共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    turanukimaru
    turanukimaru それは指図とか使役じゃないというか逆で、若者は行動的であるべきだから主体的に行動するきっかけを与えてるんだよ。古い小説でよく見る。もちろん返事は「いいですね!私がとってきましょう!どこにあります?」だ

    2023/01/30 リンク

    その他
    soybeancucumber
    Why not とかWhy don’t youの言い回しが一般的に使われるわけで

    その他
    watagashi_yo
    本好きの下剋上によく出てくる貴族仕草っぽい。

    その他
    corydalis
    自分の頃にはほぼなくなってたが、庶民でも列車で同席するとみかんなどの相伴があったりした。ということは最初っから余分なミカンを用意してたわけで、豊かさとはを考えさせられる。こういう余裕は今の日本には皆無

    その他
    rgfx
    「そう言われてみれば、この場にそれがあると素晴らしいですね、一緒にいただきましょうか。取ってきますね。」的な解釈がデフォルトとされるやつ。

    その他
    doroyamada
    宴会でビール注ぐ時って、自分が注いでほしい時でしょ。

    その他
    sds-page
    イッヒトリンケヴァイン!

    その他
    gamecome
    うかつな言葉遣いをするような年寄りは金持ちから転落しただけだと思うぞ

    その他
    masa8aurum
    上流階級の年配女性がパーティーで言った「ワインはいかが?」が「(自分が)ワイン欲しい」の意図だった例

    その他
    ashigaru
    もともとwould likeとlikeで欲しいと好きが近いからな英語は

    その他
    misomico
    面倒臭いな

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 見え見えの悪意って案外少ないよね >>(喉が乾いて辛いわ〜、相手は大丈夫かな?)からの「喉乾いてる?」であって、殆どは「私のために動け」から発生してるわけじゃないと思うの

    2023/01/29 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「高齢になると、体はしんどいから毎回お願いしないといけないのが、ちょっと辛いのかな」

    2023/01/29 リンク

    その他
    punkgame
    女もよくやるだろそれ

    その他
    osakana110
    osakana110 “「〇〇チーズはお好き?」”目上の人を敬って率先して働く文化が無いと理解できんかもしれん。欧米は貴族もおるし、階級社会やしな。 日本は30年前くらいから目上の人の下働き的なそんな文化なくなったしな。

    2023/01/29 リンク

    その他
    tsubo1
    ちょっとおちょくられてるんじゃ無いかという気もした。気のせいかもしれない。

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 悪意や見下しが無いなら、「いやあ察し悪くてすみませんハハハ」で終わらせて良い話だと思う。部屋の暖房が強くて暑いとき、同行してる人に「暑くない?」って聞くのとほぼ同じだと思えば。

    2023/01/29 リンク

    その他
    meowcatwings
    欲求を直接表現するのは下品だみたいな考え方かな。階層も年齢も上の人に求められる振る舞い的な。

    その他
    burnoutdog
    何か勧められたら、How about you?つければいいってことかな?

    その他
    togetter
    コミュニケーションにも色々あるんだね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話「アメリカって京都だったんだ」

    しまき🇺🇸 @readeigo アメリカでも若者よりお年寄りの方が察する文化があると思った話。超お金持ちのおば...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む