共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bokmal
    bokmal 古本の田中角栄「私の履歴書」に旧百円札(聖徳太子の最後のやつ)が挟まってたのが一番デカかった(金額的に)。大した額がつかないから挟み直して放置してる。なんとなく著者の威光?で値が上がりそうな気がして。

    2025/10/11 リンク

    その他
    imakita_corp
    カレンダー等のちょい厚みのある紙を大きめに切ったものを使っている。貧乏臭いがw。ビスケット等の箱紙をバラしたものは柄は良いが厚すぎて滑る。タダこそ大事w

    その他
    rekishi_chips
    rekishi_chips 自宅の文庫本はほとんど読みかけなので、栞がいくつあっても足らない。

    2025/10/11 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox へー、いいかも。/四六判とかの大きい判型の本用もあるのかな。/ふだんは図書館の貸出票やカフェのレシートとか、適当なもの挟んでる。/文庫本用なら、定番の作品の表紙そのままの絵柄とかいいかもね。金閣寺とか

    2025/10/11 リンク

    その他
    lavandin
    大きめっていうか透明なのがポイントで、透明感のあるデザインを活かすためにどんどんサイズがデカくなっていった感じ?

    その他
    tanority
    すき

    その他
    zakkicho
    本屋に行ってないからナツイチ気づかなかった… 不覚

    その他
    sociologicls
    sociologicls ナツイチの栞でかいなぁ、と思ってたら流行りだったのか。可愛いけど手が小さくて馴染まないから結局使用済みQUOカードを使っている

    2025/10/11 リンク

    その他
    shahuteki
    shahuteki 同じようなサイズの暗記用赤シートなら捨てるほどあるけど、デザインがな〜

    2025/10/11 リンク

    その他
    duckt
    duckt これはほしい、と思ったら皆考えることは同じらしく「現在、注文が集中している為、一旦クローズしました。準備が整い次第再開致しますので宜しくお願い致します」とのこと。『可愛いイレーヌ』ほしい!

    2025/10/11 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 お金を出して本や雑誌を買うと、ポケモンやちいかわデザインの栞がもらえるようにすれば、紙の本離れ無くなるんじゃ?!(ピコーン

    2025/10/11 リンク

    その他
    FlowerLounge
    FlowerLounge 文庫の挟み込みリーフレットを栞代わりに使ってたけど、最近はこのリーフレットが少ないような気がする

    2025/10/11 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame ナツイチってまだやってんのか!懐かし!

    2025/10/11 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 以前は古本屋さんや図書館の本に挟まったしおり(レシートだったりする)に巡り合うこともあったが最近はしっかりとしてきたのか出会う機会が減った。いつかは幻のお札挟み込みに巡り合ってみたいと考えている。

    2025/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文庫本にピッタリ収まって綺麗な大きめサイズの栞が流行っている?ハンドメイドなども盛んで個性豊かな栞がたくさん「本の世界がもっと広がるかも」

    リンク minne byGMOペパボ 名画透明栞のゼロベース masterpiece clere bookmark. - 作品一覧 | minne ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む