共有
  • 記事へのコメント215

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    katoukaitou
    そもそも否定が駄目な理由がわからんのよね。

    その他
    hbkm
    むしろ感嘆符として受け取らないほうが不思議なんだが、そんなに否定される流れの会話してるのだろうか

    その他
    naoto_moroboshi
    否定のニュアンスなくてもあんまり聞こえの良い言葉ではない。あと最初に「違う」から入るくせに全然違わない人もいるし。感嘆詞のつもりで使ってても話ぶったぎってるように聞こえるしな。

    その他
    mamemaki
    言葉の意味の正しさよりも、受け止める側のお気持ちを重視する意見が大半なんて、はてブも雰囲気変わった気がするな。

    その他
    ducktoon
    口癖で不快感与えてることにまったく自覚ない人っておるよな

    その他
    tribird
    方言ならしゃーない

    その他
    sugimomoto
    あいやー、も含まれますか?

    その他
    FoolsGold
    稲川淳二、、

    その他
    waaaatsuko
    結局、東北特有なのかどうか知りたい。東北出身ワイは結構言うけど、それが地域特有なのかはわからないよな。

    その他
    neko2bo
    これ、自分もやりがちで若い頃ちょいちょい怒られた。気をつけているつもりだけれども、今でもポロリしてるかも。ノリシロつけずにいきなり内容を発話するのが苦手なんすよね。

    その他
    rennstars
    「いや、は否定ではない」って話に何故か「なんでも否定から入る口癖の話」が混ざってる。だからそもそも「いや」は否定の口癖ですら無いんだってば。誤解も何も文脈からそれが読めない人の方が余程では。

    その他
    ueshin
    「いや」は、声を急にかけられて、「あ、はい」とつける感嘆みたいなものと思うけど、否定だからなくす努力はしたほうがいいと思う。全否定ではなくて、部分否定でしか話がはじまらないと思っているのかも。

    その他
    knok
    できるだけ「いやあ」と発音するようにしてる

    その他
    TriQ
    東京ホテイソンなのかな?

    その他
    tomex-beta
    感嘆の意味でも否定の意味でも、仕事の会話するときに使うと印象悪い。口癖みたいになってると人は気をつけた方が無難。

    その他
    unakowa
    あを付ければいいんじゃない?アイヤー!

    その他
    nakab
    やたらと「変な話」というフレーズを入れてくる知り合いが昔いた。

    その他
    tal9
    口癖は怖い、フィードバックくれた友人はいいやつだな

    その他
    ani11
    単発だと気にならないけど繰り返されるとイラつくんよね。英語っぽい発音にするってのわろた

    その他
    tettekete37564
    秋田出身の奴の「だからな」が「そうだよね」的な相づちだと分かるまで毎回「???だから?なに?」となってたのを思い出した

    その他
    deep_one
    「いや、最高な映画だった」と会話の口火を切る時に否定の意味はない。文句付ける方に違和感がある。/コメントを見て。「いや」じゃなく「いやぁ~」で表記した方が分かりやすいな。英語風だとYeah。

    その他
    ikanosuke
    ふへええ……

    その他
    be_it_sore
    いやぁ〜⤴︎そうなんですよ〜!みたいなのもダメなの?基準がわからん

    その他
    potnips
    文脈でわかるけどコミュニケーションだから無用の誤解は防ぎたい

    その他
    lbtmplz
    まあ、の方がいいか…

    その他
    zenkamono
    「いや、これは凄い」て使い方は昔からあるでしょ。頭につける感嘆符としての使い方

    その他
    kaputte
    すごいわかる

    その他
    raebchen
    ええ?!🤯否定?!🤯この言葉、自分の気持ち表すのにめっちゃ便利なんだけど🤯自分、関西人なんだけど🤯

    その他
    kotobuki_84
    Yeah, Mecha wakes all.

    その他
    villoxu
    会話の先頭に「あ」とか「えーと」を付ける感覚でやっちゃう。「いや」というより「やぁ」に近い音なので、否定のニュアンスは薄め。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「いやめっちゃわかる」会話のとき無意識に「いや」と言ってしまうことのマンガ『「いや」の話』に共感集まる

    あまぬこ @aityan_2828 いや、でも、 をこんな感じで使ってるや……肯定的な意見でも「いや、わかるー」と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む