共有
  • 記事へのコメント218

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rokusan36
    勝ち負けと上手い下手と面白いつまらないはそれぞれ別の軸。三次元。

    その他
    mmaka2787
    データドリブンは正解か不正解かで言ったら正解なんだろうけど、楽しいか楽しくないかで言ったら選手も観客も楽しくない。正解がそこにあってその通りに動かなければ減点という遊びはくそみそにつまらない。

    その他
    smeg
    中田xトッティの対談でも同じようなことを言っていた。どのジャンルも同じようなことが起きている。囲碁将棋もだし勝負事じゃなくてもたとえば就活とかも。体操は森末のときより今が面白いと思うけど。

    その他
    takeshiketa
    外れ値を作るプレーすることをデータ重視野球の頭硬いやつが押さえ込んでて画一化してるって意味と解釈したけど

    その他
    yamekodev
    元動画見ずに語るやつ多すぎてわはてブの悪さ出てるな。感性とかデータじゃ見えない、培えないこともある。そういう話だったよ。

    その他
    naoto_moroboshi
    切り抜きの発言ですべてを見たかのように語るのやめなよ……マスゴミとかって馬鹿にするのに同じことするよね

    その他
    tamasuji
    ネタ切れ?

    その他
    gryphon
    これは総合格闘技の歴史(まだ31年)が一番体現してるでしょう。初めは空手と柔道が、自分たちの技だけで戦ったり「街の喧嘩屋」が勝ち上がったりしてた。だが「たった30年」で技術が驚くほど『標準化』されたんです

    その他
    nikutetu
    まとめる側も読む側もロジックで片付けて決めつけしてんなら老害はどっちだよって話よ。

    その他
    technocutzero
    まぁ総合で柔道家がキックのローしてる寂しさみたいなもんよな 俺達が見たい異種格闘技はこんなんじゃなかった!みたいな

    その他
    alpha_zero
    ゲームでもトロフィーコンプするような遊び方も面白いけどみんながみんなそうだとつまんないよねっていう感じかしら(ポンコツの感想)

    その他
    bnckmnj
    自分がとある分野で日本一レベルで認められて、海外に呼ばれて億稼いで、自分の国で頼まれてコーチして、専門外のやつに老害っていわれたら はぁ?ってならないのかなぁ 野球ってほんと野次で絶頂するやつ多いよね

    その他
    sirobu
    番組見ずにスクショで語るのも申し訳ないんだけど、イチローの意見と我が意を得たり!的な反応してるツイートが噛み合ってないように見えるんだが……

    その他
    hiront_at_nagoya
    データは現実のごく一部に過ぎない。それだけで評価していいのかという話。

    その他
    hidea
    評価軸としてのデータは面白いのだけど、確率でしかないものに縛られるのはどうかなと。そこをいくとサイクルロードレースなんで選手によってはパワーメーターの数字だけ見て走ってたりする。

    その他
    s17er
    野球は戦術の多様性ないからデータ解析が当たり前になると画一化しやすそうではある

    その他
    webnoshiori
    高校生に教えてる動画でもイチローの老害さは感じたな。まぁ、経営者みたいなもんで無理もないけど。

    その他
    ksknkym
    データは有用だが、全てではない、という至極当然な話なのに老害呼ばわりはあまりにも未熟。

    その他
    koroha-a
    これ記事が出た時は絶賛されてたのになぁ。TV番組になると客層が違うのか、変に切り取られてしまうんだろうか

    その他
    megadrive
    全てのことにこういう揺れ戻しは起きる

    その他
    trade_heaven
    データって情報の積み上げに過ぎないので、そのデータをどう使うかで結果も結論も変わってきちゃうんだよな。重要には違いないけど、データで見えないものがあるっていうのは野球に限らないと思う。

    その他
    sichimin
    安易に老害言い過ぎ。実際に害を受けた者だけが言える事だと思う。他人の主義主張が納得できないからと言って老害呼ばわりは失礼にも程がある。

    その他
    takuya831
    イチローは老害だなんて、ちゃんとした読解力がない証拠です。データ化できないところも磨かないと野球は上手くならないよって話で、別にデータを軽視してるわけじゃない。

    その他
    corydalis
    みんなわかってんのwwwって感じ。データ重視になれば当然選手は駒の一つにすぎなくなるわけで、野球ファンが大っ嫌いなナベツネの「たかが選手」大正解ということになる。長嶋茂雄のプレイに酔いしれた日本人今いずこ

    その他
    Domino-R
    戦術ゲームとしての最適解が判明して全チーム・選手画一化することはある。だが古いサカオタの知見では、医学が選手のフィジカルを規格外に強化して最適解をチャラにするよ。マラドーナやクリロナがそうだった。

    その他
    wonodas
    ニンゲンはまだ世界の一部しか計測できないのでデータ以外に大切なことがあるのは事実じゃないか?見えないものを計測しようとして日々計測屋さんは頑張っているのだ

    その他
    digits_sa
    前もポストしたけどイチロー氏は「自らが実践してきた方法の伝道師"エヴァンジェリスト"」なので指導者ではなし解説者でもないと思う。

    その他
    mas-higa
    データで勝つ確率が分かるんなら利用しないと。それがつまらないっていうんならルール変えるしかないんでは?

    その他
    mako_cheng
    TVの情熱大陸なんて見てる奴が老害じゃないのか?

    その他
    solidstatesociety
    毎回ルールいじらないといけない弱さ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イチロー氏の『情熱大陸』に「老害」の声も…今の野球はデータに支配されて「つまらない」?→各スポーツ界で起きている「守備偏重」「天才の消滅」とは

    情熱大陸 @jounetsu 毎週日曜夜11時 MBS/TBS系全国ネット「情熱大陸」公式アカウント。 その人の情熱に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む