共有
  • 記事へのコメント178

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    multipleminorityidentities
    志賀直哉とか?知らんけど

    その他
    taron
    大草原の小さな家シリーズは確かにねえ。あちこち移住しまくりだけど。

    その他
    palop
    『東京の生活史』をお勧めしたいけど、普通の人生のなかにもう少し小説的なプロの技巧を楽しみたい人なのだったら、ちょっと違うかもしれない。

    その他
    el-bronco
    でもこれはちょっと考えさせられる。却って「特殊」な情報は溢れていて耳目を集めるけれど、「普通」の生活を記録したり、讃えるものは少ない。

    その他
    quick_past
    「普通」ってのにも色々あるからして。

    その他
    baboocon19820419
    女性の一代記なら遠田潤子「銀花の蔵」を挙げたくなったけど、普通の女の子というのは当てはまるとして、家族問題がドロッドロなので無理だった。/一代記じゃないが住野よるの「麦本三歩」とかどうだろ?

    その他
    zyzy
    サザエさん時空なので歳は取らないのだけれど、サザエさん原作ある意味で本当の時代の風俗を順々に追っていってその中でただ暮らしてってる話と言える気がする。戦後の普通、高度経済成長期の普通。

    その他
    asherah
    「赤毛のアン」は幼少期は不遇だけど物語はカスバート家に引き取られた所から始まるのでこのリクエストにかなり答える内容だと思う。

    その他
    gryphon
    CDB氏が、「ゆるキャン△」を例に挙げて「強烈な酒でなく、穏やかなミネラルウォーターも好まれるのだ」という話をしていたな。

    その他
    and_hyphen
    一代記となると分からんが北村薫の「六の宮の姫君」がいいと思う。普通の女の子の括りを吹っ飛ばすと保坂和志「季節の記憶」をおれは何十回と読み返してる

    その他
    kemononeko
    アンネの日記かな。随筆の類いにいくらでもありそう。戦時中の生活も当時の人からすれば普通だし、普通を定義する意味はない。

    その他
    mujisoshina
    「奥様の名前はサマンサ。そして、旦那様の名前はダーリン。ごく普通のふたりは、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。でも、ただひとつ違っていたのは、奥様は…魔女だったのです。」

    その他
    mikuti2
    一生分は書かれていないけれども、サザエさんやちびまる子ちゃんは、そういう日常系の話だよね。新しいのだとtwitter発祥のエッセイ系の漫画で書籍化されたのとか。

    その他
    out5963
    リアルにはあり得ないものを読みたいのか。

    その他
    hatsan8
    恋愛小説じゃなくて諍いも殺人も起こらない、女性の淡々とした日常生活を描いた小説をお探しなのかな。三浦しをんと津村記久子がいいよ。海外コージーミステリに手を出せば一生退屈しないでは。

    その他
    kou-qana
    「春にして君を離れ」ヒロインの主観。「赤毛のアン」のダイアナ主人公の2次創作。「おらおらでひとりいぐも」ヒロインの外面だけ…。なろうにはあるかも。本編ほのぼの恋愛→結婚子育て編→家族に看取られて老衰死

    その他
    kerokimu
    普通の人生を送ると、ある程度波瀾万丈になるのでは…?(その人視点では)家族問題がない人なんているの!?

    その他
    cript
    普通?めちゃくちゃ幸せな人生やんけ。そんなん羨ましすぎるわ。

    その他
    SndOp
    そんなもん、周りのことに目をつぶる人しかできないやろ。

    その他
    aoiyotsuba
    群ようこさんの作品、なるほど!と思った

    その他
    tonza_dopeness
    エッセイならその人に合うものいくらでもあるんじゃないか?普通に噛み付いてる人いるけど、その人にとっての普通、でいいじゃん。

    その他
    sukekyo
    きちんと年齢を重ねるのを描いて波風立たない人間関係の物語って成立するのかな?とは思った。一時期を切り取って平穏な日々ってのは多いけど。「この世界の片隅に」の作者なら「こっこさん」「街角花だより」とか。

    その他
    kohgethu
    ちびまる子ちゃんは出た?

    その他
    tsutsumi154
    ごく普通の二人は、ごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。 巴マミの平凡な日常

    その他
    kei_1010
    ある人は相続問題なんて発生しないし、ある人は家族問題が少なかったり、職場が平穏だったり、大病しなかったり、それぞれだろうが、全分野で何も波乱が無い人生は普通ではない。

    その他
    kiuiningen
    こういう本が次々に提案されるのはネットの良い所。私も読んでみたい。

    その他
    greenbow
    コロナ禍では「普通」をフィクションに求めるしかないということか。たしかにそういうの読みたいのはわかる。

    その他
    iixxx
    読み心地がフラットな本と言うと北村薫の「空飛ぶ馬」「夜の蝉」のシリーズ?希望とはちょっと違うかもしれないけど。似た方向で綿矢りさの「インストール」。谷崎の「細雪」って思ったけどあれはお嬢様だからな…

    その他
    fish7
    須賀敦子のエッセイ面白かったよ。普通の女の子。戦争は避けられないとして、でも幼年期から彼女の人生を記したものには特別、物語のようなものではない輝きがあった。

    その他
    gigausa
    「西の魔女が死んだ」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年配女性「普通の女の子が普通の人生を送る、波乱万丈・熱愛・家族問題とか一切ない本が無いかしら?」 ある本屋に寄せられた難題に、推薦図書が続々集まる

    那須ブックセンター @nasu_bookcenter 年配の女性からを探してほしいとお問い合わせがありました 「内...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む