共有
  • 記事へのコメント148

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiran_o
    学生の頃、20曲弱はバンドでコピーした!歌詞は共感できなかったけど、大好きだった。暫くの休止期間?の後、ザンサイアン以降の浄化された音楽が好きになれなかった頃もあったけど、今はどの時期も好きだな

    その他
    kaitoster
    令和のCoccoになるかもと思っていた酸欠少女さユりは亡くなったしなあ・・・。

    その他
    abortion
    挙がってないので好きなのは「わがままな手」かな。

    その他
    shiroikona333
    一回だけライブ行ったけど凄かったな。命を削ってる感じがした。元気ならよかった。

    その他
    LuckyBagMan
    サブスクで調べたら近年も新曲ちゃんと出してるのねCocco… ちょっと聴いてみねば 皆も是非聴こう

    その他
    yohskeey
    筋肉少女帯も聴かせよう。ミドリカワ書房もだ

    その他
    kkp5takeoff3
    Coccoはメンタルがヤバい時に聴くと涙腺崩壊するぐらい歌声が身に染みるよ

    その他
    ringopower
    沼の入り口にある美しく飾られた「強く儚い者たち」ですでにお腹いっぱいになりました

    その他
    furugenyo
    サードアルバムくらいまでの硬軟混ざった疾走感はすごいよね。あなたへの月とかよかったな。

    その他
    spice16g
    挙がってないけど、愛うららが好き

    その他
    togetter
    独特の世界観でこれは沼にはまりそう...!まずはカウントダウンから聴いてみよっと!

    その他
    snobsnog
    10〜20代の私には必要だった

    その他
    youchin
    あえてここはShinger Songerの初夏凛々を推したい、ドロドロとした曲のイメージを経てからの爽やかさでしか味わえない味がある、くるりすげえって当時思ってた

    その他
    unpaku
    病み/闇要素はいつの時代も一定の需要。多分ニューシネマ辺りに源流があって以降続々と新しい顔ぶれがその時代の若者をターゲットにそれ系をつくってる。今概念と化したギャルに欠けてるのが聞いてたであろうCocco成分

    その他
    kerokimu
    rainingかなぁ

    その他
    rissack
    世間的にはあまり人気ないようだが、「星に願いを」がダントツに好き。タイトルから想起されるものと実際のギャップ。MVでのCoccoの表情。

    その他
    sukekyo
    COCCOは音が好きだったなあ。ヘヴィな歌詞や歌唱に見合ったヘヴィでいながら多彩な音。彼女をフィルターに通して売れていった「2番絞り」が多いよなあと思うし。たとえば、(固有名詞はいいか)

    その他
    tambo
    「強く儚いものたち」聴いてこれはヤバいやつだと思いあまり聴かないようにしてた。その後Mステで観てこれは本物だと思ったな

    その他
    wady
    Mステのタモさんとのトークおもろかったな

    その他
    unnmo
    ライト層だけど「Raining」「幸わせの小道」が好きだなー。晴れと雨が交互にやってきてお天気雨みたい/ムーンライダーズ好きからすると「強く儚い者たち」イントロのギターなど白井良明氏が関わってるのもポイント

    その他
    ktoktokto
    『甘い香り』です。それまでの楽曲があってこそのこの曲。 MVの彼女みてああ前に進めるようになったんだなと。

    その他
    workingmanisdead
    わたしは「羽根」と「焼け野が原」が好きです。Coccoはオルタナロックっぽくて好きだった。鬼束ちひろは歌謡曲っぽくて、どうせ聴くなら昭和歌謡のが良いなと思ってあまり好きじゃなかった

    その他
    duckt
    そうそう『EQUALロマンス』とかいいよねって、改めてよく見たらCoCoじゃなかった。ダーリン Just for you 迷わない とびきりドキドキください/いいじゃないか、らんまリメイクしたし(開き直り)。

    その他
    ieno98
    Coccoを知らないとJ-POPオタクでは、などと言うとせっかく来ていただいた若い世代が帰ってしまうぞ。丁重に沼に沈めるのだ。

    その他
    taruhachi
    雰囲気で聴いてたので、強く儚いものたちはさては南国リゾートの歌じゃないなと気付いたのは結構最近だったおじさん。

    その他
    terrask
    最近はblue birdかな。あとtwas on my birthday night、風花風葬あたりも好き。

    その他
    amnesia032
    ポロメリアは今でもよく聞く。本当に大好きな曲

    その他
    james-ramen
    トビウオのアーチをググって、宝島に着いた頃、あなたのお姫様はドバイで黒ヤギと腰を振っているわ 人は弱いものよ、とても強いものよ

    その他
    sakahashi
    “強く儚い者たち”は二番があるから、Coccoだなぁ。異形になって踊るお姫様なんて幻想じゃなくて、肉体性でしょ。

    その他
    nekoashicable
    二十代の頃よく聴いてた。「星に願いを」が好きだった。長い夜が明けた今、その時分の悩みなど思い出せなくなってるけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そろそろ世代が完全に入れ替わった頃だから、そこら辺のオタクにCoccoの曲を吸わせて何かをめちゃくちゃにさせたいな→皆さんのおすすめ楽曲集まる

    かにぴ@鍵夢垢以外Blueskyへ引越し @yamatanokani そろそろ世代が完全に入れ替わった頃だから、そこら辺...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む