共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    masa8aurum
    ・連休中に来る普段見ない人は、店員のことを自分より格下だと思っている ←そうなの?普段の土日となぜ違うのだろう。混雑でイライラしてるとか?

    その他
    wdnsdy
    主に都心に通勤する人が住むベッドタウンに住んでるので、年末年始は住民の帰省や旅行などで人が減って街全体がなんとなく静かになる。9連休だと出かけやすいから例年より静かになるんだろうか

    その他
    dalmacija
    なお大企業の場合はずらして同様の連休取るとかもできるので、みんなが休んでる時に働いてもなんとも無い。客層の件は掻き入れ時とはそういうもの、でないと増えないので。遠征の客にどう知らせるかの知恵にもよるし

    その他
    ikebukuro3
    でもその1週間後に代休9日間取れば世間が働いてる間自分が休みという素晴らしい状態になるぞ。そもそも普段来ない客が来るから書き入れ時になるんだからな

    その他
    punkgame
    言うて連休は長くなればなるほど仕事は暇になるのでそんなに地獄みは無い。忙しいのは最初だけ。それよりも日常で土日しか休めない人たちが哀れすぎて怨嗟も何も無い。

    その他
    iiko_1115
    休日は引きこもってるので接客業の 役にたってるな

    その他
    hgaragght
    イメージだけど、わかるーーー。

    その他
    jet-city-people
    分散連休とか一時話題になってたけどあれどうなった?&小学校ぐらいなら一日休んでも影響大してないんだからもっと気軽に休めるようにしてくれい

    その他
    syou_hirahira
    「嫌なら辞めればいい」って、もうシャレにもなんにもならんからね。本当に辞めちゃう。次の人は来ない。今はなんとかなってるが破綻するのは時間の問題。

    その他
    Goldenduck
    高速道路に不慣れな車があふれるみたいな話か

    その他
    sillanda
    平日休みの便利さに慣れてるとどこ行っても混んでる時期になんて出かけたくないし、勤務はべつにいいのよ。ただ、やけにイキった客が来るのはたしか。夏休みの中学生かよ

    その他
    azumi_s
    Twitter上の「奇跡の○連休」系はスパムアカウント発のワードなので触れん方がよいよ。

    その他
    yorunosuke
    普段来ない客を満足させて固定客化するチャンスとは思えないものか

    その他
    togetter
    確かに客層が変わると大変そう…

    その他
    inazuma2073
    で、どこに9連休が?(カレンダー見たけど分からなかった)

    その他
    theodore_427
    はてブにいらっしゃるイケイケWebエンジニアの皆さんは、もちろん最低でも10連休ですよね?え?9連休?それって旧帝大すら出てないチンパンジーたちの話ですよね?

    その他
    teruspr
    ホテルや観光業だけでなく、デパートや飲食も連休で客層が変わるのかな? まとめ内に「野山の猿が出てくる」ってあるから、地方から東京や近隣の大都市に出てくる客がいて、マナーがなってないから嫌ってこと?

    その他
    venus902
    「連休のときも店開けて仕事してガッポリ金儲けしてるような奴には面倒なこと言って困らせるくらいがちょうどいい」とか思われてるんじゃないの。しらんけど。

    その他
    murlock
    周りが休みだから仕方なく休むけど休みと言いつつこっそり作業してる人たちの成果物が休み明けに一斉に回ってくる気がしてげんなりする勢もいるかもしれません

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras まあ行く方は行く方で、平日なら一人一泊1万の宿を2万払って乗り物も繁忙期で割高だけど、子供の学校あるから他の日にできず、分かっちゃいるけどモヤりながら行くもんでね。お互い win-win ならぬ lose-lose な関係。

    2024/12/06 リンク

    その他
    ni_ls
    ~12/31まで仕事で仕事始めは1/4~だけど、家にいるより正直快適なんだよね。静かだし。

    その他
    dsb
    dsb 話が逸れますけど、今年2024〜25の年末年始だけでなく来年2025〜26の年末年始も9連休なので、連続して起こる事象がそもそも奇跡なのか、という疑問。

    2024/12/06 リンク

    その他
    straychef
    曜日の並びがよいのか

    その他
    firststar_hateno
    接客業の方々は、サーカスの曲芸師ですわね!お客様もトラブルも一緒に楽しむのですわ。

    その他
    Listlessness
    有給休暇を消化するので16連休です

    その他
    akisibu
    対応する量的な負荷に加え、イレギュラーも発生しやすいので急に難易度が上がる。不機嫌は感染力が高いので、不機嫌を持ち込まれるのがきつい。

    その他
    zanac-ai
    トヨタでは毎年3回奇跡が起きていたんだな。

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento こういう時こそ踏ん張る接客、インフラや治安担当の方々には頭が下がりますよ、本当に。

    2024/12/06 リンク

    その他
    AKIMOTO
    「奇跡の9連休」初めて聞いた

    その他
    ustam
    たぶん客が増えて混み合うから店員も落ち着かなくなるし客もイライラするんじゃないの?知らんけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    奇跡の9連休にどよんとする接客業の人達→これ、客層が"荒れる"ことが一番しんどい「普段と違う客層が来る」

    海野ほたて @umino_hotate 「奇跡の9連休」で落ち込む人、自分に9連休がないことよりも、長期休暇中は客...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む