共有
  • 記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tribird
    メタ社も「いやこれならインスタでよくね?」ってならんかったん、なんで?

    その他
    mako_cheng
    禿げ同

    その他
    yuzuk45
    Metaのサービス使ってて何をいまさら

    その他
    ireire
    インスタ、電話番号登録してないし連絡先連携もしてないのに、知り合いかも?なこと前あったから一切信用できない。鍵掛けて見る専用になってる

    その他
    kijtra
    使ってるけどそんなことないなあ。その人の設定とか行動による気がする。(同じWiFi内でやってるとかコッソリTL見てるとか)

    その他
    knok
    Facebookと同じだなあ。アクセス元IPとかその辺みて同僚とかもおすすめしてくる

    その他
    virgospica
    逆にそこまで匿名にこだわらなくても良いんじゃないかと思ってるのでアカウント作った

    その他
    pukarix
    FB系列は原則使ってはいけない宗派なので。

    その他
    khtokage
    うーん、この辺、私、電話番号は共用のを使ってるけど(メアドは全て別)出てきた事ないんですよね。全情報が収集・統合されてたら少なくとも別クラスタのネットの友人やリアル知り合いが出てきても良さそうなのに

    その他
    eos2323
    メタは昔から何でもかんでもアカウントと紐づけをさせたがるからどうしようもない。オキュラスでもそうだった。それはそれこれはこれを推奨しない風土

    その他
    yamanka00
    そこよなぁ、Metaのサービスであることが、そもそもインスタのアカウントがないと始められないってことはそういうことやろ感がして怖い。あとキラキラしててしんどい。

    その他
    i_ko10mi
    97年からネットに居るBBAにとってはハンドルネームもほぼ本名みたいなもんだし、普段あまり言わない推しがバレるなー程度で、連携されてさほど困らないよ。みんなそんなにネットの人格ヤバいの?

    その他
    peketamin
    おちんちん…

    その他
    aceraceae
    てか Meta はそういうところなんで Facebook や Instagram と twitter を連携させたりしてるのが悪いとしか。

    その他
    chibatp9
    LINE でもあったよな、「情報渡したやつが居る」を「勝手に情報抜いてる」と騒ぐ情報強者気取りの情報弱者。

    その他
    sigwyg
    そもそもTwitterも長く続けてると本名みたいなものなので、捨て垢前提で話されてもなーって、気もする。

    その他
    ykktie
    大泉洋の話が面白い。インスタ登録したら中学の友達から連絡来てあわてて、事務所に相談してすぐ削除、って、意外とそこらへん苦手な人なんだなーと。まあ自分も同じタイプだけど

    その他
    akiat
    akiat 辞めた方がいいのは「身バレした時に困るような投稿をすること」

    2023/07/09 リンク

    その他
    raebchen
    これが「FB仕草」ってヤツか😳

    その他
    tettekete37564
    “SNS黎明期に僕らがFBではなくTwitterを選んだのには、ちゃんと理由がある。” < それな。LINEも同じ。アドレスブックは仲良しリストじゃねぇんだよ。

    その他
    sakuragani
    まぁどのSNSもいわゆる身バレの導線がいろいろ埋まってるけれどもメタ系は特にねじ込み具合がね…。LINEもかつてうっかりするこりゃヤバいなと感じて以降未だに手を出してないが今はどうなんだろうな

    その他
    mazmot
    逆にリアルの知り合いを一回もあげられたことがない私。どんだけリア友おらんねん!

    その他
    bluesura
    Facebook関連サービスは紐付けされる情報入れなくても、日頃使ってる位置情報から知り合い結びつけてくるから、こっちが入力しなくても使ってるだけで身バレするよ。

    その他
    sumika_09
    匿名用の垢を作ってみたが、知人なんて誰も出てこないよ? 業者にしか知らせてないメールアドレスとか持ってないの?

    その他
    cl-gaku
    メタは昔からそうじゃん

    その他
    diveintounlimit
    そういう話昔あったなぁ。Instagramは特に情報くっついてないからsuggest出てこないけども。

    その他
    hibiki0358
    紐付けされて、リアル知り合いに知られたら困ったことになるよ〜な事をネットでやってるから困るのでは? ネットもデジタルなだけでリアルの1部なんは、エエ加減にわかった方がいい。

    その他
    haatenax
    なんで匿名垢で個人を反発できる情報いれるん?

    その他
    kajika0
    ほんとは知り合いなんだけど別の名前で表示されてるからお互い知らずにフォローし合ってるとかちょっと素敵やん、と思ってしまった。

    その他
    mr_yamada
    theeadsダウンロードしてインスタ垢求められた瞬間にアプリ消したのはこれが理由

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『Threads』は登録しただけで全力でリアル知り合いを掘り出してくるので匿名垢運用したいのであればアカウントを作るのはマジでやめた方がいい

    くまざわ🐻 @kumackpanic 10年以上SNSやってるオッサンの戯れ言だけれども、匿名垢運用したいのであれば...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む