共有
  • 記事へのコメント270

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kfujii
    kfujii 校長直々に「学校で決めたことだから」の一点張りなのに何かと印鑑のメリットがどうのこうのコメントしてる奴笑える。

    2019/07/03 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 仮にプールカードがサインのみというルールだったら判子の方がラク、とか言う人も必ずいる。こんなもんに意味なんか無い。すぐ反対の事するやついるよな。管理が楽になるんだっつうの。結局お前の都合じゃないか。

    2019/06/30 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 国家のトップがテープレコーダー繰り返し答弁を「丁寧な説明」と呼ぶ国、の公立校の校長がまともな対応できるわけねえじゃん。高望みすんなよここは日本だぜ?

    2019/06/29 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 宅配便が来てハンコ持って玄関出たらタブレットにサイン求められました

    2019/06/29 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 璽印による文書承認というのは、東アジア的伝統ではあるんだけど、今の時代には不合理さのほうが目立ってきている感ある。

    2019/06/29 リンク

    その他
    kamiyakenkyujo
    kamiyakenkyujo 「学校に電話してみた」って……この人、学校に電話なんかしてないだろ。学校から電話がかかってきたから質問しただけなのに。タイトル被害。

    2019/06/29 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 判子だと子供が勝手に押しても、学校側が責任追わなくても良いからでは?サインだと有無確認だけだと筆跡確認してない場合の責任を学校が負うから、そのための責任回避策と感じる。

    2019/06/29 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou クレーマーという人種は言葉尻から何からありとあらゆる説明から綻びを突いてこようとするので、「決まったことなんで」ととりつく島を与えないのは理解できないこともない。

    2019/06/29 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 合理性論理性整合性対話思考、ここでの話も全く意味がない学校の対応。虚しい。この場合「システム」を利用するしかない。多分そうすると手のひら返しで「対話」を求めてくる。まあ普通みんな面倒でそこまでやらん。

    2019/06/29 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 形式的なことではあるが、学校とかでは例外認めると収集つかなくなるだろうし、カードに明記した以上は捺印は譲れないラインなんだろう。プールの場合、命かかる時もあるし。

    2019/06/29 リンク

    その他
    dj_superaids
    dj_superaids 学校の対応もわかる。ただただ、あらゆる本業でないことが面倒くさいのだと思う。ルールの調整が一番無駄な精神力使うし。

    2019/06/29 リンク

    その他
    tomonotecho
    tomonotecho 印鑑を持ってるってことが前提になってるんだよね。うちは100均で買えるからまだいいけど、レアな苗字の人は無くしたとか夫が出張に持っていくとかあると対応めんどくさそう

    2019/06/29 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「ただ、「ここでハイと言ったら自分たちの過ちを認めたことになってしまう」みたいなこどもみたいな意地と保身だけで、返事をされてるんだなって。」

    2019/06/29 リンク

    その他
    ichilhu
    ichilhu たまに「内縁の妻だから」とか言って平気で名字違うサインしてくる人いるよね。面倒だから本人の判子押して!

    2019/06/29 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 教育関連の事務系の処理は頭固いというのはめちゃくちゃ経験ある。端的に言ってゴミ

    2019/06/29 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND さぁ、戦いの始まりだ!

    2019/06/29 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo サイン不可って書いてあるんだからサインは駄目って言われて当然じゃないの?事前にサインで良いか確認する事もせず、合理性のみで自身の正当性をアピールするのはクレーマーと言われても仕方ないと思う。

    2019/06/29 リンク

    その他
    paperclipsquare
    paperclipsquare 頭の固い仕様ではあるけど、自分だったら言い争うくらいならポンってハンコ押しちゃうなー。百均に売ってない苗字の人は本当にウザイだろうなあとは思う

    2019/06/29 リンク

    その他
    futonchan
    futonchan 正直これまで生きてきて「なんでこのルールがあるんだろ」って考えたことなんてめちゃくちゃあると思うんだけど、毎回それに突っかかってきたのか?って話よ そんなの疲れて生きて行けなくね?

    2019/06/29 リンク

    その他
    yoteihyou
    yoteihyou プールのように命にかかわる事故が起こりかねないが、子供側に偽造の動機がある案件について、印鑑であればそれが親が押したのか子供が偽造したのか学校ではわかり得ない(責任がない)というメリット?があるのかも

    2019/06/29 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 理由説明してないって決まりなのでご理解下さいって説明してるじゃん。まさか全てのルールの理由が納得できるものじゃなきゃダメなのか?

    2019/06/29 リンク

    その他
    arrack
    arrack 例外をなくすのはリソース管理の基本。「決まりなんで」って蹴られることは海外でも多い。というか仕様を強制した方が生産性は高い。

    2019/06/29 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo サイン可とか、電話連絡可とか、保護者が直接来校して確認しても可とか、それを認めると「不公平になるから」ですよ。

    2019/06/29 リンク

    その他
    soluterf2334
    soluterf2334 質問に世間の情勢は不要、プール以外の書類は自署で良い点、プールはそれが適用されない、この2点だけで対応を伺えば良い

    2019/06/29 リンク

    その他
    barea
    barea ブラック人材育成所なのでこれ以上被害者を産まない為にも子供を作らないことが大切ですね

    2019/06/29 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks こうやって普段はリスクや責任回避に汲々とするくせになぜか組体操だけはリスクを無視して必死に続ける公務員しぐさ

    2019/06/29 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 「プールカード欄が狭いから、という理由でうちの子供はプール学習の機会を奪われたの?」違います。「ハンコと書いてあることを承知の上でサインで済ませたあなたが奪った」のです。サインの是非は別問題ですね。

    2019/06/29 リンク

    その他
    kakuseizaikiyohara
    kakuseizaikiyohara 判子押せばええやんとしか思えないんだよな。いちいち突っかかるのもいいけど、どこ目指してんの?って感じ。

    2019/06/29 リンク

    その他
    lifecooking
    lifecooking 四年間の積み重ねでモンペとして扱われてるんだよ。気づけ/つまり、この電話で、僕はモンスターペアレントとして扱われているんだって。4年生になるまで、先生と(略)信頼関係を積み重ねてきたと思ってたんだけど、略

    2019/06/29 リンク

    その他
    ikkou7
    ikkou7 「判子は先日政府が脱印鑑を進める表明〜〜判別できません」のところで、電話を受けた先生に「あ、これ小難しい事言ってくる面倒くさいクレーマーだ」と思われ、たいした引き継ぎもなく校長案件になったんだろうな。

    2019/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学校のプールカードに保護者がサインで出したら入れてもらえなかったので学校に聞いてみた

    ぺたぞう @pettanesa 学校のプールが始まって、いわゆるプールカードというのが親に回ってくるようにな...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事