共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    y_u_s_u_k_e
    デジタルエディションが欲しいんやが全然売っとらん

    その他
    mobanama
    "その商品で遊びもしない輩が 目を血走らせレジに殺到する 無駄に予約を入れ必要なくなるとキャンセルする 思い通りにいかないと声を荒げる 迷惑なんです"

    その他
    dimitrygorodok
    故障してるかもしれない物を、何の補償もなしに買うリスクは確かに高くつくよなぁ。あと次の転売ビジネスの種銭提供したら泣くのは消費者(&生産者)。

    その他
    centersky
    これに懲りて転売なんてやめてほしいものだ

    その他
    minamihiroharu
    売れ残れば売れ残るほど転売屋に在庫コストがかかり続け、投げ売りで回収できる現金も入らなくなってメシウマだから買うのやめようぜ、って話かなあ。 まあ、その時には捨て値で流せるルートも確保してそうだが。

    その他
    ysync
    sense vrの充電台をやっと買えた。ヨドやビッグはずっと売り切れ扱いだったけど、近所のジョーシンでサクッと買えた。

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten ステマの違法化も成ったので、次は転売の違法化もね。そもそもダフ屋取り締まれてそれ以外の転売はOKって意味がわかんねーだろ。反社用だったかもしれないけど転売erなんて大差ないでしょ。

    2023/04/10 リンク

    その他
    houyhnhm
    欲しくなった時に買うのが一番。なお、同じゲーム機でも後期の方が中身が良くなってたりするのもある。

    その他
    confi
    まだ5万すんのか

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 転売プラットフォーム各社、結局何もしてなくない?俺が知らないだけで何か対策したのかもしれないけど成果はなかったんだろう。

    2023/04/10 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ転売屋の商品保存管理能力とか商道徳とかに期待はできないだろうし。十分下がった後にジャンクのつもりで買う覚悟ならまだしも

    2023/04/10 リンク

    その他
    sds-page
    逃げ遅れた奴結構いるんか

    その他
    nakakzs
    nakakzs 転売屋が保証書に必要な購入元の購買記録(量販店ならレシートとか)出してくれる可能性低いので、初期不良であっても無償修理できない可能性高いよな。

    2023/04/10 リンク

    その他
    kei_1010
    最安値で58888円か。定価が6万円なのでまだまだ高いな。保証書があれば転売から買っても大丈夫なのでは?

    その他
    syakinta
    買えない&ソフトも少ないPS5くん、いっそ滅びて「真面目に転売対策しないで滅んだ例」として教訓になった方が良い説 289 users https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1935804 / これ 25 users

    その他
    fusanosuke_n
    デジタルエディションしか買えなくて、数時間だけPS4からのデータ以降で使って、すぐにディスクドライブ付きが当たったのでまた箱に仕舞ったDEの処分を放置してる。

    その他
    technocutzero
    中古のリスクを無視するほどの需要はなくなった

    その他
    riko1994
    いくら安くてもやめた方がいいんだな

    その他
    straychef
    straychef 普通に売ってるもんなら安くしないと売れんだろ それも十分安くしないとな

    2023/04/09 リンク

    その他
    tnishimu
    ゴブリンとかオークから物を買うようなものよ、高いとか安い以前の問題なんだよな。

    その他
    suzutaku7
    結局需要と供給の原則通りですね。 あとこれから売る人はクレカ現金化の人達かな。

    その他
    semimaru
    飯がうまい

    その他
    pribetch
    PS5が出たとたんヨドバシとかでSwitchが普通に買えるようになったのが印象的だった

    その他
    togetter
    togetter ちゃんと保証のある店から買ったほうがみんな幸せだよね!

    2023/04/09 リンク

    その他
    gogatsu26
    “仕入れ時期によって初期不良・メーカー保証がない”

    その他
    NOV1975
    NOV1975 品薄の時はちゃんとした品を売って信頼を上げないと長期的に儲からないけど撤退モードの時は最悪詐欺でもいいわけなので、「売り抜けるために安くなるだろう」って考えで転売屋から買う人が一番愚か。

    2023/04/09 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「劣悪な環境に置かれていたかもしれない、あるいは新品と偽って故障している可能性」これなー。転売屋に商道徳上のモラルを求めるほど筋違いの話も無いもんで。

    2023/04/09 リンク

    その他
    frothmouth
    ''ついにPS5の転売ビジネス崩壊したか。あとはガンプラの転売ビジネスだね。まぁ来年の新工場稼働で供給量も増えるだろうから今すぐ作る理由なければ無理して今転売屋から買う必要ないね。アキバで高額で中古転売し''

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「PS5の転売モデルは崩壊したらしく、もはや定価より安くても売れない状況」それでも転売屋から買ってはいけない理由がある

    メガドライバー N @MegadriverN メガドラツイート多めですが基的にゲーム関連の方はフォロー返します...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む