共有
  • 記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    natukusa
    あんまりテンプレが強いフォーマットだと、型が先に立って見てる最中の物語が頭に入らないし、後で振り返ってもなんだっけって現象が個人的にあるけどあれなんだろうな

    その他
    katte
    先生メイドインアビス見てるんや

    その他
    napsucks
    「実家の親がyoutubeみてネトウヨ化してた」と根っこが同じ気がする

    その他
    tanority
    なんか似たような話を聞いたことあるけど忘れた

    その他
    naoto_moroboshi
    連載だと「コレなんのために○○してるんだっけ……」ってなるのは分かる。総集編はイッキ見だからわかる。

    その他
    m_uchino
    ライトノベルの新人作家の話かと思ったら違ったw

    その他
    mventura
    まじで親なんで人の小説かってに読むの。昔、文末が単調とか指摘されたけど、小説じゃなくてプロットだからさ。

    その他
    fhvbwx
    水戸黄門が印籠を出して解決するようになったのは東野英治郎版テレビドラマからなので約50年の歴史しかない

    その他
    hryord
    「ケイさん、ユリさん、懲らしめてやりなさい」っていつも懲らしめられるのは味方もやん

    その他
    shintaro_kawase
    なんでもそう。単純化しないと理解されないことがわからない人に突っ込まれる面倒くささ。

    その他
    kamiokando
    水戸黄門もヒップホップも全部同じことやってるようにしか見えない。

    その他
    kazaguruMax
    お約束がある作品の良さ、ありがたさわかる。最近はアンパンマンのテンプレに癒やされている。

    その他
    gkmond
    これ、一番の衝撃は「最近、実感しています」のとこだと思うんだけど、なんで水戸黄門の凄さに焦点言ってんだろ……。

    その他
    rider250
    「クラッシャージョー」読んでたけど文章のテンポ?リズム?が悪いってのか何かよく頭に入らなかった思い出。菊地秀行の作品(ほぼ読んでる)は滅茶苦茶読みやすくてスルスル頭に入ったけど。何が違うんだろう?

    その他
    oriak
    ふつうに読書ジャンルの違いの話だと思うけどなんで世代論になってるの?古い世代の書いた・読んだテンプレじゃない文学なんていくらでもあるのに / お能のストーリーもだいぶテンプレだが「わかりやすい」か?

    その他
    ROYGB
    「異世界の勇士」は、オーソドックスな行きてし帰り物語なので、わりとわかりやすい気がする。

    その他
    deztecjp
    うーん、水戸黄門って、実際に見ればわかるけど、ちゃんと伏線があって、「意外な展開」があって、という先にアクションシーンがあったりなかったり。真面目に視聴したら、そんなワンパターンじゃないんだけどなぁ。

    その他
    Ingunial
    最近の富樫に教えてあげたい

    その他
    junjun777
    水戸黄門をストーリーを楽しみに見ている人はいないと思う。ので、何か違う気がする。能とかもストーリーは大抵ほぼ一緒だけど、美しい所作・舞が見るわけですし。

    その他
    i_ko10mi
    そういう単純な王道作品もあっていい。たまには見る。

    その他
    tasknow
    絵にして動かしたらもっとわかりやすかも?

    その他
    gohankun
    「果しなき流れの果に」、Kindle読み放題にあるじゃないか。読んでみようかな。

    その他
    nandenandechan
    水戸黄門とテレタビーズ(言葉も話せない幼児キャラの番組)を大学生の頃に好んで見ていた。定番があって安心して見れるのと、いつもと変わった事が起きると楽しくてしょうがない。水戸黄門はいつも貧乏な家に泊まって

    その他
    ffrog
    お約束があると飲み込みやすいし、たまにお約束が崩れると頭がバグってきて尚良い

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 部下と仕事しててときどき実感するのだけど、今の20代の人、水戸黄門を知らないんですよ。時代劇全般を知らない。この話も通じない人が増えてきています。

    2022/11/15 リンク

    その他
    kamezo
    〈「ケイさん、ユリさん、懲らしめてやりなさい」 ケイ&ユリ「ははっ」〉ムギ黄門さま、読みたい。クァールがそんなおとなしいタマかとも思うけど。

    その他
    Dai44
    水星の魔女とGレコの比較の話と似てるのかも

    その他
    morimarii
    年を取ると過去に理解した物語以外を新たに理解するのが難しくなってきてですね。。

    その他
    sds-page
    月が導く異世界道中を見ましょう https://tsukimichi.com/news/323/

    その他
    guldeen
    これをツイートしてるのが、ダーティペアやクラッシャージョウの高千穂先生というのが、じわる;-)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昔、母に『あんたの小説を読もうとしたけど訳が分からない』→ストーリーがわかる例として教えてくれた作品に「最近実感しています」

    高千穂遙 @takachihoharuka 高千穂遙です。 姫様中心で投稿しています。ときどきアフィリエイトも混じっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む