新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント251

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hachisaka
    hachisaka どこかの銀行みたいにアラートが飛んでも誰も対応しませんでしたみたいなことが無ければそれで良い。それで良いんだけどじわるwww

    2021/06/17 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "大事なのは頭の良い実装ではなく期日までに目的を達成できるか"

    2021/06/16 リンク

    その他
    shidho
    shidho まとめられたツイートでも少し触れられているんだけど、この7セグLEDがフリーズしていない、もしくはカメラがフリーズしていないことはどうやって検知してるのかしら。なんかポッチとかが点滅したりしてる?

    2021/06/15 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki 表示部分が7セグLEDだから画像認識の学習も楽だし、電源別ラインだし後追いでやる方法としてはいいんじゃない。あとそれぞれの電源監視入れたら十分だと思う。こういう提案できる人でありたい。

    2021/06/14 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 冷凍庫を改造するよりカメラで監視の方が安上がりだよなw

    2021/06/13 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain アナログメーターを画像認識で読む技術って結構アピールされてたから納得

    2021/06/13 リンク

    その他
    Barton
    Barton これでいいんじゃあないの。

    2021/06/13 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 監視役と監視対象が完全に分離したシステムってのもポイント高い

    2021/06/13 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon アシモフが「人間型ロボットのいる架空世界」説明の理屈として『全ての道具・インフラは人間の操作を想定し作られた以上、個別専門的な「自動〇〇機」より、人間の動作をトレースする機械のほうが汎用性が高い』と。

    2021/06/13 リンク

    その他
    adsty
    adsty 冷凍庫の温度表示をカメラで自動監視する仕組み。

    2021/06/12 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 メーターの検針とかはまだ人手の方が安いんだろうか。

    2021/06/12 リンク

    その他
    masahiror
    masahiror コロナ禍で役所の蜜を避けるため混雑状況をWebで見れる仕組みを構築するときに、受付モニタをWebカメラで写して配信する仕組みを導入するのも手っ取り早くていいよね → https://twitter.com/city_kitakyushu/status/1260755476809121793

    2021/06/12 リンク

    その他
    okamotoy
    okamotoy  「手元にあるもので何とかする」のが「知恵」ですな~. なにかと云うと「市民権」とかほざく輩には解らないでしょうね (^^:

    2021/06/12 リンク

    その他
    m0zz-neko
    m0zz-neko 全く同じことやって、部屋の明るさ・照明角度が変わると反射して上手く読み取れないとか騒いだ工場を知ってる。

    2021/06/12 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 電源を冷蔵庫とは分けろってコメントあるけど、Webカムからのデータ途絶えた時点でアラート出るでしょ。反ワクチンテロリストが突破するとしたら数字を印刷した紙を貼る手になるけど、悪意明白で即刑事事件になるね。

    2021/06/12 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 提案した方も承認した方も素晴らしいね。昨今、プラグマティックという価値観が軽視しがれがちな気がする世の中で柔軟さを保っているのは凄いなぁ。

    2021/06/12 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 早く実装できて役に立つならハラショーさ!

    2021/06/12 リンク

    その他
    placeinsuns
    placeinsuns 当方冷蔵庫冷凍庫の設計に職業柄かかわりますが、あとから自動監視システムつけたら規模にもよるけど1000万クラス、工期もそれなりにかかる。どうせ一時的な用途ならwebカムの方が良い。

    2021/06/12 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 温度(計)監視システム。頭いい。

    2021/06/12 リンク

    その他
    frontline
    frontline 昔物流倉庫でドットマトリクスプリンターが出す印刷のバーコードを自動読み取りしてる、ってのを聞いて見に行ったら、プリンター排紙部分にバーコードリーダーがテープで括り付けられていたのを思い出した。案外正解

    2021/06/12 リンク

    その他
    clubman023
    clubman023 頭いいよこれは

    2021/06/12 リンク

    その他
    heihoh
    heihoh マイナス80度とAPIの両方を備えた温度計なんて存在しないかすごく高価だろうし、他の方法が思いつかないな。

    2021/06/12 リンク

    その他
    teraayashi
    teraayashi スマホって計測機器や通信機器として安価で設置して応用できてめっちゃいいな。スマホを差し込むだけで〇〇、ってもっと色んな商品あって良さそう。

    2021/06/12 リンク

    その他
    eru01
    eru01 工場のIT化で普通に使われてる手法なので正しい。To Beはそもそもそういうセンサや装置にしろだが、オンライン化することが目的であるのでこれで良い

    2021/06/12 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 冷蔵庫の温度が上がったら警報鳴らせればいいんだから,例えばこんなん(https://www.shinwasokutei.co.jp/products/73441/)でもええ訳で.リンク先のは-50度までだから使えんけど3万でお釣りくる.

    2021/06/12 リンク

    その他
    serio
    serio 日本DAMEEポルノが好きな人が早速ケチをつけていてワロタ。日本SUGEEも日本DAMEEも、方向性が違うだけでどっちもロクでもない。

    2021/06/12 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 へーそういう解決法が一般的なんだ。勉強になる

    2021/06/12 リンク

    その他
    a2c-ceres
    a2c-ceres 本体をいじらないので万一壊れても冷凍機の機能が失われたりしないからな。それとは別に業務用冷蔵庫や恒温槽の多くは外部測定用の独立した熱電対を備えていることは知っていて損はない。青色なら大抵K型熱電対だ。

    2021/06/12 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 割と前から固定位置の特定文字種なんかは読み取り精度高かったし、こういうのでいいよねっていうかこういうパスを用意するのは冗長化としていいよね。

    2021/06/12 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw いいと思うけど、電源を冷蔵庫と別にするなりバッテリーのバックアップ電源を用意するなりしておいてくださいね。

    2021/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「こういうのでいいんだよ こういうので」廃棄防止に開発されたワクチン保管用冷凍庫の温度を自動的に監視するシステムが「分かる人ほど唸る」代物だった

    さらしる @sarasiru ワクチン廃棄防止へ 冷凍庫の温度自動監視システム導入 埼玉 www3.nhk.or.jp/news/h...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事