共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ysync
    横浜在住時の社宅がこんなで、月6万(光熱費込み)だった。

    その他
    Mayu_mic
    芸大合格初めての一人暮らし1LDK50平米とか言ってた時からしたら感慨深い

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 23.5平米だからまだ広い方なんだよな。ボリュームゾーンは18-20平米

    2024/04/30 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 実際に東京都心に住んでる人の部屋はこの半分もないくらいのサイズなんでしょ?(偏見)

    2024/04/29 リンク

    その他
    cl-gaku
    どうでもいいけどこの間取りに何を置いてたのか気になる

    その他
    syou430
    IKEAは世界企業だからローカライズは遅い。セントラルからしたらジャパンの売り上げは大したことなくて、開発予算はあまり出せてなかった。だから逆で、やっとセントラルに認められて、進み始めた。元IKEAの人より

    その他
    Helfard
    妙だな……ぶっ殺し部屋が無いぞ…?

    その他
    spark7
    IKEAは3年前に 10平米・家賃99円アパート て企画やっとったやん。

    その他
    shea
    IKEAちゃん、文庫本が本棚に入らない(規格が違って)、マットレスのサイズが独自ってことがあって以来、寸法が怖くて買わない

    その他
    tori_toi
    IKEAの壁付け家具は最近出てきた100均でも買える石膏ボード用ピンのおかげで賃貸でもガンガン付けられるようになったよ。楽しい。

    その他
    imakita_corp
    北は北千住、南は南千住まで全国津々浦々縦横無尽に駆け巡り征くは地の果て地獄まで

    その他
    Eiichiro
    4.3㎡のシェアハウスの一室にベストー3つ突っ込んで暮らしてたので、小さい部屋こそIKEAが使える派ですね。(天井近くまで使える)震災で全部倒れて大変だったけど(笑)壁付けは穴開けて出るとき直せば意外とイケル。

    その他
    nicoyou
    nicoyou この間取りで23㎡か。7帖は取れそうな感じがするけど。クローゼットが深すぎるから元々和室で押入れだったのかなと予想。築30年は行ってそう(とか予想するのが楽しい)

    2024/04/29 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    これ「ローカライズが上手くなった」のか「欧州や北米のような主要ターゲット市場の都市部で(不動産価格の上昇により)小型住宅が定着した」なのか

    その他
    koishi
    前からある港北とか船橋とかの郊外型はそもそもクルマ持ち戸建て向けで日本サイズってより賃貸サイズじゃないってだけ。最近出来てる都市型のIKEAはシングルとか賃貸向けになってるってだけでしょ

    その他
    togetter
    これもIKEAの戦略だね。

    その他
    strbrsh
    strbrsh 俺の住んでた部屋はボロい1Rだったけど、広くて良かったなー。壁ペラペラで朝からめっちゃ暑かったけど。

    2024/04/29 リンク

    その他
    sachi_pop
    私が一人暮らししてた部屋16平米だったなー、狭かったなーとか思い出した。

    その他
    dusttrail
    dusttrail 洗濯機置場は[洗]か四隅に四角のついた四角にしてくれるとわかりやすい。玄関にでっけえシンクがあるのかと思った。

    2024/04/29 リンク

    その他
    slkby
    IKEAはこういう部屋に住んでる層に興味ないと思ってた。まず車持ってないし。

    その他
    sainokami
    タコ部屋

    その他
    san57
    真実の間取りは隣の綾瀬駅徒歩15分にある

    その他
    tanority
    “人間ぶっ殺しゾーン”ってなんだよwww

    その他
    yonao205
    ローカライズが進むとニトリとの差がなくなりそう。

    その他
    rider250
    離婚したばかりの中年女性のアパートにお邪魔したことがあるが、まさにこの間取り・広さだった! 県庁所在地ド中心部とはいえ「こんな所で暮らしてんのか、まあ新築で綺麗だけど」とまあまあの驚きだったな。

    その他
    ayumun
    窓のとこにクローゼット折れ戸の素材置いちゃってるよ。あと引き違い窓は真ん中に三角じゃなくて線入ってるやつだよ。あと三角塗りつぶさなくて良いよ。やり直し

    その他
    kk255
    kk255 ワンルームに収納スペースはない方が多い気がする。。

    2024/04/29 リンク

    その他
    kazyee
    北千住の部分は店舗ごとに差し替え可能な、どこにでもありそうな1Kアパートの間取りだとは思った。

    その他
    ustar
    ustar 前に子供の一人暮しでIKEAの下に机おけるベッド買ったら天井ギリギリだった

    2024/04/29 リンク

    その他
    pandaman47
    pandaman47 ワンルームではなく1Kではと思ったらツッコまれてた。ワンルームだとキッチンと部屋の仕切りすらないからね…。

    2024/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『北千住のワンルーム』来日16年でようやく日本の住宅のことがわかってきたIKEAくん「自宅かと思った」

    らくからちゃ @lacucaracha @kei_ex IKEAのモデルルームって、たまに「どこに行けばその家に出会えるん...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む