共有
  • 記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tanakamak
    まるでマンションポエム >> "「太陽と海に恵まれた開放感あふれる土地」"

    その他
    NAPORIN
    “ここは日差しがよく当たるだけの絶望の地”

    その他
    altar
    ネイティブのフニクリ・フニクラをワンコーラス聴いて「ヤーマッヤーマッヤッマヤッマヤー(x2)」の部分を書き起こさないとかウソでしょ。

    その他
    nakab
    15年ほど前にベネチアでゴミの収集が満足にされず、堆積しているという話をニューズウィークで読んだ記憶。友人もイタリアやギリシャでぼったくりに遭っており、行きたいとは思わない。

    その他
    rienviola
    南イタリアのバーリはギリシャからの観光船の船着場があって寄ったことあるけど、たしかに治安の悪さを感じた…でも南イタリアに限った話でなく、フランスとかスペインでも治安良くない場所は多いよね

    その他
    steam49
    北と南でそんなに違うのか

    その他
    byod
    一人当たりGDPが日本がイタリアより低いとして 日本の方が明らかに豊かな暮らししてるとしたら、何かがおかしいんじゃないかな…?

    その他
    shikiarai
    気候がいいから悪いやつが出て行かないんだよね。そして、気候がいいからぼちぼち被害を被っても出て行かない。気候がいいからね。

    その他
    u-north
    働かなくても食べていけるの?羨ましい

    その他
    katte
    ナポリでは一日中クラクションと叫び声が聞こえてた。治安orz

    その他
    corydalis
    まるで人ごとだが、本邦も地方では仕事がなくて停滞してる地域が多く、若干治安がいいだけであんまり違いはないよ…。

    その他
    namisk
    "ナポリ行ったけど、めちゃくちゃ景色の綺麗な西成って感じだった" ああ、そういう感じかぁ…。

    その他
    yymasuda
    id:mekurayanagi 南北格差とユーロ。同じ国内で倍近くGDP違うってひどくない? ミラノは新宿みたいで発展してたよ

    その他
    nimroder
    ナポリを見たら死ぬってアカウント名はセンスあるなと思った

    その他
    ryu-site
    イタリアの南北格差はすごいねぇ。おかげで南イタリアのワイン安くて助かるんだが、、、

    その他
    kaitoster
    有名観光地もマフィアに仕切られ、ゴミの回収すらマフィアに邪魔されできないとか終わってないかナポリ・・・。

    その他
    ticokuma
    ナポリ見たら死ぬ人のツイート、さかのぼってもさかのぼっても、ネガティブな出来事しかなくて、読んでて胸がギューってなる。わたしならホントにストレスで死にそう。

    その他
    akikonian
    二週間ほどかけて縦断したけど二度と行きたくない国のひとつ。ちなみに二度と行きたくない国ナンバー2はエジプト。

    その他
    Domino-R
    ただオレラの持つ「豊かな生活」イメージが都市サラリーマン生活様式に偏りすぎてるとは思う。欧米の多くは農業国でもあり、消費都市に住むウチラには停滞とか絶望と見えても、実際にどうかはわからん。

    その他
    Goldenduck
    見た目はとても素晴らしいんだが人々の苦しみは関係ないからなあ/ちょうど治安改善したポンテタワーの話があったがモノは綺麗なもんなんだよね

    その他
    abeeei
    コロナ前に行ったイタリアは北と南で全然違う国のようだった。ナポリを散策してたら前方歩いていたご婦人のネックレスを引きちぎられて盗まれたり、街中は落書きだらけで怖い所だと感じた。あと英語が通じない。

    その他
    nomuken
    “めちゃくちゃ景色の綺麗な西成” これで色々察した秀逸な表現

    その他
    akagiharu
    ナポリたん・・・。まぁ、綺麗な田舎って産業がなくて貧しいから開発されてないから綺麗な原野なのよね

    その他
    by-king
    日本の場合郊外の工業圏、つまり製造業が地方経済をギリギリ循環させてるところはあると思う

    その他
    aike
    アラン・ドロンの死と、映画「太陽がいっぱい」のイスキア島のラストシーンと、このツイートが全部つながる。

    その他
    wonodas
    北は裕福とはいえミラノもなんか暗い感じだったな。まぁイースターのせいはあると思うけど

    その他
    chiguhagu-chan
    地中海性気候は世界で一番性格が悪い。夏に雨が降らないから作物が育たない

    その他
    ashigaru
    ポルトガルとかも若年失業率20%とかで暮らせてる意味がわからないんだよな。福祉があるせいでだめになってないか

    その他
    tohokuaiki
    サイコウじゃないか。“めちゃくちゃ景色の綺麗な西成って感じだった”

    その他
    horaix
    歴史ある港町でマフィア(ヤクザ)の一大拠点。近年衰退が著しく観光で食ってるというと神戸が思い浮かぶんだがさすがに神戸に失礼か

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    南イタリアは「太陽と海に恵まれた開放感あふれる土地」みたいなイメージがあるけど5年暮らしてわかったのは「日差しがよく当たるだけの絶望の地」だった話

    ナポリを見たら死ぬ @NapRomolo 南イタリア、「太陽と海に恵まれた開放感溢れる土地」みたいなイメージ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む