共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pikopikopan
    pikopikopan これでも昔に比べたら、入りたての人が貰える賃金は半分ぐらいなんですよ。そりゃ若い子来ないわ。/ゼネコンが値下げしろって圧力かけてくるから、まだまだ人手不足は続くわなって感じ

    2021/12/14 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 就活が売り手市場になったから3K(特にきつい)労働に人が来ないんじゃないの。選べるならきつそうな仕事しないだろう / 2005年頃から一貫して高齢化率上がってるのにミンスガーとか認知がおかしいとしか思えないが

    2021/12/13 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 刺は糞。見ようよ、現実。https://twitter.com/mindhun64027593/status/1469276557550432258 あ、妄想に生きる于余さんには無理な相談でしたか

    2021/12/12 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 第二次安倍政権になってから公共事業は毎年単価を引き上げていて、ついでに復興事業の最中にオリンピック工事も始めたもんだから、建設業界で人手不足による賃金上昇と過労職場化が進行した。

    2021/12/12 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho まあボーナスいうても大手だけでしょ?な偏見あるのでな。

    2021/12/12 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 政治のせいにするなら、クソ少子化が! 以外ないでしょ。

    2021/12/12 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 衆愚政治の行き着いた先、を民主党って言ってるけど、まだその衆愚政治は終わってない気はするんですが。

    2021/12/12 リンク

    その他
    toraba
    toraba 2007年『公共事業関係費は既にピーク時の半分以下まで減少』https://www.nikkenren.com/teigen_houkoku/pdf/2007_1203_03.pdf

    2021/12/12 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 米はサブプライムで住宅市場が崩壊して新規着工が激減した結果、職人の技術継承が失われ近年の住宅価格の高騰の一因になってるらしい。だから家を丸ごと3Dプリンティングするベンチャーとか出てくる。

    2021/12/12 リンク

    その他
    magi-cocolog
    magi-cocolog 使うかどうか怪しい、金かけすぎのハコが嫌なだけであって、維持管理とかにはお金使ってもらっていいんですよ?

    2021/12/12 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko とにかく安く使いたい「業界」からすりゃ困ったもんだーなのかもだけど、人手不足の「おかげ」で待遇上がってんなら労働者からすりゃバンザイ案件なんじゃないの。人が戻らないならもっと金積め。

    2021/12/12 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 公共事業をガンガンやる前提の業界規模なんか維持できるわけ無いんだから、規模の縮小自体はやむを得ないのでは。それともバブル時代みたいに使わない箱物をボンボン建てるのが正解だったと言いたいのか?

    2021/12/12 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 昔から行きたくない業界だったと思うが。

    2021/12/12 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 “民主党政権の 「コンクリートから人へ」 の影響が根強くて、あそこで建設業の担い手思いっきし絞ったから、建設業界が人手不足になって採用のハードルめちゃくちゃ下げても人が集まらないという事情がある。 ”

    2021/12/12 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 公共事業ならば昨今コンプラ重視の風潮で、現場は8時間労働週休2日は相当徹底されるようになったと聞いた。伴って予算管理スケジュール管理みたいなのの難度が爆上がりしているとも。

    2021/12/12 リンク

    その他
    cocoronia
    cocoronia 談合禁止、血税だから入札価格を下げろと圧をかける。すると土日休みなし強行スケジュールの低価格建設が発注される。結果として建設業の給料は上がらず入札不調で橋は掛らず道はつかない。急募!金払い良いお客様

    2021/12/12 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 「コンクリートから人へ」の意味を理解してなくて笑った。「人が育っってない(ママ)」と自分で言っているのになぁ。箱物行政から福祉へって意味じゃないでしょうに。

    2021/12/12 リンク

    その他
    osaan
    osaan まだ給料安すぎ。昭和の頃、下請けでも現場監督か鳶職なら、親会社の課長と同等の収入だった。

    2021/12/11 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 建設業界が政治的に冷遇されたのはホワイトカラーによる「低学歴のくせに何オレらより金もらってるんだ!」って言われ無き嫉妬が元だからなー。周り回って結果ホワイトカラーの待遇がさらに下がる結果になったね。

    2021/12/11 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 「コンクリートから人へ」のときは、高齢になってた一人親方の多くがやめた😳それに、建設業界は談合繰り返してたし、そういう黒いの、若者は好まんだろ😳自省もせず民主党になすりつけんなら、同情も未来もないな😳

    2021/12/11 リンク

    その他
    haususuahahdh
    haususuahahdh ただ民主党嫌いなだけやん••••••••••••

    2021/12/11 リンク

    その他
    sisya
    sisya 昭和の価値観で怒鳴りつけている現場を道路工事で普通に見かけるので、精神的にも肉体的にも破壊されそうな職場というイメージもあるのではないだろうか。外国人労働者なら日本語が通じないので怒鳴られにくい。

    2021/12/11 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo ネトサポ様、論理の構築が無茶苦茶だ。

    2021/12/11 リンク

    その他
    kusomiiso
    kusomiiso 144万どこの話?一流大手スーゼネ?ってくらいそんなボーナス貰ってないです。半分もないよ…業績も厳しいっす

    2021/12/11 リンク

    その他
    mohno
    mohno んー、民主党政権の問題はさておき、“人が育ってない”ことが原因ということであれば、それが「外国人労働者」で解決する、ってのもおかしくないか? 賃金(まだ)足りないってことでは?

    2021/12/11 リンク

    その他
    edo04
    edo04 その後10年近く政権を担っても立て直せない奴らを叩けよ!超絶無能じゃね?

    2021/12/11 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji ホワイトになったなら政策は成功してるんでは。15万で事務職やるより全然いい。なぜ応募しないんだろうか。

    2021/12/11 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 ワイ低みの見物

    2021/12/11 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 言うほど酷くはないけどホワイトかって言われると・・・人手が足りない分仕事量も増えてるような

    2021/12/11 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 案外労働者の景気回復は建設業界から始まるかもしれない

    2021/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コンクリートから人へ」でボコボコにされた建設業界、あんまりの人手不足に急速にホワイト化、ボーナス144万!?

    宇佐美典也(4/1新橋で餃子屋「新橋蓮月」OPEN。投資教室はやってません。) @usaminoriya 最近いろんな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事