共有
  • 記事へのコメント317

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    smicho
    smicho これ https://togetter.com/li/1175702 を思い出した。

    2021/10/13 リンク

    その他
    apipix
    apipix spam

    2021/10/08 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 全くコミュ強というやつは……;; 俺がこんな授業受けたら、1時間で死ねる。断乎として死にたくなる。コミュ強は非コミュを殺すな!

    2021/10/08 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 編集者の新企画の執筆依頼もこれに近いものがあると思っている。なお、依頼する際、版元のネームバリュー&支払える印税等々で値踏みされることもあり、そこは臥薪嘗胆の心がないとなかなかやっていけないと思うw

    2021/10/08 リンク

    その他
    gamecome
    gamecome こんちはー、スタンフォード大の方から来ましたw 御社のビジネスで重大な事がありましてぇ…ちょっと……すみません、玄関で応対願いますw

    2021/10/08 リンク

    その他
    maicou
    maicou 私もコレやります。お返事くれるかは5分5分だけどこちらの本気度と熱が伝わればお話くらいは聴いてくれます。

    2021/10/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty 積極性の向上にはつながるけど迷惑とも感じられる。

    2021/10/07 リンク

    その他
    fut573
    fut573 あちらも将来エリートになるかもしれないスタンフォードの学生とのコネは欲しい

    2021/10/07 リンク

    その他
    kjin
    kjin 飛び込み営業?

    2021/10/07 リンク

    その他
    NetPenguin
    NetPenguin 知らん人からくるメールだったり電話だったりは、今の所は10割ぐらいの確率でフィッシングだったり、不動産勧誘だったり、クソみたいな人材派遣の兵士としてのお誘いだったからな。私はハリウッド原則の世界でよい。

    2021/10/07 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 前提としてスタンフォードの肩書きと、その知性があるなら人に対しての頼み方も問題ないとされるという話。底辺営業の飛び込みや中学生とはレベルが違う。

    2021/10/07 リンク

    その他
    aphextrax
    aphextrax 礼節をわきまえれば悪くないと思う。というか「人に迷惑をかけてはいけない」という思想が強く内面化されているからか、友人に連絡することさえ心理的障壁が非常に高くなっているのを私はどうにかしたい……

    2021/10/07 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 送るのも送られるのも経験したけど、これ割と理にかなってるんだけどなぁ。別にスパムみたいな定型文じゃなくて相手のこと指名して礼儀もちゃんとしてなんだし。

    2021/10/07 リンク

    その他
    richest21
    richest21 『初めまして。私はスタンフォード大学の〇〇教授の元で学んでいる大学生で〇〇と言います。』←これが最初にあるか無いかで相手の対応が同じか違うか、アメリカなら研究結果があるんではないの?知らんけど

    2021/10/07 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium WASPムーブじゃん

    2021/10/07 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke LinkedInやると海外から来るのはこのせいかもしれない。だけど、何を求めているのかが分からなくて返答してない。

    2021/10/07 リンク

    その他
    ustam
    ustam 返事をくれた人には、とりあえずコンビニでiTunesカードを買わせて送ってもらおう。

    2021/10/07 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko 仕事で初対面の人にもガンガン質問メール送ってる。が大体好意的な返事が返ってくる。まぁ研究職だからかもしれないけど。/これを否定したら、損するのはコネのない人。

    2021/10/07 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 そうだよな。友達の友達の友達の友達の友達の友達だもんな。

    2021/10/07 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k あくまでダメ元で、無視されても怒らない・恨まない・非難しないならいいと思うがな。電話や訪問と違ってそれほど邪魔にはならないし、邪魔だと思う人はオープンな窓口は作らないか本人は見ない。

    2021/10/07 リンク

    その他
    haatenax
    haatenax スタンフォード行くくらいの人が正しい頼み方分かってるだけやろ

    2021/10/07 リンク

    その他
    clockwork9
    clockwork9 日本の場合、名前を覚えた上で勝手に憎悪を募らせる人間が多すぎるから真似してはいけない。そこまでして連絡したいと感じる界隈には近い将来縁がある。狭い界隈では数年越しに苦労することになる。

    2021/10/07 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker これができないと起業家として成功しないよな…

    2021/10/07 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 失礼にならない取材や営業の方法を学べる環境があるのは羨ましい。私達は、誰かが汗水流して取材した記事を面白く読んだり、誰かが営業かけてくれたことで広がったサービスの恩恵に預かってることは忘れずにいたい。

    2021/10/07 リンク

    その他
    flookswing
    flookswing Twitterでもリプできないオレ…

    2021/10/07 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 この図々しさ、ほんと皆が発揮したら社会はもっと良くなるのではと思う。たまにやるし、たまにやられる。要は相手にメリットや社会貢献度を感じてもらえるか、だと思うの。聞き方次第。

    2021/10/07 リンク

    その他
    Shisama
    Shisama stanford.eduからのメールだと興味持って読むよな

    2021/10/07 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 「スタンフォード大学に通う将来有望な若者が」「当然のように礼節を持って」「有意義な質問をする」から成り立つ話だろうが、この前提をすっ飛ばして凸する人たちが多そう……。

    2021/10/07 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 野生のハルヒ

    2021/10/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 俺も学生の頃、集団就活はせずに、募集もしてない制作プロダクションに入れてくれって突然電話かけて面談してもらって入ったから、熱量次第ではOKだと思ってる。

    2021/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スタンフォードの授業で「面識ゼロの相手にも突然連絡して色々お願いする」のが奨励されている→わりと返事がありその後に繋がる

    Hiroshi Watanabe @Hiroshi99857672 弁護士(一弁)→スタンフォードMBA・LLM /#みんパピ/Amazon associate ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事