【軽微な変更への対応】が含まれる"←ここ引っ掛かった;高度な技能にはきちんと対価を払うべきでは.非富裕層も家を建てられるようにする→技術に対価を支払わない,は本末転倒感ある

    2014/10/21 リンク

    その他
    sho1220
    sho1220 建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない 「学費は自分で稼いだ」って昔話を自慢して現実を見ていない老害学者 Tags: ifttt, twitter from Pocket October 18, 2014 at 10:12AM via IFTTT

    2014/10/20 リンク

    その他
    filinion
    filinion 労働者が熟練して品質が上がっていくのに対価は据え置きし、さらに新人のミスは「弁償」させる仕組みの元で「安くて高品質」が実現された。一方で後継者は育たず、熟練労働者が引退することで危機的状況に…という。

    2014/10/20 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 日本はどこの業界も同じなんだろうなぁ。

    2014/10/20 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「出世の上がりが経営者」って構図がアカンのかな、技術者とかが現場の人のまま待遇がどんどん上がるような給与体系がないのがダメなのかな、と思ってる。マイスター制度みたいなの、やっぱ要るよね。

    2014/10/20 リンク

    その他
    airj12
    airj12 ほんとにSI業界と類似なんだなあ… / 優秀な人に正当な対価を払わない発注側にも値上げ交渉せずに社員の待遇改善する気がない受注側にも等しく腹が立つ

    2014/10/19 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium これも広い意味で少子高齢化の影響でしょう

    2014/10/19 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar だから、ぶっちゃけどう誤魔化してバッファを作るかっていう駆け引きになっちゃうよね。

    2014/10/19 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「 数少ない優秀なのにだけ頼ると、結局何も変わらないのですよね。」

    2014/10/18 リンク

    その他
    seats
    seats 水戸黄門の農民と代官みたいな搾取&依存関係が出来上がってるので、外資が参入して慣習をぶっ壊さなきゃ変わるのは無理。外食産業だってマクドが来るまで店主が一人で朝から晩まで働きづめな店が主流だったでしょ。

    2014/10/18 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 日本では特に「目に見えないもの」に対してお金を払わない風潮がありますな。

    2014/10/18 リンク

    その他
    raitu
    raitu 技術が高度化しても賃金は上がらず新人も集まらず技術継承もできず以下略

    2014/10/18 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 IT系だって大規模開発はおんなじような感じだねえ。

    2014/10/18 リンク

    その他
    nn1021
    nn1021 冒頭を読んだだけで、もうIT業界だった・・・。

    2014/10/18 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 効率化の意味。「人手を減らして安くあげる。どの業界でも推奨してるコレ何て言うか知ってるかい?「 手 抜 き 」だよ」

    2014/10/18 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster すごく興味深い。発展と維持と供給のための需要と全部が入ってる。ものをつくって売る現場の末端の者として、いろいろ考えます。

    2014/10/18 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 何かグサッと来るな

    2014/10/17 リンク

    その他
    nakan0
    nakan0 殆ど全部嘘。現在の建築手法は30年前と比べて遥かに簡単で楽になってる。職人の給料は腕次第で、年収一千万超えの職人は掃いて捨てるほどいる。問題は現場監督が派遣ってことと、現場職が若者に嫌がられてること

    2014/10/17 リンク

    その他
    decoy2004
    decoy2004 『そのような経験を積んだ作業員、場合によっては50年も同じ仕事をしてきたベテラン、優秀な技術者たちが、少しずつ時間をかけて「今の高品質」を当たり前にしてきたのです。支払われる人件費は変わらぬままに。』

    2014/10/17 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 概ねその通り。「現場で休み過ぎなんじゃない?」とコメントしてる人がいるけど、ちゃんと休憩しないと倒れるんだよ。ていうか夏場は水分塩分補給させて休憩もきっちり取得させても熱中症が出ちまうんだよ、勘弁させ

    2014/10/17 リンク

    その他
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 IT業界の話かと思った。

    2014/10/17 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 製造業でも給与同じで高度化要求は同じだが、属人化したままにするのをよしとせず、システム化することで誰が作っても同じになる様にしていった。建築業は一人親方的に手に職の意識が強すぎるのでこうなったのでは。

    2014/10/17 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 職人信仰。建築技術は工業化されているから10年以上キャリアの必要な工程なんてほとんどないし、そうなるように技術開発を進めているし、それは手抜きではない。

    2014/10/17 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd 大体合ってる

    2014/10/17 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 「賃金が低い」理由は、構造的なものもあるんだといっても、デフレというカネの問題がクリアできなければ構造もへったくれもないわけで。

    2014/10/17 リンク

    その他
    dok_kow
    dok_kow 「職人は値切るな」ってどこかで読んだなぁ

    2014/10/17 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier IT業界だと、現場の経験や慣れに頼るのは否定され、それらをできるだけ上流に吸い上げて徹底して文書化・標準化するようになっているんだけど、建設業関連はそれはやりにくいんだろうか…。

    2014/10/17 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka マンションなどの広告に携わることが多いんだけど、ここ数年益々「金が無い」を繰り返すクライアント。3年前の三分の一なんて事もある。皺寄せなんだなあ。さらにマンションはドンドンドンドン作るのでゴミ産んでる

    2014/10/17 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 生産性を上げろ、という経済界の理論は結局、理不尽な賃下げで実現されてるという。いいものに対価払え言っても全業種こんな風だから、それ払える消費者いないし。米の左翼叩きが相変わらず謎(労賃の話なら逆じゃ)。

    2014/10/17 リンク

    その他
    shibudqn
    shibudqn プロの仕事には適正な対価があるという話

    2014/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない

    武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken 建設業の作業員不足の原因は、単純に「賃金が低い」って...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事