共有
  • 記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hatayasan
    hatayasan 「インターネットは「○○が終わりました、○○を終わらせました」というビジネスよりも、「○○とくっつけたらさらに凄い価値が生まれましたよ!」っていうものであるべき」

    2012/04/18 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >楽天に限らず、WEB1.0の古豪はリアルの価値創造をネットという道具を使ってやってるよね、っていうのはすごく思っているところです。WEB2.0以降の「ネットによるネットのネットのためのネット」がいろいろなものをわか

    2012/03/09 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 「「この声が届く範囲の皆に一番伝わる方法」を追求しまくっているけど、ネットをやっていない人に「このサービス便利なんだぜ」という声を伝えられないがゆえにまるで商売にならない 略 というビジネスが多すぎ」

    2012/03/06 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 心理的に、人はポジテイブな方よりネガティブな方に注意を惹かれやすい。健康ビジネスでいう、「これで健康に」より「これをやらないと不健康に」と同じ。「アレが死ぬ」から「コレで行こう」という手法

    2012/03/06 リンク

    その他
    photoandart
    photoandart 『WEB1.0の古豪はリアルの価値創造をネットという道具を使ってやってる。WEB2.0以降の「ネットによるネットのネットのためのネット」がいろいろなものをわからなくしたと。』

    2012/03/06 リンク

    その他
    klim0824
    klim0824 ネットのメリットばかりに目を奪われて、デメリット込の総合でネットの特質を考えてる人はどれだけいるのか。/「人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ」というモッティーの言葉をふと思い出した

    2012/03/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 営業マンがライバルのネガキャンするのと同じだよね。でもってそれを信じちゃう純な人と、逆に「うわこいつ胡散臭ッ」となる場合と二種類あるわけだが、相手に権威があると「常識否定メソッド」も加わるのかもしらん

    2012/03/06 リンク

    その他
    tk666
    tk666 オマエはもうシんでいる

    2012/03/06 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「死ぬ」と言って煽れるのは死んでいない証拠:-)

    2012/03/06 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 「その界隈」の話は話半分で聞いてる。

    2012/03/06 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ソーシャル屋に限らず一部のネット屋は相手を死んだことにしてその価値を掠め取るのを商売にしてたりするからなぁ(死んだ事にした方が価値を奪いやすいからそう言ってるんでしょ)

    2012/03/06 リンク

    その他
    satohiruma
    satohiruma メシア。

    2012/03/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/03/06 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb 「●●ちゃんを救う会」の「死ぬ死ぬ詐欺」の話かと思った。あれSNSと相性良さそうだよね。絶対に助けないけど

    2012/03/06 リンク

    その他
    raf00
    raf00 最後とその2つ前は別話題な気が。 / 「コンテンツそのものの制作は余所に任せてネットはネットで美味い汁吸おうぜ」ってんならそもそも「死んだ」認定するなよなー、とかも思う。

    2012/03/06 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 「ソーシャルメディアはもうすぐ死にます」とか。あるいは「お前はすでに死んでいる」か。

    2012/03/06 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 ひとつの答え。

    2012/03/06 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 非常に面白い話。ネットサービスでも結局ちゃんと力のあるところは、既存マスメディアの使い方を意識してるんだけど、なぜか、死んだことにしたがる人が多いんだよなあ。

    2012/03/06 リンク

    その他
    ckom
    ckom 『「ネットによるネットのネットのためのネット」がいろいろなものをわからなくしたと。』

    2012/03/06 リンク

    その他
    daihx
    daihx 手段の目的化をしようとすると、たいてい失敗するよね。特にビジネス系は。いっとき流行ったように見えてもすぐ飽きられて失速する。

    2012/03/06 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage この10年は「解放」がトレンドだった気がしますが、最近のニュースを見ているとこれからの10年は「規制」がトレンドになりそうな予感がするので、いわゆるソーシャルは徐々に衰退してしまいそうというのが感想です。

    2012/03/06 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman 「インターネットは「○○が終わりました、○○を終わらせました」というビジネスよりも、「○○とくっつけたらさらに凄い価値が生まれましたよ!」っていうものであるべき」

    2012/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    死ぬ死ぬ詐欺のソーシャルマーケティング

    クマムラゴウスケ @gosuke まぁ、でもホントにソーシャル屋さんってのは「死ぬ死ぬ詐欺」の集団だよな…...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事