共有
  • 記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Wafer
    Wafer あいざわ反省してないのが直後のツイートですら丸わかりだが、伊藤剛先生はそれでも矛を収めているな。大人だ。

    2018/12/10 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 取引先の人で自社社員じゃないなら、せめて報告しておかないと仕事回らないのではと思うんだけど。報連相足りないのか認識違いなのか。/締め切りギリギリで報告する暇もないなら、自業自得だけど。

    2018/08/22 リンク

    その他
    machihakoibito
    machihakoibito 地球樹の

    2016/11/11 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 小説でも担当編集者が勝手に大幅改竄したことがゲラ段階で判明して発売中止になった事件が昨年末にあった。

    2016/11/10 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 編集者「極力こちらの表記に直させます」― あ

    2013/06/06 リンク

    その他
    popoi
    popoi メモ。

    2013/02/26 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird キャラの名前を間違う編集にイヤ気がさして移籍ってこともありましたな。

    2012/10/03 リンク

    その他
    mikemaneki
    mikemaneki ソードマスターヤマトって本当にありえるのね

    2011/11/09 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo メモとして。

    2011/10/23 リンク

    その他
    fm7743
    fm7743 ギャグマンガ日和(ソードマスターヤマト)を思い出した……/表記が変わるだけで印象が変わってしまう

    2011/10/22 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 小説とかゲームシナリオの場合、「あっ……」みたいな感嘆や三点リードが結構重要。これが台詞のあととか間にあるだけで、キャラ心情が一気に変わってくるし。別に簡単なもので文字数稼いでいるわけじゃない。

    2011/10/21 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono なんとなくだが編集者が統一表記を全部頭の中に入れてなくて校了まぎわに指摘受けてあわててみたいな流れなんじゃないかと妄想した/つかマンガのセリフに統一表記なんて必要か?

    2011/10/21 リンク

    その他
    glaze777
    glaze777 山本先生の経験談すげえ。というかひどい

    2011/10/20 リンク

    その他
    hoshiyo
    hoshiyo 興味深い話。ちゃんと意見をたたかわせて変えるならともかく、ダマでやらかすのは最悪だわね。

    2011/10/20 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 校正経験からすると「なんで編集者が勝手に変える権限あるの?!」と驚く。

    2011/10/20 リンク

    その他
    take1117
    take1117 歌詞をちょっと変えて歌っただけで大問題なのに・・こっちは・・

    2011/10/20 リンク

    その他
    Sugaya
    Sugaya 知り合いが昔、差別反対だかなんだかのポスターを描いたら、教師に勝手に手を加えられたという話をしてたの思い出した。結果、入選したけど。でも、手を加えたから入選したとは限らないしなー。

    2011/10/19 リンク

    その他
    juangotoh
    juangotoh 写植貼りを漫画家が自分でやればというコメントがあるけど雑誌の中で書体を統一したりとか考えるといろいろ厳しい部分もあったり…

    2011/10/19 リンク

    その他
    worthlesswaste
    worthlesswaste 自分の作品の台詞が「インド人を右に」とか誤植されたら多分発狂する。

    2011/10/19 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 百回頷く。/ひらがなでひらくのとそうでないのとは決定的に違う。「ひとり」と「一人」とか。/「人」と「ヒト」も。/生物学なら「種」は種族の種であってタネの意味はないし。タネは「種子」だし。みたいな。

    2011/10/19 リンク

    その他
    sbtqe
    sbtqe 絵で同じ人物の肌がなぜこっちは白く、別カットでは黒いのか。夜の闇に浮かび上がらせるには白く、真っ白い日差しの中で目立たせるには黒っぽくする。少なくともフキダシの中では漢字やかなもそのように使い分けたい

    2011/10/19 リンク

    その他
    Louis
    Louis 関係ないけど「ウシ!」が「ラレー」になった一本木蛮先生を思い出した!

    2011/10/19 リンク

    その他
    yammy1974
    yammy1974 twitterで議論が深まるという一例。

    2011/10/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「共同作業」なら、直す時に確認を取るのが当然じゃないのか…。/小学館の「小学○年生」は「私」に「わたくし」とルビを振るのが規則で、嫌がってる作家の話を聞いたことが。

    2011/10/19 リンク

    その他
    caligo
    caligo 「編集者が漫画家に断りを入れず台詞を変える。それは許されるのか?」という、漫画家と編集者、関係者のやり取り。- Togetter

    2011/10/19 リンク

    その他
    FFF
    FFF ギャグマンガ日和はリアルっと

    2011/10/19 リンク

    その他
    kitakamix
    kitakamix 漢字を開く・開かないだけでも読んだ時の印象変わるからなあ。明らかな誤字以外はいじらないほうが無難だと思うし、やるなら確認取るべき。

    2011/10/19 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "山本貴嗣さんの経験がチャンピオンなような気がする"さすがだ。ってこんなことほめられたい人いないよなあw

    2011/10/19 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「××クラゲ」と「メメクラゲ」は、明らかに違うやろ!

    2011/10/19 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 問題の本質は、漫画家編集者双方の過密スケジュールによる作者校正が殆ど不可能なことに原因があると思います。

    2011/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「編集者が漫画家に断りを入れず台詞を変える。それは許されるのか?」という、漫画家と編集者、関係者のやり取り。

    漫画家の糸杉柾宏先生@masahiroitosugiが、編集者が漫画の台詞を部分的に勝手に変えてしまう事に憤るツ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事